
発行:座間味村役場総務課 987-2311
9月を迎えると、村は行事の多い季節に入ります。
阿嘉での敬老会が9月15日(日)、座間味と慶留間では16日(祝)に開催されます。
9月4日(水)防災訓練を行います
9月4日(水)、朝10時から全県一斉の防災訓練を行います。大規模地震により津波が発生するという想定です。各家庭、事業所においては、非常持ち出し品を持って、次の指定避難場所に避難してください。
(阿佐区においては避難道が工事中のため、ご近所で助け合い車両で阿佐線に向かって下さい)
座間味区⇒ 高月山 または んびり(古座間味上) 阿佐区⇒ んびり(古座間味上) 阿真区⇒ アマチジ
阿嘉区 ⇒ 貯水タンク 慶留間区 ⇒ 慶良間空港
節水のご協力をお願いします
節水の呼びかけを始めています。座間味島においては座間味ダム貯水率70%を切った時点で海水淡水化施設を稼働する予定です。8月29日現在の水源情報は、座間味ダム 75.25% 阿嘉ウタハ堰 85.12% です。
村ホームページではこちらからご覧下さい http://www.vill.zamami.okinawa.jp/politics/kurashi/post-3.html
"座間味村で暮らす"トップページから ≫ "くらしの情報" ≫ 上下水道
慶良間諸島国立公園 の意見公募が始まりました
環境省は、「慶良間諸島国立公園(仮称)」の、指定区域などについて公園計画を発表しました。指定に向けてのパブリックコメント(意見公募)が行われていますので、次の環境省ホームページをご覧ください。
環境省トップページ ≫ "パブリックコメント" ≫ 募集中の意見一覧 ≫ 慶良間諸島国立公園(仮称)の指定に関する意見の募集 (パブリックコメント)について
※ 計画書など環境省原案は役場でもご覧いただけます。 (産業振興課 098-987-2312)
車検が10月に行われます
10月15日(火) 阿嘉島で、16(水)と17日(木)は座間味島で車検を実施します。これに先がけ、自動車整備の予約を受け付けていますので、該当車両を所有される方は、車検証をお手もとにご用意の上、役場総務課までお申し込みください。 (総務課 098-987-2311)
みつしまの村民割引料金、一般のお客様の料金について
村内航路「みつしま」の料金についてお知らせします。利用しやすくなりましたので、どうぞ各島の往来にご利用いただき、観光客の皆様にもご紹介ください。
【 座間味⇔阿嘉 片道料金 】 ※ フェリー、クイーンの座間味⇔阿嘉間料金の割引も検討中です
村民料金 | 一般のお客様 | ||
大人 150円 | こども 80円 | 大人 300円 | こども 150円 |
大人障害 80円 | こども障害 40円 | 大人障害150円 | こども障害 70円 |
入札結果
慶留間・阿嘉地区避難道路整備設計委託 9,200千円 且ナ岩エンジニアリング … 阿嘉においては上ノ殿(スクドーイ)に至る道路の整備、慶留間島においては村道サトバル線整備のための設計業務です。
26年度採用(一般行政職) 引き続き、申し込み受付中です
座間味村役場では、平成26年度の職員採用(男女 若干名)を予定しています。試験は座間味島で平成25年10月13日(日)に行います。村内のはり紙とホームページで告知していますが、村外に住む郷友の方などにもお知らせください。申し込み期間:平成25年8月12日(月)から9月13日(金)までです。