
2017年7月14日(金)
気温 32度前後
水温 28度前後
皆さん、こんにちは。
沖縄地方も例年通り梅雨も明け、夏真っ盛りの毎日となっております。
太陽の日差しでケラマブルーの海を存分に楽しめます。
さて、6月24日(土)に間味ヨットレースが開催されました。
今年で40回目を迎えるこの大会に今回は過去最高の59艇が参加し
ゴール目指して競いあいました。
宜野湾マリーナ沖をスタートし、一気に風に乗って古座間味ビーチまで。
お昼過ぎには座間味島へ到着し、次々に帆をはった大きなヨットが座間味港へ入港し、
この日は座間味港がヨットハーバーになりました。
昼過ぎからは体験ヨット試乗会も行われ、ファミリーでたくさんの方が楽しまれていました。
夜からは座間味港ターミナルで表彰式が行われ、参加チーム、関係者、一般の方も
交えて賑やかに行われ、エイサーやフラのチームも舞台をより鮮やかに賑わせてくれました。
今年のクラスT優勝 スランジバー
クラスT 2位 フォクシー レディー
クラスT 3位 夢ひょうたん
クラスU優勝 ハウオリ
クラスU 2位 アゼータ
クラスU 3位 ありえす
マルチハルクラス優勝 ファジー
マルチハルクラス 2位 ホネスト81
マルチハルクラス 3位 ファーストスピリット
ファーストホーム賞 エスプリ
そして、今回総合優勝(シンドバット杯)は・・・・
クラスTでも優勝の スランジバー
優勝杯で手渡された優勝カップは初代ヨットレース優勝チームシンドバット号オーナーの松本様から
授与されました。
この優勝カップは第一回のヨットレースから毎年優勝チームに受け継がれてきました。
そして、これからもこの優勝カップは代々受け継がれていかれます。
第40回座間味ヨットレース成績表はこちらから
日を変えて7月9日(日)には古座間味ビーチにて
小松杯 ジュニアヨットレースが開催されました。
小学生から中学生までの参加で未来のヨットマンたちが帆を上げて競い合いました。
ジュニアヨット優勝 奥太壱さん(左から二人目)
両大会ともに晴天に恵まれ、参加者も小麦色に焼け楽しい笑顔でした。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。
明日から3連休、そして夏休み突入となります。
これから夏休みを計画されるお客様、船のご予約と宿のご予約は必ずお取りください。
ご来村をお待ちしております。
ブログ更新:宮下