
幼稚園教育につきましては、「3年保育」の安定した実施とともに、国・県の補助金を活用した「預かり保育事業」を行います。また、継続事業である村出身の高校生を対象とした、年4回の船舶運賃を補助する村の事業や、国・県の補助金を活用した児童生徒の各種大会派遣費については、船舶運賃や車両運賃等の渡航費を助成し、保護者負担の軽減と併せて学習意欲を高める環境づくりに引き続き努めてまいります。
学校施設整備につきましては、定期的な調査や各校からの聞き取りを通して危険個所から優先的に改修修繕を行います。
老朽化している給食共同調理場におきましては、「食の複合施設」の整備について村長部局と協議してまいります。
以上、令和6年度の主要施策を申し上げました。
これらの施策をより的確かつ効果的に展開できるよう、令和6年度当初予算については、
一般会計において、 17億7,663万4千円
特別会計において、 2億884万9千円
企業会計において、 11億5,653万円
総額は、 31億4,201万3千円となっております。
終わりに、村議会をはじめ、村民の皆様のご理解とご協力を心からお願い申し上げ、私の令和6年度の施政方針といたします。
令和6年3月8日
座間味村長 宮 里 哲