ホーム > 新着情報

新着情報

阿嘉・慶留間無線ブロードバンド ホエールネットユーザの皆様へ

 

安定化に向けた回線切り替えを行います

 
 座間味村無線ブロードバンド「ホエールネット」をご利用いただきましてありがとうございます。
 接続の安定化を期して、このほど座間味局から沖縄本島までの伝送を、業務用のビジネスイーサ回線に変更することといたします。
なお、切り替え工事日程は次の通りとなりますので、お知らせいたします。
 ※台風1号の影響による船舶欠航のため、日程が変更となりました。何卒ご了承ください。
 
 平成28年7月12日(火)~ 座間味島局舎内工事
  ※午後3時から5時の間、インターネットがつながらない時間帯がありますのでご了承ください。
 
 平成28年7月13日(水)~15日(金) 各ユーザにおいて順次切り替え
 
〇タイプ2(ADSL1回線占有型)ご契約の方は、上記ルートは経由せずこれまで通りの回線をご利用いただきます。

経緯のご説明

 平成19年のサービス開始以来これまで、超高速ブロードバンドが実現しないまま10年目を迎えました。村では、超高速ブロードバンド整備を県・国に要望する一方で、ホエールネットの品質向上を期し、座間味局と阿嘉島・慶留間島の中継ポイント間の無線増速化をはじめ、NTT社の協力により局舎内機器更改、またアンテナ機器の取替えなど度々改良を行ってまいりましたが、昨今接続が安定しないとのご指摘が急増していました。動画視聴などの大容量コンテンツ利用、マイクロソフト社のダウンロード、また各ユーザでのお客様への無線提供など、インターネット利用環境の変化に従来のADSL共用型(1回線を複数ユーザが使う)が対応できないことも大きな原因と考え、NTT社に代替回線の提案を求めていました。
 その結果、このほど座間味局から本島までの伝送を、業務用のビジネスイーサ回線に変更することといたします。
 初期費用225万円、毎月8万円余りの保守・運用費増加分は、6月13日開催の村議会定例会で補正予算が承認され、村予算で負担いたします。
 本工事は、現在できうる最善の策ではありますが、大幅な高速化ではなく少しでも回線安定化を実現できればと考え実施するものであることをご了承ください。
 
座間味村役場 総務・福祉課 098-987-2311
 

平成28年7月9日(土)に開催を予定していました座間味島青年会(アイラブ座間味実行委員会)主催の「アイラブ座間味」は台風1号の影響による荒天が予想される為中止となりましたのでお知らせいたします。

I♡座間味 .jpg

平成28年7月2日(土)に開催された第39回座間味ヨットレースについて、表彰式で発表された内容について一部訂正がありましたのでお知らせいたします。

★第39回座間味レース_成績.pdf 

皆様ご参加ありがとうございました。

 

 

阿嘉漁港ターミナルの施設の使用について募集します。

募集要項と場所は下記の通りです。

 

募集期間

6月30日(木)~7月7日(木)

 

使用期間

7月15日~12月31日迄 (半年間の限定期間となります。) 

※開始期間は相談に応じます。

阿嘉漁港ターミナル1F待合室

 

阿嘉漁港ターミナル2Fデッキ(チケット売り場の2階)

 

募集要綱2次募集.pdf

 

1F待合室写真.pdf

2Fデッキ写真.pdf

 

下記の使用申込書を座間味村役場産業振興課及び阿嘉事務所へ提出してください。

使用申込書.pdf

 

※使用申込をする場合は 条例及び規則を必ずお読みください。

座間味村阿嘉漁港船舶離発着施設及び管理運営に関する条例.pdf

 

設置及び管理運営に関する条例施行規則.pdf

 

申込に関する問い合わせは   座間味村役場 産業振興課  金城 098-987-2312

小松杯第10回ジュニアヨットレースが開催されます!

  日時:平成28年6月23日(木) 9時スタート

  場所:古座間味ビーチ

  申込期日:6月19日(日)まで

 

wave体験ヨット試乗会に参加されるお子様も事前申し込みが必要です。

申込書はこちらから↓↓↓

体験Jrヨット申込書.doc

皆様のご参加・応援よろしくお願い致しますsun

ジュニアヨットレース2016ポスター.jpg

 

 

 

 

総務・福祉課 福祉班よりお知らせします。

 

下記のとおり、第9回 眼科診療を実施いたします。

診療の受付を開始しております、ご確認ください。

 

日  程 : 平成28年6月16日(木)

受付時間 : 午後1時30分から午後4時まで

場  所 : 座間味診療所

医  師 : 高良眼科 院長 高橋 健一郎

予  約 : 座間味村役場 総務・福祉課 福祉班

         眼科診療担当 098-896-4045

                      (予約は先着20名までとなっております。)

 

※平成27年2月より、座間味診療所において2カ月に1度、眼科専門医による定期診療を開始致しました。是非、ご活用ください。

↓↓↓↓PDFでも確認できます↓↓↓↓

第9回専門医(眼科)診療のお知らせ.pdf

県立図書館の移動図書館を下記の日程で開館します。

 

座間味島開催

日付 平成28年6月15日(水) 午後1時~午後7時

場所 座間味離島振興総合センター 1階ホール

※リクエストは教育委員会まで申込み下さい。

阿嘉・慶留間島開催

日付 平成28年6月16日(木) 午後2時~午後7時

         17日(金) 午前9時~午後12時

場所 阿嘉離島振興総合センター ホール

※リクエストは阿嘉・慶留間出張所まで申込み下さい。

 

本のリクエスト用紙はPDFをダウンロードして頂くか、各島の申込先にて受け取って下さい。

(リクエスト締切日 6月2日(木)まで)

 

リクエスト用紙(阿嘉・慶留間島用).pdf 

リクエスト用紙(座間味島用).pdf

 平成28年度狂犬病予防集合注射を下記のとおり実施しております。

 飼い主の方は、注射手数料をご持参のうえ最寄りの会場までお越しください。

1.日程 平成28年6月15日(水)

2.会場      

地 区 場 所 時 間
慶留間区  慶留間公民館  10:30~10:50 
阿 嘉 区 阿嘉保健センター  11:00~12:00
阿 佐 区 阿佐公民館 13:30~14:00
阿 真 区 阿真公民館 14:10~14:50
座間味区 座間味コミュニティーセンター 15:00~17:00

3.料金

狂犬病予防注射手数料  2,650円
狂犬病予防注射済票交付手数料 550円
合 計 3,200円

     

     

※新しく犬を飼われた方は、市町村への新規登録が必要です。

 予防注射料金(3,200円)とは別に登録手数料3,000円をご持参の上、最寄りの会場までお越しください。

写真 2016-05-09 13 43 55.jpg

座間味ヨットレース実行委員会より、

第39回座間味ヨットレースについてお知らせ致します。

 

  • 日程

    【艇長会議】

    ・日時:平成28年7月1日(金)
        18:00〜18:30(予定)

    ・場所:宜野湾港マリーナ・管理事務所(予定)
     

    【ヨットレース】

    ・日時:平成28年7月2日(土)

    08:30 スタート時刻予定(クラスⅡ)
    09:00 スタート時刻予定(クラスⅠ)
    14:30 体験試乗会(無料) 於:座間味港浮桟橋
    16:00 タイムリミット
    18:00 表彰式・パーティー 於:座間味港ターミナル広場

     

  • 参加申込(出艇申告)
  1. 所定の参加申込書(出艇申告)を、6月30日(木)午後5時まで
    実行委員会事務局へ提出(FAX又は郵送)のこと。
     
  2. 参加費用は、下記の通りとする。
    出艇料(1艇、7,000円)  パーティー費(1人、3,000円
    ※申し込み期限以降に、申し込みの方は出艇料(1艇につき10,000円)とする。(出艇料はレース前日の艇長会議の日に徴収する)
     
  3. レース中止の場合の出艇料
    出艇料入金後の返金は原則不可とします。
    天候の都合により中止となった場合も同様です。
     

 役場産業振興課より船舶の運航についてお知らせいたします。

5月9日から6月9日まで高速船クィーンざまみがドックのため運休となります。

那覇行の船舶をご利用のお客様はフェリーざまみをご利用くださるようお知らせします。

尚、クィーンざまみのドックに伴い、村内航路みつしま・慶良間航路は午後便の運航時間に変更がありますので、

ご利用のお客様はお乗り遅れがないようお知らせいたします。

詳しい船の運航ダイヤにつきましては、下記URLをご確認ください。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

フェリーざまみ 運航予定

5月9日~5月31日 https://www.vill.zamami.okinawa.jp/ship/pdf/2016-05.pdf 

6月運航予定表  https://www.vill.zamami.okinawa.jp/ship/pdf/2016-06.pdf 

 

村内航路みつしま 運行予定 

http://www.vill.zamami.okinawa.jp/info/trans.html 

http://www.vill.zamami.okinawa.jp/info/trans.html  

役場産業振興課 船舶観光班 098-987-2614