阿嘉島の集落から北浜(ニシバマ)に至る途中、左手に高さ60cm、直径1.5mの盛土(印部土手)があり、その上に印部石がある。印部石とは一般にハル石と呼ばれ、王府時代に検地の基準点として設置されたハル名と平仮名が刻印された石である。
碑面には、中央に「ひ」という字が描かれ、右側に縦書きで「わんたら原(おんたち原)」という字が刻まれている。
地図はこちらへ
サイト内検索
観光のお問合せ先 TEL:098-987-2277
座間味村役場 〒901-3496 沖縄県 座間味村座間味109 TEL:098-987-2311(代)
ご予約は1ヶ月前同日(受付時間 午前10:00〜午後5:00)より受付致します。
予約受付窓口 座間味村役場 那覇出張所
TEL:098-868-4567
船舶お問い合わせ 座間味村役場 船舶・観光課
TEL:098-987-2614