
2018年8月5日(日)
天気:晴れのちくもり
気温:32℃前後
水温:27℃前後
みなさん、こんにちは。
毎日暑い日が続いております。
連日、テレビでは熱中症対策の話題が多いですね。適度な水分を取り、涼しいところで体を休めて体調管理にはお気を付けくださいね。
さて、暑い日が続く中、阿嘉島では7月27日に6月ウマチーが行われました。
こちらは旧暦6月15日に行われる伝統行事で今も大事に受け継がれております。
6月ウマチーは、豊作と大漁祈願、島の繁栄を祈願して島のノロと島人を中心として「すくどーい」「御願バーリー」が行われました。
毎年、全身を黒く塗られる海からの使者の役の島人ですが、今年はもとから色が黒かった・・・既に夏の日差しで真っ黒だったようです(^^)
神様からの使者をお迎えした後、おもてなしし、海に帰っていただきます。
その後、メーヌ浜前では夕方から「御願バーリー」が行われ、ハーレー船を漕いで慶留間島へと向かい、慶留間島で拝みを行い、阿嘉島に戻ってきてから、ウフガー(井戸)で身を清めます。
夜はメーヌ浜前にて宴の始まり。
自然と共有して過ごす島人の行事は今後も長く受け継がれていってほしいものです。
阿嘉島では9月1日(土)には阿嘉島納涼祭を予定しております。
浴衣を着て橋の下で盆踊りを楽しんでみませんか?
(昨年の納涼祭の様子)
ブログ更新:宮下