座間味村では、5月2日(日)に古座間味ビーチにて聖火リレーが実施されます。
古座間味ビーチでの出発式後に、村内のサバニチームがトーチを掲げたランナーを乗せて海上で聖火を受け渡します。
新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、出発式会場への入場は「村内在住者」のみとします。観光客の方をはじめ、村外在住者の方のご来場はお控えください。
また当日は村民専用の送迎バスも運行いたします。
(お願い事項)
・当日は会場周辺の交通規制を行います。周辺への路上駐車はお控えください。(交通規制 正午~午後2時30分※予定)
・自家用車での来場はお控えいただき、村民の方は出来るだけ徒歩で会場までお越しいただくようお願いします。また、村民専用の無料送迎バスを運行します。(※時刻表は別紙参照)
・阿嘉島、慶留間島からお越しになる住民の方は、みつしまの混雑を避けるため、なるべくフェリーをご利用ください。聖火リレーの見学に来られる住民の方の船賃は無料となります。
・入場の際に身分証等の提示を求められる可能性があります。会場への入場をスムーズに行うため、「離島住民割引カード」や村内在住であることが分かる身分証等をご持参願います。
・入場の際に手荷物検査を行います。会場への入場がスムーズに進行するよう、手荷物は必要最小限とし、なるべくバッグ等を持たずに会場までお越しください。
・来場の際は必ずマスクを着用していただき、体調が優れない方は来場をお控えください。
・会場付近でのドローンの飛行及び撮影はご遠慮ください。(ドローン規制 正午から午後2時30分※予定)
・海上での安全対策のため、海上保安庁が海上警備を行い、船舶等の立入禁止区域を設けます。聖火リレーの運営に支障のないよう 併せて御協力をお願いします。
vol2 聖火リレーの実施について(村内関係機関、住民向け) .pdf
※聖火リレーの実施にあたり、新型コロナウイルス感染症予防のため、大会組織委員会、県実行委員会、村
令和3年4月28日(水)
座間味村役場