
2018年9月9日(日)
天気:くもり時々晴れ
気温:30℃前後
水温:27℃前後
みなさん、こんにちは。
9月とは言え、座間味はまだまだ残暑の厳しい日々が続けております。
そんな中、庭の曼殊沙華(まんじゅしゃげ)が咲きました。
暑い中で、秋の訪れを感じた瞬間でした。
夏休み最後の土日の9月1日、2日、小松杯ジュニアヨットレースとヨットの体験試乗会が古座間味で行われました。
6月に予定されていたものですが、台風の影響で延期になっていた大会です。
ヨットの体験試乗会では、小学生以下ちびっこが選手のヨットに乗せてもらいヨットの楽しさを教えてもらっていました。
ヨットレースは未来のヨットマン小学生4年生から中学3年生までの6名が2日間に渡って5レースに挑みました。
1日目はほとんど無風状態で3レース予定が1レースで中止。
ゴールした選手たちは全く進まないヨットでの戦いに疲労困憊でした。
2日目もスタート当初は風が無く心配されましたが、徐々に良い風が吹き快調にレースは進みました。
風を読み、波を読み、一人乗りの小さなヨットを自由自在に操り、自分を信じて突き進む姿に心を打たれました。
「頑張れ!!」
思わず大きな声が出てしまいます。
優勝は奥太壱君、おめでとうございます!!
4回連続の優勝です!
毎年座間味ではヨットの日本代表チームの合宿が行われています。
将来、座間味ジュニアヨットの選手の中から日本代表の選手が選出されることを願わずにいられません。
本部船で風向・風速の計測、スタート準備やゴールの手伝いをさせてもらいましたが、風の偉大さを身近に感じ、海の青さに癒され、選手の戦いに感動した2日間でした。
観覧する方はほとんどいませんでしたが、来年はぜひご観覧にいらっしゃいませんか!
眞壁