
平成26年12月13日(土)
天気 くもり時々晴れ
気温 16度前後
水温 21度前後
みなさまいかがお過ごしですか?
座間味村のお天気は荒れ模様…。昨晩から風が強く、急に冷え込んできました。
昨日クイーンざまみがドックから帰ってきたと思ったら早速欠航してしまいました。
今日もクイーンざまみは欠航。ご利用のお客様にはご不便をおかけいたします。
先日「飛鳥U」来島時の座間味島の様子をお伝えしましたが、
今回は船内のことをお伝えしたいと思います!
寄港地紹介デスクスタッフとして観光協会の私が乗船させて頂きました。
乗客の皆さんに座間味島に降りてもらえるようこちらのデスクでPRしてきました。
船内はクリスマスモード?
エントランスホールには大きなクリスマスツリーが飾られていました。
これはデコレーションケーキです。 注:食べてはいけません(笑)
エレベーターの扉もクリスマス仕様。か、かわいい…(>_<)
12月5日(金) 17:00 石垣港出港
デッキにてセイルアウェイパーティーが行われ、みなさんで石垣港の出港風景を楽しみます。
飛鳥Uの船内では毎日、ショーやダンスパーティー、映画や講演などが行われています。
食事も1日3食の他、スイーツや軽食・夜食なんかも用意してくれています。
フィットネスセンターやプール、グランドスパと呼ばれるジャグジー付の大浴場もあり、
長い船内生活でも何不自由なく、そして退屈することなく過ごすことが出来ます。
19:45 待ちに待った夕食タイム?!
どれもとってもおいしかったです(*^_^*)
この日のシェフのオススメは紫イモのスープと牛ステーキでした。
夕食後はみなさんグランドスパに行ったり、お買い物をしたり、
カジノやダンスタイムなどをそれぞれの時間を楽しんでいました。
翌朝 12月6日(土) 7:40 座間味沖錨泊
ちょうど安室島の向こうから朝日が昇ってきました!!
いつも見慣れている島の風景ですが、飛鳥から眺めると一味違いますヽ(^o^)丿
午前中に島の子供たちも船内の見学をさせてもらいました。
普段見たことのない大きくて豪華な船に目を輝かせておりました^^
特にこのクリスマスケーキには大興奮!!
みんなとってもお行儀よく見学を終了しました〜ありがとうございました♪
12:00 この日のお昼は鉄火丼でした。他のレストランでは洋食ビュッフェも。
これも美味!船内で頂くものはなんでもおいしかったです<(_ _)>
降りるのが名残惜しかったですが、お仕事終了のためお昼過ぎに下船。
一晩ではありましたが、夢のようなひとときを過ごさせて頂きました!!
移動手段や荷物の移動の不安から解放されるクルーズ船の旅は、
足が不自由な方やご高齢の方にとても人気があります。
船酔いが心配の方も、横揺れ防止の装置が設置され、酔い止めも船内で頂けるなど
対策も万全なので安心して乗船できます^^
これからの時期はクリスマスに大切な方とディナークルーズなんていかがでしょうか?
素敵な時間が過ごせること間違いなしですね♪
クルーズ客船「飛鳥U」のHPはこちらから↓↓↓
ブログ更新:磯崎