令和5年11月24日から26日までの3日間、
沖縄セルラーパーク那覇において、
「離島フェア2023 ~帰ってきたよ離島フェア~」
が開催されます。
つきましては下記のとおり出展者を募集しますので、
出展を希望される方は、船舶・観光課まで
お問合せください。
各募集要項・様式
離フェア第14号 「離島フェア2023」出展業者の募集について.docx
離フェア第15号 「離島フェア2023」開催に係る芸能団の派遣方について(依頼).docx
離フェア第16号 「離島食堂コーナー」出店者募集について(依頼).docx
離フェア第17号 「島おこし奨励賞」表彰候補者の推薦について(依頼).docx
離フェア第18号 「優良特産品」表彰候補特産品の推薦について(依頼).docx
住民健診(特定健診)及びがん検診について、実施日程が以下のとおりとなりましたのでお知らせいたします。
昨年同様に事前予約制で実施いたします。受診希望の皆様にはお手数をおかけいたしますが、事前予約にご協力をお願いいたします。
今年度は、受診者対象キャンペーンも実施しております。詳しくはチラシをご参照ください。
以下の日程で予約の受付いたしますので、役場住民課へお電話にてご連絡ください。
【対象者】一般検診・特定健診(40~74歳まで)・社保(被扶養者)
※社保・協会けんぽ・長寿健診の方は、予約の必要はありません。
(※ただし社保・協会けんぽの被保険者の内、被扶養者(配偶者等)の方は予約が必要です。)
【予約方法】電話にて予約(役場住民課 098-896-4045)
【予約期間】令和5年9月22日(金)17:00まで
※午前9時~午後5時まで(土・日・祝日、除く)
【予約枠について】
予約枠については下記健診時間の60分毎に枠を設けて受付いたしますので、お早めにご予約ください。
※胃がん健診は午前中のみとなりますので、ご希望の方は予約時に申し出てください。
予約をされていても会場の込み具合によっては時間がかかる場合がございますので、魏了承ください。
今年度の住民健診を令和4年10月4日~7日の日程で実施します。
受付時間及び会場は下記の通りです。
【座間味島】場所:座間味村歴史文化・健康づくりセンター
令和5年10月2日(月)受付 午後03:00~16:30
10月3日(火)受付 午後01:30~04:30
10月4日(水)受付 午前08:30~11:30
受付 午後01:30~04:30
10月5日(木)受付 午前08:30~10:30
【阿嘉島・慶留間島】場所:阿嘉離島振興総合センター
令和5年10月5日(木)受付 午後03:00~04:30
10月6日(金)受付 午前08:30~11:30
※日程の都合の合わない方は他の地区の日で受診するようにお願いします。
長寿健診(75歳以上の方)も同時に実施いたしますのでお時間には余裕をもってお越しください。
混み具合や健診の状況によっては時間がかかる場合がございます。ご了承ください。
その他詳細は掲示板または添付チラシをご覧ください。
この度、村営バス運転手確保の為、大型2種免許取得助成事業の実施を予定しております。
座間味村に住民票を有する方を対象に大型2種免許取得の教習費用の一部助成、船舶運賃・宿泊費・教習所へ通う交通費の実費相当額助成を行いますので、ご興味のある方は座間味村役場 船舶・観光課までお問合せ下さい。
座間味村役場 船舶・観光課 TEL:098-987-2614
詳細については下記添付資料をご参照下さい。
新型コロナウイルス医療用抗原検査キット無料配布について
村民の皆さまを対象に、発熱やのどの痛み、咳、鼻水等、症状のある方で検査を希望される方に、医療用抗原検査キットを無料配布致します。事前に抗原検査キットを用いて受診すべきかどうかの判断が可能となるほか、家族等他者への感染を避ける手段を講じることもできます。
詳しくは下記をご確認ください。
【無料配布の対象となる方】
*症状がある方で、座間味村に住所登録のある方
【無料配布期間】
令和5年9月1日(金)~令和6年1月31日(水)
【無料配布から検査の流れ】
①阿嘉・慶留間出張所または役場住民課へ無料配布依頼の電話(職員による聞き取りがあります)
②検査キットを阿嘉・慶留間出張所または役場で受け取る
③ご自身で検査を実施
④検査結果を役場住民課へ電話にて報告
※陽性判定の場合
役場から診療所へ連絡を行います。
※陰性判定の場合
症状が治まるまで安静にお願い致します。
【無料配布依頼及びお問い合わせ先】
阿嘉・慶留間出張所 電話:098-987-2625
座間味村役場住民課 電話:098-896-4045
令和5年9月1日
座間味村役場住民課
台風11号の接近に伴い、明日は6メートルの波の高さの予報が出ております。
また、那覇海上保安部においては那覇港全域に第1警戒体制が発令されました。
明日,31日には第2警戒体制の発令も想定されることから船舶の運航に支障をきたす恐れがあります。
ご利用予定の皆様におかれましては今後の気象情報に十分ご注意ください。
なお、ご不明点は船舶観光課及び阿嘉慶留間出張所又は那覇出張所へお問合せ下さい。
警戒態勢詳細URL
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/naha/info/oshirase/hinankankoku/naha.html
船舶観光課 098-987-2614
阿嘉慶留間出張所 098-987-2615
那覇出張所 098-868-4567
令和5年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
座間味村では、物価・賃金・生活総合対策として、エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、家計への影響が大きい低所得者世帯へ臨時的な措置として給付金を支給します。
◆支給額
1世帯あたり一律 30,000円
◆支給対象者
令和5年6月1日時点の住民登録基準日とする低所得者(非課税)世帯
詳細については、下記のチラシをご確認ください。
問い合わせ先
座間味村役場総務課 低所得者世帯家計給付金係
TEL 098-987-2311
2023年6月13日(月)に行われた慶良間諸島国立公園ステップアッププログラム2025について、別添のとおりお知らせ致します。
当日はグループを2つに分け、今年度末のゴールの再確認を行い、進捗状況・取組の共有を行いました。
第2回ワークショップは、10月下旬に阿嘉島の「さんごゆんたく館」で行われる予定です。
自動車整備及び車両検査を下記の日程で行います。
ご予約は役場にて承りますので、電話または座間味村役場窓口にて車検証をお手元にご用意の上必ず予約をしてください。
【整備日時】 令和5年9月8日(金)より座間味島から整備開始(各週末)
(座間味島の整備が終了次第阿嘉島にて行いますので日程の詳細が決定次第、村内放送等でご案内いたします。)
・整備場所 座間味港東側バース
阿嘉旧港
【検査日時】 令和5年10月5日(木)~6日(金)(阿嘉島から検査を開始し終了次第座間味島)
※予約状況等によっては検査開始する島の順番が前後する場合もありますのでご了承ください。
・検査場所 座間味港西側バース
阿嘉新港
・お問い合わせ先
座間味村役場総務課 担当 宮里
TEL 098-987-2311