
近年、リチウム蓄電池を使用した製品に起因する火災事故等が頻繁に発生しています。
火災事故等が発生した場合、廃棄物処理施設や収集運搬車両そのものへの被害に加え、作業員に対しても危害が及ぶ可能性があります。また、廃棄物処理施設が火災事故等により稼働停止し、廃棄物処理が滞る場合には、その地域の生活環境保全上の支障等に大きな影響を及ぼすことになります。
充電式電池は、モバイルバッテリー、加熱式たばこ、コードレス掃除機等のバッテリー、スマートフォン、電気かみそり、電動工具、ハンディファン、電動式玩具、作業服用ファン等に使用されています。
詳しくは下記PDFをご確認ください
ゴミに関する問い合わせ先:座間味村 住民課 098-896-4045