
2016年12月14日(水)
天気 くもり
気温 22度前後
こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日までの暑かったお天気から前線通過で今日は一気に冬本番の寒さとなりました。
いよいよ冬到来です。
さて、『島あっちぃ』離島観光・交流促進事業 in 阿嘉島にて実施されているモニターツアー、
前回の「ビーチクリーン」に続き
12月9日からの2泊3日は「島豆腐&プチデジタルデトックスツアー」が催行されました。
今回のモニターは、島豆腐作りがメインになりますが、阿嘉んちゅガイドによる島の集落巡りツアーもモニターのひとつ!
ガイドがいないと見過ごしてしまうような場所を1時間くらい、ゆっくり巡りました
参加者は沖縄本島の方ですが、本島と離島の行事の違いも色々。皆さん、興味深々にお話をされていました。
夜は「&プチデジタルデトックス」
島にいるだけで、デジタルデトックスが出来ているはずですが、満天の星空で星空浴
最初は雲がかかっていましたが、どんどん雲が晴れて月のクレーターや流れ星、星空をいっぱいに浴びることができました!
載せれる写真がなくて残念、、、 是非是非、本物を見にきてくださいね!!
翌日はいよいよメインの島豆腐作りです。
島のおばあに手順を聞きながら手際よく作業を進めて行きました。
一晩水に浸した大豆を細かくして絞るのですが、おばあの豆の絞り加減に熟練の技を感じられ
みなさんも絞る手に力が入ります。
絞ったものは、豆乳とおからに分けられ、豆乳は火にかけます。
みなさん、鍋を見つめて・・・
そうなんです、沸騰するまで鍋をいじっちゃだめよ〜、目を離しちゃだめよ〜、
ということでみなさんおばあとゆんたくしながら、沸騰待ち!!
沸騰後に海水を入れるタイミングでお豆腐の完成度が変わってくるんだとか。