受験番号 | 6 |
(2) 平成30年度職員採用予定者名簿登載者
受験番号 | 1 |
インフルエンザ予防接種(集団接種)を村民(住民票が座間味村にある方)を対象に実施いたします。
接種を希望される方は予約が必要となりますので、申込み期間内に役場 総務・福祉課までご連絡ください。
【申込み期間】 平成29年9月22日(金)
【申込み先】 総務・福祉課 098-896-4045
H29インフルエンザ予防接種申込みについて(座間味・阿佐・阿真).pdf
H29インフルエンザ予防接種申込みについて(阿嘉・慶留間).pdf
※インフルエンザ予防接種予約申し込み終了しました。
予約申し込みされた方は、指定された日時にお越し下さるよう、ご協力お願いします。
事前に予防接種予診票が必要な方は役場総務・福祉課窓口までお越しください。
座間味村役場では、阿嘉クリーンセンターの臨時職員を募集します。
◆採用予定年月日 平成29年10月2日(月)
◆出願期間 平成29年9月19日(火)から平成29年9月26日(火)まで
詳しい条件等は、下記のファイルをご確認ください。
問い合わせ先
座間味村役場 総務・福祉課 横山
TEL 098-896-4045
座間味村では、セーリング競技振興のため次の事業について公募型プロポーザルを実施いたします。実施においては座間味村プロポーザル方式業者選定実施要綱に基づき業者選定を行いますので、参加を希望される事業者は、次の内容に沿って応募して下さい。
提案意思表明締め切り : 平成29年9月25日(月) 17時
標記の件について、下記の通り更新・失効講習を実施いたします。
記
1.日時 平成29年10月4日(水)13:00 (受付は12:30から)
2.場所 座間味村役場 3F多目的ホール
3.対象者 更新講習 免許証の有効期限が1年以内の方
失効講習 免許証の有効期限が過ぎてしまっている方
4.講習時間 更新講習 60分(14:00まで)
失効講習 140分(15:20まで)
詳細につきましては、以下のPDFファイルをご覧ください。
お問い合わせ先
(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会 沖縄事務所
TEL:098-861-0474
FAX:098-868-5636
座間味村では、地方創生に関する次の事業について公募型プロポーザルを実施いたします。実施においては座間味村プロポーザル方式業者選定実施要綱に基づき業者選定を行いますので、参加を希望される事業者は、次の内容に沿って応募して下さい。
提案意思表明締め切り : 平成29年9月15日(金) 17時
座間味村農業委員会の農地利用最適化推進委員候補者の推薦を求めるとともに、募集を行います。
なお、詳細については下記の通りです。
記
任期:平成29年10月2日~平成32年9月30日
人数:2人(座間味島地区1人、阿嘉島地区1人)
募集方法:募集要領を確認の上、必要書類を提出してください。
座間味村農業委員会の農業委員候補者の推薦を求めるとともに、募集を行います。
なお、詳細については下記の通りです。
記
任期:平成29年10月2日~平成32年9月30日
人数:6人
応募方法:募集要領を確認の上、必要書類を提出してください。
平成29年9月5日(火)の午前中のみ、高良家住宅を休館いたします。
午後は1時から4時まで開館いたします。
村民・観光客の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
座間味村役場では、平成30年度の職員採用を次の通り行います。離島の村づくりに取り組む意欲あふれる方を募集します。
採用予定年月日
平成30年4月1日
試験日
申込先
〒901-3496 沖縄県島尻郡座間味村字座間味109番地
座間味村役場 総務・福祉課 (098)987-2311
申込期間と方法