
本村では新型コロナウイルス感染症の拡大防止措置を施し、新しい生活様式を取り入れた事業者に対しwithコロナ・afterコロナ時代の事業継続を後押しするため、予算の範囲以内において座間味村新しい生活様式支援補助金を交付致します。
【交付対象者】
- 座間味村内に事業所があり、営業の実態がある法人、個人事業者
- 補助金申請日又は交付決定日において、倒産又は廃業していないこと。また、今後も事業を継続する意思のある事業者。
- 独自の新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインを制定している事業者。
- 村税又は公共料金等の未納、滞納がないこと。
- 暴力団員による不当な行為の防止に関する法律第2条に規定する暴力団員等に該当しないこと。
【交付対象経費】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に必要な衛生設備の導入等に関する経費。
※詳細は 別表第1(対象経費一覧).pdf を参照してください。
【交付金額】
上限を15万円とし、要件を満たした対象経費の4/5を交付する。
【申請方法】
申請期間:令和3年3月8日〜令和3年4月30日 令和3年7月31日
(締め切り期限が変更となりました。)
受付場所:座間味村役場船舶・観光課
提出書類:補助金交付申請書 申請書(様式第1号).pdf に下記書類を添えて提出。
- 申請する対象経費の一覧 様式第2号.pdf
- 営業の実態が分かる書類(営業許可証)
- 令和元年度分の確定申告書
- 本人確認書類
- 振込口座の写し
- 領収証等の写し
- 衛生設備等を導入したことが分かる写真等
- 事業者独自の新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインの写し
※これまでの座間味村からの協力金又は支援金の交付決定書の写しをもって(2)から(5)までの書類は省略できるものとします。
【問い合わせ先】
座間味村役場船舶・観光課 TEL:098-987-2614