2014年9月7日(日)
気温 31度前後
水温 29度前後
天気 晴れ時々雨
皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
本日の座間味村は台風14号の影響により、波が少し高いですが船舶は通常運航です^^
さて、大変遅くなりましたが、先月の23日に開催されました座間味島祭りの様子を写真と一緒にお伝えしていきたいと思います!
年に1回開催されます座間味島祭りが今年も開催され、たくさんの方々がお越しくださいました(*^_^*)
18:00開場でしたが、その頃には既に多くのお客さんで賑わっていました^^
オープニングは座間味校のエイサーでスタートしました。
まずは小学生エイサーから始まり、その後は中学生エイサーです。太鼓の音が空に響き渡り、その音でさらにお客さんが会場に集まってきました。
主催者の方から挨拶を頂き、玉城流円の曾 平良冨士子琉舞道場による演舞です。
その後は新企画の紙ヒコーキ飛ばしが行われ、大いに盛り上がりました^^
日が沈み、フラチーム ピリラリが始まると皆さんのテンションも最高潮です!
そしてまたまたエイサーの登場!今回は座間味エイサー同好会によるエイサー。1曲は渡嘉敷村 慶良間太鼓とコラボです!!
そのまま渡嘉敷村 慶良間太鼓による演目が行われ、その力強い演奏に皆さんは一気にくぎ付けです(*^_^*)
渡嘉敷村 慶良間太鼓による演目が終わると、席を立ち護岸に行く人が多くなり、今か今かと待ちわびていました。
皆さんが待ちわびていたもの・・・・・・
それは、花火です(*^_^*)
年に1回打ちあがる花火は毎年圧巻です★
花火の音が響き終えると、今度はすぐに違う音が響き始めました。ざ・まみーずの登場です!!!
島人で結成されたバンドグループで、島で知らない人はいないくらい有名なグループです(*^^)v
会場が一体となって盛り上がり、皆さんは最後の最後まで楽しそうでした!
ブログだけでは伝えきれない事もありますので、来年の座間味島祭りはぜひ座間味村に来て一緒に盛り上がりませんか?
都会の祭りとは一味違った祭りが楽しめますよ(*^_^*)
ブログ更新:松田