令和元年12月28日(土)から令和2年1月5日(日)までは閉庁日となります。そのためふるさと納税取り扱いは下記の通りとしますので御了承願います。
記
・座間味村ホームページ「お申込みフォーム」からの申し込みは令和元年12月26日(木)
午後5時15分までとします。それ以降の申し込みは令和2年受付とします。
・現金持参及び現金書留は令和元年12月27日(金)午後5時15分までとします。
・令和元年(平成31)年分の寄付として扱える期日は口座振り込み分については令和元年
12月31日までとし、現金及び現金書留は令和元年12月27日(金)午後5時15分までとします。
座間味村総務・福祉課
村民・観光客の皆様にお知らせいたします。
令和元年12月29日(日)~令和2年1月3日(金)までの間、「高良家住宅」を休館いたします。
村民・観光客の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
令和元年12月23日~令和2年3月31日の期間において、「神の浜展望台」の工事が行われます。
工事期間中、村民及び観光客の皆様にご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願いします。
工事詳細については、下記資料をご参照ください。
令和元年12月17日(火)に全国の東京2020オリンピック聖火リレーのルートが発表されました。
令和2年3月26日(木)に福島県をスタートとし、鹿児島県のあと、令和2年5月2日(土)に沖縄にやってきます。
沖縄県では、離島を含めた14市町村を令和2年5月2日(土)、令和2年5月3日(日)の2日間で回るルートとなっています。
本村では、2日目の令和2年5月3日(日)に古座間味ビーチにてサバ二を用いて聖火リレーを実施致します。
詳細は、下記の記事をご覧ください!↓↓↓
https://www.qab.co.jp/news/20191217121793.html
標記の件について、以下のとおり住民説明会を実施します。
住民の皆様、多数ご参加くださいますようお願いします。
記
1.日時 令和元年12月17日(火) 午後6時から
2.場所 阿嘉離島総合センター ホール
3.内容 阿嘉漁港の利用及びイノシシ捕獲事業について
お問い合わせ先
座間味村役場 産業振興課
TEL:098-987-2312
令和元年12月28日(金)~令和2年1月5日(日)の期間、座間味村くじらの里ふれあい広場(キャンプ場施設)を閉館致しますのでお知らせ致します。
※年末年始にかけて長期滞在ご利用希望のお客様は、12月28日(金)でチェックアウトしていただき、1月6日(月)に再度受付していただく必要があります。上記期間は、ご予約等も承っておりませんので、ご了承くださいませ。皆様のご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
◎ご不明な点がございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡下さい。
座間味村キャンプ場:098-987-3259
◎閉館時(12月28日~1月5日)のお問い合わせ先
座間味村役場船舶・観光課:098-987-2614
令和元年11月30日(土)アニメづくりワークショップを開催開催致します。
講師:pokke104&KADOKAWA Contents Academy株式会社
会場:座間味村役場3階
第1部:13:00~15:00 第2部:16:00~18:00
※定員50名/第1部は阿嘉島・慶留間島の方が優先となりますので、ご了承ください。
詳細は下記PDFをご確認ください。
本村では、座間味らしい景観を形成するための基本的な考え方などを示すことにより、村民・事業者・行政の協働による良好な景観形成を実現するため、平成31年3月に景観行政団体となり、景観法に基づく「座間味村景観計画」(準景観地区指定も含む)を策定しているところです。
つきましては、「座間味村景観計画(素案)」に対する村民の皆さんのご意見を募集します。
◆公開資料
パブリックコメントに当たって公表した資料については、次のPDFファイルをご覧ください。
座間味村ホームページのほか、村役場1階・産業振興課(窓口)で公表しますので閲覧してください。
01座間味村景観計画(素案)+【本編】令和元年11月.pdf
■募集期間
令和元年11月5日(火)~令和元年11月22日(金)まで(必着)
■意見提出者
座間味村に住所を有する者や座間味村で働いている者をはじめ、座間味村郷友会の者、座間味村に以前住んでいた者、座間味村に旅行で訪れた者等、座間味村にかかわりのある方が対象となります。
■提出方法
ご意見の内容および住所、氏名、電話番号を明記のうえ、郵送(葉書または封書)、ファクス、Eメール、持参のいずれかの方法で、産業振興課へ提出してください。
(注)電話での受け付けは行いませんのでご了承ください。
【持参する場合】次の窓口に提出してください。
・座間味村役場1階 産業振興課
【郵送・ファクス・Eメールの場合】
下記の住所(番号、アドレス)宛にお送りください(郵送料等はご負担ください)。
ファクス番号:098-987-2004
■提出様式
パブリックコメント記入用紙をダウンロードしてご利用ください。また、各閲覧場所にも記入用紙が用意してあります。
記入用紙
■応募・問い合わせ先
座間味村役場 産業振興課
電話 098-987-2312 FAX 098-987-2004
令和元年10月20日に実施した令和2年度座間味村職員採用試験の結果は次の通りです。
(受験番号順に記載しています。)
(1)行政職
令和2年4月1日採用予定者
受験番号 | 4 | 5 |
令和2年度職員採用候補者名簿登載者
受験番号 | 1 | 2 |
(2)海事職
令和2年4月1日採用予定者
受験番号 | 9 |
令和2年度採用候補者名簿登載者・・・・・該当なし
(3)医療職
令和2年4月1日採用予定者・・・・・該当なし
令和2年度採用候補者名簿登載者
受験番号 | 10 | 11 |
上記「令和2年度職員採用候補者名簿登載者」の方は、採用予定者の辞退、または令和
2年4月1日から翌年10月30日までに本村職員に欠員が生じた場合、名簿登載順に採用する
こととします。
その他
・採用結果については受験者の皆様全員へ郵送いたします。
・採用辞退については任意の様式に具体的事由を記入し速やかに郵送してください。
令和元年10月31日
お問い合わせ先
座間味村役場 総務・福祉課 課長 宮平壮一郎
電話 098-987-2311