座間味村役場では、平成29年度の職員採用を次の通り行います。離島の村づくりに取り組む意欲あふれる方を募集します。
採用予定年月日
平成29年9月1日
試験日
申込先
〒901-3496 沖縄県島尻郡座間味村字座間味109番地
座間味村役場 総務・福祉課 (098)987-2311
申込期間と方法
座間味村議会だよりを発行しましたので、ぜひご一読ください。
平成29年3月定例議会の審議の模様を中心に、議会活動をご紹介しています。
こちらから ⇒ 座間味村議会だより29年4月号.pdf
座間味村議会事務局 098-987-2143 (座間味村役場2階 議場・事務局)
〇次回定例議会は平成29年6月16日(金)です。ぜひ議場へ傍聴においでください。
平成29年度狂犬病予防集合注射を下記のとおり実施します。
飼い主の方は、注射手数料をご持参のうえ最寄りの会場までお越しください。
記
1.日程 平成29年6月21日(水)
2.会場
地 区 | 場 所 | 時 間 |
慶留間区 | 慶留間公民館 | 10:30~10:50 |
阿 嘉 区 | 阿嘉保健センター | 11:00~12:00 |
阿 佐 区 | 阿佐公民館 | 13:30~14:00 |
阿 真 区 | 阿真公民館 | 14:10~14:50 |
座間味区 | 座間味コミュニティーセンター | 15:00~17:00 |
3.料金
狂犬病予防注射手数料 | 2,650円 |
狂犬病予防注射済票交付手数料 | 550円 |
合 計 | 3,200円 |
※新しく犬を飼われた方は、市町村への新規登録が必要です。
予防注射料金(3,200円)とは別に登録手数料3,000円をご持参の上、最寄りの会場までお越しください。
小松杯第11回ジュニアヨットレースが開催されます!
日時:平成29年7月9日(日) 11:00~15:00
場所:古座間味ビーチ
申込期間:6月12日(月)~6月30日(金)まで
対象者:村内外の小中学生(OP級)
参加料:小中学生 1名 1,000円
実施概要・ 申込書はこちらから↓↓↓
皆様のご参加・応援よろしくお願い致します。
平成29年6月4日に「地域の皆様と考える!サンゴ礁 講習会」を座間味離島振興総合センターにて開催いたします!!
地域の皆様と専門家の方々が、慶良間のサンゴの将来について一緒に考えることのできる内容になっています。入場は無料になっておりますのでぜひご参加くださいませ♪
日時:平成29年6月4日 19時~21時
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
主催:環境省那覇自然環境事務所
<お問い合わせ先>環境省慶良間自然保護官事務所
098‐987‐2662 担当 小池、前山
座間味村観光協会の臨時職員・パートタイマーを募集致します。
1 職種
(1)観光協会正臨時職員・パートタイマー
2 応募資格
(1)平成29年4月1日における満年齢が18歳以上の者
(2)普通自動車免許
(3)採用時に座間味村に住所を有する者
3 募集期間
平成29年6月1日(木)~平成29年6月30日(金)
4 提出書類
(1)自筆履歴書 1通(写真添付要)
(2)健康診断書 1通
(3)運転免許証コピー 1通
書類送付先・お問合せ先
〒901-3402
沖縄県島尻郡座間味村字座間味95番地2F
一般社団法人座間味村観光協会 渡邉まで
電話 098-987-2277
一緒に座間味村の観光を盛り上げませんか?
お待ちしております!
平成27年度の財務書類を公表します
サバニ帆漕レース実行委員会よりお知らせです。
「第18回サバニ帆漕レース」
が下記日程にて開催されます。
サバニ帆漕レース開催までの主な日程
説明会 :平成29年4月25日(月)19:00~20:00
出漕受付:平成29年5月8日(月)~6月9日(金)
出漕確定:平成29年6月11日(日) ※参加費入金確認
サバニ搬送期間:平成29年6月12日(月)~6月29日(木)
島内プレレース:平成29年7月1日(土)
レース開催日:平成29年7月2日(日)
出漕料
チーム:10,000円
選 手:3,000円(保険料、パーティー費、Tシャツ代込)
レースお申込み・必要書類等はサバニ帆漕レース実行委員会公式ホームページまで
http://www.photowave.jp/sabani_s/
お問合せ先
サバニ帆漕レース実行委員会 本部事務局
(座間味村役場/産業振興課) 髙江洲・三田
Tel 098-987-2320 Fax 098-987-2329
座間味ヨットレース実行委員会より
「第40回座間味ヨットレース」
についてお知らせ致します。
日程:【艇長会議】
日時:平成29年6月23日(金) 18:00~18:30(予定)
場所:宜野湾港マリーナ・管理事務所(予定)
【ヨットレース】
日時:平成29年6月24日(土)
コースは宜野湾港マリーナ沖合より座間味港沖合まで(28マイル)
08:25 |
スタート時刻予定(クラスⅡ) |
08:35 |
スタート時刻予定(モノハルクラス) |
08:55 |
スタート時刻予定(クラスⅠ) |
14:30 |
体験試乗会(無料) 於:座間味港浮桟橋 |
16:00 |
タイムリミット |
18:00 |
表彰式・パーティー 於:座間味港ターミナル広場 |
参加申込(出艇申告)
① 所定の参加申込書(出艇申告)を、6月12日(月)午後5時までに
実行委員会事務局へ提出(FAX又は郵送)のこと。
※レース参加申込頂く際、Tシャツサイズをご記入ください。Tシャツサイズは下記をご参照ください。
なお、数量の都合上、ご希望通りサイズをお渡しできない場合がございますのでご了承ください。
≪Tシャツサイズ表≫
サイズ |
S |
M |
L |
XL |
2XL |
3XL |
着丈 |
66 |
70 |
74 |
78 |
82 |
83 |
身幅 |
49 |
53 |
56 |
59 |
63 |
71 |
② 参加費用は下記の通りとする。
出艇料(1艇、7,000円) パーティ-費(1名、3,000円)
※申込み期限以降に、申込みの方は出艇料(1艇につき10,000円)とする。
(出艇料はレース前日の艇長会議の日に徴収する。)
③ レース中止の場合の出艇料
出艇料入金後の返金は原則不可とします。
天候の場合により中止となった場も同様です。
資料一覧はこちら
(帆走指示書については艇長会議にて配布いたします。)
お問い合わせ先
レース:座間味村役場 産業振興課 担当 三田、髙江洲
Tel 098-987-2320 Fax098-987-2329
宿 泊:座間味村観光協会
Tel 098-987-2277
船 舶:座間味村役場那覇出張所(定期船の予約受付)
Tel 098-868-4567
座間味村役場産業振興課
Tel:098-987-2320
主催:座間味ヨットレース実行委員会
共催:JSAF外洋沖縄、座間味村商工会、座間味村、一般社団法人座間味村観光協会
後援:(予定)(一財)沖縄観光コンベンションビューロー、宜野湾港マリーナ管理事務所、琉球新報社、沖縄タイムス社、
NHK沖縄放送局、沖縄テレビ放送(株)、琉球放送(株)、琉球朝日放送(株)
協賛:(予定)沖縄セルラー電話(株)、オリオンビール(株)、(株)久米島の久米仙、
沖縄コカ・コーラボトリング(株)、(株)マツモトキヨシホールディングス、ヤンマー沖縄株式会社