
2018年5月22日(火)
天気:晴れ
気温:30℃前後
水温:
はいたい!
今日も梅雨とは思えないほどの晴天の座間味です。
水不足が心配だけどお天気がいい……夜中にザーッと降って朝には晴れてくれるのが一番嬉しいのですが、なかなか難しいですね。
さて、20日には座間味島にて「第1回島食の講習会」が開催されました。
地元食材を使った料理の可能性を広げることを目的に、たまねぎ麹の作り方を学びました。
材料はたまねぎ・お塩・白米麹の3つだけ。
まずはたまねぎをみじん切りにしたのですが、皆さん手際が良すぎてあっという間に終わってしまって講師の方がびっくりされていました。
あとはよく混ぜておいたお塩と白米麹に入れてさらに混ぜ混ぜ。
たったこれだけ。
簡単だけどお肉にお魚にお野菜にと色々使えてとっても便利。
各自が作ったたまねぎ麹と、講師の方が作った塩?をお土産にいただきました。
通常は1週間ほどですが、高温の沖縄なので3〜4日で完成するのではということでした。
そして発酵が進むとさらに旨味が増していくそうで、今から楽しみです。
島の食材を活用して、島ならではの美味しいものを楽しんでいきたいです。
そして座間味に来られる世界中の方にも味わっていただきたいです。
ブログ更新:小西