
2017年1月16日(月)
天気 くもり
気温 18度前後
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
全国的に冷え切ったお天気が続いております。ここ座間味は雪は降りませんが、
北風の冷たさがより一層寒さを感じさせます。
そんな中、クジラの出現率も徐々に増えてきておりますのでこちらもお楽しみに。
さて、座間味村民はお正月明けから接戦が繰り広げられております。
まずは、先日1月7日(土)に新春阿嘉大橋トリムマラソンが開催されました。
お天気が心配されましたが雨も降らず無事開催。
約120名のご参加で最年長は85歳、最年少は2歳(おばあちゃんと一緒の参加です)と
幅広い年齢層でのトリムマラソンに挑戦です。
各自、自己申告タイムを提出して各々のペースでの出場です。
コースは阿嘉大橋を渡ってUターンの2.5キロと、
慶留間公民館まで行ってからUターンの5.5キロコースです。
一斉にスタートしたのですが、10分したころにはトップランナーが戻ってきました。
さあ、自分の申告タイムには近づいたのか・・・
お昼にはみなさんゴールして、結果を待ちながら、阿嘉婦人会が作ってくれた熱々の豚汁をいただきました。
おいしい〜〜
結果発表の際、3位までに入ると表彰台へ。みんな自分の出した申告タイムに大満足の笑顔でした。
今年一年、自分のペースでゆっくり健康管理と運動を行ってくださいね。
その1週間後の1月14日(土)はバスケットボール大会が座間味校にて開催されました。
こちらは自分のペースというわけではなくチームワークでクリアです。
3島の青年会、婦人会、教職員、阿嘉・慶留間なかよしチームなど男女合わせて総勢8チームが揃っての対決です。
運動不足でけがのないよう、みなさん念入りにアップをしてからのスタートです。