
新型コロナワクチンの個別接種を下記日程で行います。ご希望される方は令和4年3月18日(金)までに役場住民課(?098-896-4045)までご連絡ください。
なお、予約期間が終了次第、余りワクチンを他市町村へ譲渡しますので、接種をご希望される方は、必ず予約期間内にご予約くださいますようお願いいたします。
【接種対象者】
1・2回目:12歳以上の方 ※接種当日までにお誕生日を迎える方含む
3回目:2回目の接種日から6カ月以上経過している18歳以上の方
※座間味村内に住民登録がない方でも、接種券をお持ちであれば受けられます。
【接種日程】
座間味島:令和4年3月23日(水)16:00〜
令和4年4月14日(木)16:00〜
阿嘉・慶留間島: 令和4年3月22日(火)16:00〜
令和4年4月12日(火) 16:00〜
【使用するワクチン】
ファイザー社製のワクチンのみ コミナティ筋注.pdf ※R4.1.11更新
【予約申し込み期間】
受付期間:令和4年3月18日(金)まで ※土日祝祭日除く
受付時間:9:00〜17:00
申し込み先:座間味村役場 住民課 ?098-896-4045
※接種をご希望の方は必ず予約が必要となります。
※予診票の記入漏れがないことをご確認の上、ワクチン接種当日にご持参くださいますようご協力をお願いします。
【接種当日について】
●持ち物
*接種券付き予診票
もしくは、新型コロナワクチン接種の予診票とワクチン接種券
●接種後の待機
健康観察のため、15分〜30分ほど会場内で待機いただく必要があります。接種後は係員の指示に従い、直ぐに帰宅しないようお願いいたします。
●感染対策のご協力をお願いします
会場内の感染予防対策に努めますが、来所される皆様におかれましても、マスクの着用等感染予防対策にご協力ください。
12歳〜15歳への新型コロナワクチン接種について
12~15歳の方は保護者と相談し、ワクチンの効果と副反応を十分お理解した上で、接種を受けるかどうかご検討ください。
新型コロナワクチンや、感染症に関する情報については下記より検索いただけます。
「新型コロナワクチン〜子どもならびに子どもに接する成人への接種に対する考え方〜のQ&Aについて」
「子どもへの新型コロナワクチン接種の考え方と副反応への対処法」
【接種を受ける際の注意事項】
●保護者の同意・予診票への署名
12〜15歳の接種には保護者の方の同意が必要です。
接種に同意する場合には、予診票の接種欄に、保護者(親権者)の氏名を署名してください。予診票に保護者(親権者)の署名がない場合は接種を受けられません。
接種を希望されない場合には、自署欄には何も記載しないでください。
●接種時の保護者の同伴
12〜15歳の接種には保護者の同伴が必要です。
なお、中学生以上のお子さまの接種についても保護者の同伴が必要となります。
座間味村役場 住民課 098-896-4045