
大型で非常に強い台風第6号は、久米島の南の海上を西北西に進んでいます。沖縄本島地方では猛烈な風が吹いています。3日にかけて、暴風や高潮、土砂災害、高波に厳重に警戒してください。また、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
[台風の現況]
大型で非常に強い台風第6号は、2日9時には久米島の南約70キロの北緯25度40分、東経126度55分にあって、1時間におよそ10キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は930ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心の東側280キロ以内と西側220キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の北東側600キロ以内と南西側500キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
[台風の予想]
大型で非常に強い台風第6号は、久米島の南の海上を西北西に進んでいます。台風第6号は勢力を維持したまま3日にかけて東シナ海に進み、東シナ海で速度が遅くなる見込みです。このため、沖縄地方では台風の影響が5日以降まで長引くおそれがあります。
[防災事項]
<暴風・強風>
沖縄本島地方は、東よりの猛烈な風が吹いており、2日から3日にかけて、一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹く見込みです。頑丈な建物の中に移動するとともに、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒してください。その後は4日にかけて、引き続き南よりの非常に強い風に十分注意してください。沖縄本島地方では5日以降、再び暴風となるおそれがあります。
2日に予想される風向・最大風速(最大瞬間風速)
本島中南部 東の風 40メートル(60メートル)
本島北部 東のち南東の風 35メートル(50メートル)
久米島 東の風 45メートル(65メートル)
3日に予想される風向・最大風速(最大瞬間風速)
本島中南部 南東の風 25メートル(35メートル)
本島北部 南東の風 25メートル(35メートル)
久米島 南東の風 30メートル(45メートル)
4日に予想される風向・最大風速(最大瞬間風速)
本島中南部 南東のち南の風 15から19メートル(20から30メートル)
本島北部 南東のち南の風 15から19メートル(20から30メートル)
久米島 南の風 20から24メートル(25から35メートル)
暴風警戒期間
本島中南部 3日未明まで
本島北部 3日未明まで
久米島 3日昼前まで
<高潮>
沖縄本島地方では、大潮の時期と台風の接近が重なり、3日にかけて太平洋側の海岸を中心に警報級の高潮となる所がある見込みです。海岸や河口付近の低い土地での高潮による浸水や冠水に厳重に警戒してください。なお、潮位が堤防を越えなくても、潮位が高い中で高波があると、波が海岸堤防を越えるおそれもあります。高潮や高潮と重なり合った高波による浸水などにも厳重に警戒してください。台風の進路等によっては、6日頃にかけて警報級の高潮が続くおそれがあります。
予想される最高潮位(標高)と高潮に警戒・注意が必要な期間
本島中南部 2.5メートル 2日夕方から夜遅く
1.9メートル 3日明け方から昼前
1.5メートル 3日夜
本島北部 2.0メートル 2日夕方から夜遅く
1.9メートル 3日明け方から昼前
1.5メートル 3日夜
久米島 2.8メートル 2日夕方から夜遅く
2.5メートル 3日未明から昼前
2.1メートル 3日夜
<大雨>
沖縄本島地方では土砂災害警戒情報を発表している市町村があります。土砂災害に厳重に警戒してください。2日は多い所で1時間に60ミリの非常に激しい雨が降る見込みです。低い土地の浸水、河川の増水や氾濫にも警戒してください。雨雲の発達の程度によっては、3日以降も警報級の大雨が続くおそれがあります。
3日12時までの24時間に予想される雨量は多い所で、
本島中南部 200ミリ
本島北部 200ミリ
久米島 200ミリ
4日12時までの24時間に予想される雨量は多い所で、
本島中南部 100から150ミリ
本島北部 100から150ミリ
久米島 100から150ミリ
5日12時までの24時間に予想される雨量は多い所で、
本島中南部 100から150ミリ
本島北部 100から150ミリ
久米島 100から150ミリ
の見込みです。
<高波>
台風の接近に伴い、沖縄本島地方の沿岸の海域ではうねりを伴い猛烈にしけており、3日にかけて猛烈なしけが続く見込みです。海上や海岸付近では、うねりを伴った高波に厳重に警戒してください。その後も猛烈なしけや大しけがしばらく続く見込みです。
2日に予想される波の高さ
本島中南部 11メートル うねりを伴う
本島北部 11メートル うねりを伴う
久米島 11メートル うねりを伴う
3日に予想される波の高さ
本島中南部 10メートル うねりを伴う
本島北部 10メートル うねりを伴う
久米島 11メートル うねりを伴う
4日に予想される波の高さ
本島中南部 8メートル うねりを伴う
本島北部 8メートル うねりを伴う
久米島 9メートル うねりを伴う
<雷・突風>
沖縄本島地方は3日にかけて積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風による被害の起こるおそれがあります。屋外活動などには注意してください。また、発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
[観測値]
7月31日0時から8月2日11時までの最大瞬間風速と最大風速
(アメダスによる速報値 単位:メートル)
那覇市樋川
最大瞬間風速 52.5 東南東 2日04時14分
最大風速 30.9 東北東 1日19時58分
南城市糸数
最大瞬間風速 50.6 東 2日01時55分
最大風速 35.0 東 2日03時09分
渡嘉敷村渡嘉敷島
最大瞬間風速 50.3 南東 2日10時29分
最大風速 34.0 南東 2日10時49分
那覇空港
最大瞬間風速 46.3 東 2日02時48分
最大風速 31.3 東北東 1日19時49分
久米島空港
最大瞬間風速 40.6 東北東 2日05時51分
最大風速 26.3 北東 2日05時26分
久米島町謝名堂
最大瞬間風速 38.7 北東 2日05時41分
最大風速 23.9 北東 2日06時20分
降り始め(7月31日0時)から8月2日11時までの降水量(アメダスによる速報値)
本部町謝花 278.5ミリ
名護市宮里 260.5ミリ
読谷 251.0ミリ
那覇市樋川 220.0ミリ
渡嘉敷村渡嘉敷島 93.0ミリ
渡名喜 86.0ミリ
粟国空港 85.5ミリ
久米島空港 75.5ミリ
今後発表する防災気象情報に留意してください。