ホーム > ざまみ便り > 2015年1月

ざまみ便り

2015年1月

平成27年1月14日(水)

天気:曇り時々小雨

気温:22℃前後

水温:21℃前後

 

みなさんこんにちは!本日2度目の更新です。(●^o^●)

座間味村は只今、風が強く小雨が降り出しております・・・(+_+)

海も荒れ模様のようで高速船クイーンざまみは全便欠航となってしまいました。

ご利用のお客様にはご迷惑お掛けします。

 

では、雨にも負けず風にも負けず

先日行われたクジラ行事についての出来事をまとめてアップしちゃいますね!

 

7日(水) 宝くじら化粧直し&牛汁の宴

座間味ファンの方にはとてもなじみのある

座間味港に立ち寄った際に一番最初にお出迎えしてくれるくじらさんshine

このくじらのモニュメントをホエールウォッチング協会の会員の皆さんが中心となり化粧直しを行います。

ペンキを使用するので船が汚れないようブルーシートを敷いて

①ブルーシート.jpgのサムネイル画像

荷物を載せ、いざ出発~!!

②船荷物積み.jpg ③出発.jpg

海に脚立を立てて塗ったり、船からペンキを塗ったり。。。

④ひれペンキ塗り.jpg  作業.jpg

完成したくじらさんがこちら!モニュメント記念碑の小さいくじらさんもお化粧なおし(^^♪

⑥完成.jpg 小さいくじら.jpg

曇り空の肌寒い日でしたがせっせと作業を進めて頂き、まるで今にも動きそうなクジラのモニュメント!

座間味港にお立ちよりの際は是非まじかで見て下さいね(●^o^●)

そして、宝くじらの化粧直しが終わった後は、牛汁の宴♪

村長のあいさつから始まり

①村長あいさつ.jpg 

お疲れ様と今シーズンのクジラ成功を願って。。。かんぱーい\(◎o◎)/!

②かんぱーい.jpg 

この日にしか食べられない冷えた体を温める「牛汁」とビールを片手に宴は盛り上がります。

③牛汁.jpg

最後はみんなではい!ポーズ★

④集合写真.jpg

今後について語り、みんなで力を合わせて今年も頑張ろう!と団結力をますます深められた宴でした。

 

13日(火) 御願(うがみ)

今後のホエールウォッチングの安全祈願と、無事宝くじら化粧直しが終わったことを神様にお願いとご報告してきました。

5.JPG 4.JPG

私も安全にウォッチングが出来るようお祈りしてきました。

何事も安全第一ですからね。

 

今年は国立公園に指定されて初めてのホェールウォッチングのシーズンとなります。

くじら達のダイナミックなパフォーマンスをぜひご覧ください!

多くのお客様がご来村されることを楽しみにしております。

 

ホエールウォッチングに関するお問い合わせ・ご予約は

ホエールウォチング協会 TEL:098-896-4141

http://www.vill.zamami.okinawa.jp/whale/

HPでは、クジラの出没状況などお伝えしていますのでご覧ください。

 

ブログ更新:平仲

平成27年1月14日(水)

天気 くもりのち小雨

気温 22度前後

水温 21度前後

 

この度観光協会職員を募集させていただくことになりました!

一緒に観光を盛り上げてくれるあなたをお待ちしておりますsun

写真 2014-10-03 15 03 51.jpg

1 職種 

(1)観光協会臨時職員 若干名

2 応募資格

(1)平成27年4月1日における満年齢が18歳以上の者

(2)普通自動車免許

(3)採用時に座間味村に住所を有する者

3 募集期間

平成27年1月9日(金)~平成27年2月10日(火)

4 提出書類

(1)自筆履歴書 1通(写真添付要)

(2)健康診断書 1通

5 面接

後日ご連絡いたします

 

書類送付先・お問合せ先

〒901-3402

沖縄県島尻郡座間味村字座間味95番地2F

一般社団法人座間味村観光協会 渡邉まで

電話 098-987-2277

 

 

謹賀新年

2015/1/1

カテゴリー:

平成27年1月1日(木)

天気 くもり時々晴れ

気温 15度前後

水温 22度前後

 

2015年賀状.jpg

みなさま、明けましておめでとうございます。

昨年は国立公園の指定を受け、たくさんのお客様が来島して下さいました。

今年もより多くの方に座間味村を知って頂き、遊びにきて頂けるよう努力してまいります。

ご来島して下さったみなさまの滞在が素敵な時間になりますよう、

スタッフ一同精一杯お手伝い致しますので、今年もどうぞよろしくお願い致します。

みなさまにとって2015年が笑顔あふれる1年でありますようにclover

 

2015年元旦

 

ブログ更新:磯崎