
平成31年度 地域の文化芸術振興事業として
「慶良間でジャズしませんか?」コンサート&ワークショップ
座間味島公演が1月24日(金) 座間味小中学校体育館で開催されました。
ワークショップ 17:30-19:30 座間味小中学校視聴覚室
「おもいっきりジャズを楽しむために」 講師/真栄里 英樹
トランペットやトロンボーンなどの楽器の説明やリズムの取り方など
ジャズを楽しむお話をいっぱい聞かせて貰えました。
講師の真栄里さんのお話はとても楽しくわかりやすく子供達も興味深々で聞いていました。
琉球フィルハーモニックジャズプレイヤーズのコンサートは 19:00開演。
子供からお年寄りまで、ジャズの生演奏を楽しみに多くの村民が集まりました。
オープニングはみんながわかる『Take the “A”train』・・・A列車で行こう・・・から。
『聖者の行進』『モーニン』『虹の彼方に』『安里屋ユンタ』と楽しいお話もはさみながら素晴らしいジャズに会場もノリノリでした。
『Fly me to the moon』から安冨祖 貴子さんの魂を揺さぶる素晴らしいボーカルが加わりました。
『All of me』『Tennessee Waltz』・・そして最後は『Mercy mercy mercy』
拍手が鳴りやます。大興奮の会場。
アンコールは『Sing sing』
都市部と比較して実演家による文化芸術舞台公演に触れる機会の少ない離島で演奏して頂きたくさんの感動をありがとうございました。