ホーム > 新着情報

新着情報

やまだ ひさし氏(ラジオDJ)

令和2年11月9日から令和3年5月31日までの間、観光大使就任をご快諾いただきました。

やまだ氏は全国的に著名な人気ラジオDJで、座間味村の魅力を全国にPRしていただきたいと思っております。

また、現在座間味村を舞台としたドキュメンタリー映画の製作をプロデュースしております。

どうぞよろしくお願い致します。

やまだひさし氏プロフィール.pdf

yamada2.png

座間味村森林体験交流促進施設(古座間味ビーチ施設売店)の利用者を募集いたします。

応募を希望される方は、下記に添付しております募集要項と座間味村森林体験交流促進施設の設置及び管理に関する条例、座間味村森林体験交流促進施設の設置及び管理に関する条例施行規則、施設利用条件書(様式第1号 別紙3 規則第2条関係)をよくお読みになり、下記の提出書類を担当課まで提出して下さい。

 

【募集要項】

座間味村森林体験交流促進施設利用者募集要項.pdf

【条例・規則】

座間味村森林体験交流促進施設の設置及び管理に関する条例.pdf

座間味村森林体験交流促進施設の設置及び管理に関する条例施行規則.pdf

【施設利用条件書】

施設利用条件書 様式第1号 別紙3 規則第2条関係.pdf

提出書類 ※提出期限:令和2年12月28日( 午後5時迄に役場庁舎必着(郵送・直接持参に関わらず。)

座間味村森林体験交流促進施設利用申込書 様式第1号 規則第2条関係.pdf

座間味村森林体験交流促進施設利用計画書 様式第1号 別紙1 規則第2条関係.pdf

雇用者名簿 様式第1号 別紙2 規則第2条関係.pdf

・住民票謄本

・身分証明書(免許証など)

 

お問い合わせ先

座間味村役場 産業振興課 担当:玉代勢(タマヨセ)

TEL:098-987-2312

 

慶良間諸島における外来のニホンイノシシの根絶を図るため、捕獲の担い手となる狩猟免許所持者を増やす取り組みとして、座間味村において狩猟免許試験を開催致します。

詳細は以下をご確認ください。

 

【狩猟免許試験について】

(1)狩猟免許の種類

網猟免許、わな猟免許、第一種猟銃免許、第二種猟銃免許

(2)試験の日時・場所:令和2年1月22日(金) 午前9時から午後4時まで 座間味村歴史文化・健康づくりセンターにて

(3)受験手続

  ①試験申請期間:令和2年12月11日(金)から令和3年1月4日(月)まで

  ②受験手数料:1件 5,200円(ただし、他の狩猟免許を所持している者は3,900円)を沖縄検証紙にて納付すること。

   ※申請書に貼付する方法で納付。

  ③提出書類:狩猟免許申請書 1部(沖縄県証紙を貼付)、写真2枚、医師の診断書(詳細は添付資料参照)

   ※各種様式については下記からダウンロードして頂くか、座間味港窓口及び阿嘉港窓口にてお申し付け下さい。

(4)提出及び問い合わせ先

   座間味村役場船舶・観光課  

   住所:〒901-3496 座間味村字座間味109番地  電話:098-987-2320

(5)その他:詳細は添付資料をご確認ください。

狩猟免許試験のお知らせ (座間味会場).pdf

 

【初心者講習について】

(1)講習の日時:令和3年1月12日(火) 午後1時~午後6時 座間味村歴史文化・健康づくりセンターにて

(2)申込み方法:令和2年12月7日(月)~12月23日(水)の期間に申請書を提出

(3)受講料:わな猟免許 10,000円、第一種猟銃免許 15,000円、第二種猟銃免許 10,000

(4)提出先

   座間味村役場船舶・観光課

   住所:〒901-3496 座間味村字座間味109番地  電話:098-987-2320

(5)その他:詳細は添付資料をご確認ください。

※狩猟免許試験に合格された方は、講習会費用については村からの払い戻しがあります。

 

初心者講習お知らせ.pdf

初心者講習申込書.pdf

  令和2年度座間味村体育協会事業の開催の可否について、県内での新型コロナウイルス感染症の

拡大状況を踏まえ、協議の結果、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。

 参加を検討されていた皆様のお気持ちを考えますと非常に残念ではありますが、

皆様の安全を第一に苦渋の決断をいたしましたことを何卒ご理解いただきますよう申し上げます。

 

                   記

・令和3年1月9日(土)    新春 快走・快歩阿嘉大橋トリム大会    中止

・令和3年1月下旬予定     第40回 バスケットボール大会     中止

・令和3年2月下旬予定     第43回 卓球大会                               中止

 

 

                             座間味村体育協会

                                 (事務局)

                     TEL:098-987-2311

 

 

 

令和2年度第2回座間味村総合教育会議を開催しました。

日時:令和2年11月26日(木)13:45-14:15

場所:座間味村役場3階 多目的ホール

議事録、次第、配布資料については下記URLより御確認いただけます。

https://www.vill.zamami.okinawa.jp/politics/kurashi/post-17.html

 戦後75年を機に、戦争を体験し、これまで長年にわたり、戦争の実相と歴史的教訓を次世代に語り継ぎ、語り部として活動されてきた方々の活動内容やメッセージを、阿嘉島さんごゆんたく館にて展示いたします。

【展示期間】令和2年11月30日(月)~令和2年12月24日(木)

【場所】さんごゆんたく館 慶良間諸島国立公園ビジターセンター(阿嘉島) 

【主催】沖縄県(主管:沖縄県平和記念資料館)

 

また、下記の展示も開催しておりますので併せてご覧ください。

①沖縄戦の概要

②座間味村での沖縄戦の米軍記録写真や収蔵物数点

③証言文、証言映像

④児童生徒の平和メッセージ(今年度優秀作品等)

座間味村移動展ポスター.pdf

座間味村では、GIGAスクール構想・児童生徒一人1台情報機器端末整備の実現に向け、座間味村GIGAスクール情報機器端末整備事業を実施致します。

実施においては、座間味村プロポーザル方式業者選定実施要綱に基づき業者選定を行います。

公募内容につきましては、下記をご確認ください。

 

⓪座間味村GIGAスクール構想情報機器端末整備事業_企画指示書.pdf

①座間味村GIGAスクール構想情報機器端末整備事業_仕様書.pdf

②座間味村GIGAスクール構想情報機器端末整備事業_プロポーザル実施要項.pdf

③座間味村GIGAスクール構想情報機器端末整備事業_企画提案書作成要領.pdf

④座間味村GIGAスクール構想情報機器端末整備事業_企画提案書(様式).xls

⑤座間味村GIGAスクール構想情報機器端末整備事業_質問書・辞退届.doc

⑥座間味村GIGAスクール構想情報機器端末整備事業_提出の意思表明書.doc

座間味村では、GIGAスクール構想の実現に向け、座間味村GIGAスクールサポーター配置委託事業を実施致します。

実施においては、座間味村プロポーザル方式業者選定実施要綱に基づき業者選定を行います。

公募内容につきましては、下記をご確認ください。

 

⓪座間味村GIGAスクールサポーター配置委託事業_企画指示書.pdf

①座間味村GIGAスクールサポーター配置委託事業_仕様書案.pdf

②座間味村GIGAスクールサポーター配置委託事業_プロポーザル実施要項.pdf

③座間味村GIGAスクールサポーター配置委託事業_企画提案書作成要領.pdf

④座間味村GIGAスクールサポーター配置委託事業_企画提案書(様式).xls

⑤座間味村GIGAスクールサポーター配置委託事業_質問書・辞退届.doc

⑥座間味村GIGAスクールサポーター配置委託事業_意思表明書.doc

 

座間味村くじらの里ふれあい広場(阿真キャンプ場)の営業を下記の期間中、お休みさせていただきます。

              

              令和21229日(火)から

              令和313日(日)まで

 

ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願い致します。

 慶良間航路みつしま(座間味村⇔渡嘉敷村)の2便目・5便目はエンジンメンテナンスのため、下記の通り運休となります。

 村民、観光客の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。

               記

 運休期間 : 12月1日(火)から12月20日(日)まで

※なお、村内航路みつしま(座間味島⇔阿嘉島)については、代船にて運航いたします。