ホーム > ざまみ便り > 2015年2月

ざまみ便り

2015年2月

平成27年2月26日(木)

天気:くもりのち雨

気温:25度前後

水温:20度前後

 

船舶欠航時に利用できるサービス『ざまさぽ』はご利用いただいていますか?

ツアー予約時には「ざまさぽサービスが受けたいです!」と伝えてくださいね。

お得な料金や様々なサービスを受ける事ができます。

詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓

ざまさぽ内容について

今回初めて、特典事業所であるガンガラーの谷ツアーに参加してきました!

泊港からガンガラーの谷まではタクシーやバスを利用して約1時間。

airplane那覇空港からは車で約30分ですよ♪

~泊港からの行き方~

【バスの場合、那覇バスターミナルをご利用下さい】

①タクシー&バス:泊港から那覇バスターミナルまでは600円前後

②モノレール&バス:泊港から見栄橋まで徒歩10分。見栄橋から2つ目の駅「旭橋」へ。片道230円

那覇バスターミナルから玉泉洞までのバス賃は570円前後です。

バスターミナル.JPG

バスは54番と83番をご利用ください。

バス時刻表と地図はこちらから

停留所.JPG

ガンガラーの谷ツアー集合先「ケイブカフェ」は、おきなわワールドと道路を挟んで向かいにあります。

DSCF9324.JPG

今日のガイドは漢那さん。

外国からのお客様には翻訳機を渡し、優しく説明する姿が印象的でした。

かんなさん.JPG

さぁツアー出発です!

コース.JPG

約1時間、山や洞窟をゆっくり歩きます。

ツアー出発.JPG

嬉しい気配り!

つめた~いお飲物が、水筒で1本ずつ参加者に配られます。

水筒.JPG

カフェを出るとそこは太古の森~♪

しっとりとした空気にマイナスイオンの癒しを感じます。

バンブー.JPG

しばらく歩くとBigバンブー!!

世界最大級の竹です。

まぁ大きいこと!!

しばらく行くと川のせせらぎと共に洞窟が見えてきます。

ランタン.JPG

グループごとに「ランタン」を持ち奥へと進みます。

冒険の始まりのようなワクワクドキドキ感shine

イナグ洞・イキガ洞には命の誕生、子供たちの成長、安産、良縁の祈りを捧げます。

そして、お待ちかね、パンフレットの表紙にもなっている「大主(ウフシュ)ガジュマル」

大主ガジュマル.JPG

上から降り注ぐ木漏れ日が何とも神秘的で、大地のパワーを感じる瞬間でした。

ツリーハウス.JPG

ツリーテラスからは遠くに海が見え壮大な景色。

下をのぞくと・・・・足がすくみます~

最後、武芸洞で生命・人類の歴史を学びツアー終了です。

六感って感じたことありますか?

時空を飛び越え、神秘をたどる旅。

今ここにいる事に感謝できる一日となりました。

座間味村観光協会おすすめツアーです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

telephoneご予約はこちらから

ガンガラーの谷ツアー

電話:098-948-4192

HP:http://www.gangala.com/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

船舶欠航時以外もぜひ足を運んでみてください。

穴場ですよ!!

ブログ更新:渡邉

 

平成27年2月1日(日)

天気:くもり時々晴れ

水温:20℃前後

気温:17℃前後

 

皆さまいかがお過ごしですか?

ホエールウォッチングシーズン真っ只中の座間味村には

沢山のお客様がいらっしゃり賑わってますよ~♪

 

さて、今回は阿真地区にあります、キャンプ場&コテージから

皆さまにお知らせがあるとのことなのでご案内しまーす。

 

冬季コテージ&キャンプ場ご利用のお客様にうれしいお知らせです!

コテージのベッドルームに設置してあるエアコンが新しくなりました。

なんと~~~!!! 暖房がお使いになれます。lovely

お日様が出れば ぽかぽかの沖縄の冬ですが、日が沈むと、やっぱり少し肌寒い・・・。

そんな時に、暖房稼働です!

コテージのお部屋全体を暖めることは難しいのですが、ベッドルームのカーテンを閉めれば就寝時にはベッドルームはぽっかぽっか!!

ベッドルーム.jpg

暖かくお休みになれることと思います。

さらに、別途レンタルの寝袋があれば快適さUPですshine

コテージの詳しいご案内はこちらから↓↓

http://www.vill.zamami.okinawa.jp/enjoy/stay/post-1.html

 

そして、

キャンプ場ご宿泊のお客様&日帰りで阿真ビーチを楽しまれるお客様にも 朗報~(^o^)

キャンプ場 宿泊料金(大人1名/1泊/¥300)には、

場内に設置ているシャワー利用料も含まれますが、

冷水のみのシャワー設置です。

この季節、冷水シャワーでは体が冷え切ってしまう日も・・・

そこで!!!冬季限定となりますが、コテージ内の温水シャワー利用を用意しています。

コテージを開放したままにできないため、

夜間の温水シャワー利用はご遠慮いただくことになりますが、

朝10時~16時まで、1名/1回/¥300でご利用いただけます。

ご利用の際は、キャンプ場管理棟窓口までお越し下さい。

スタッフが同行し、コテージまでご案内、開錠します。

 

冬のキャンプ&コテージライフもいいものですよ!

夏のようなにぎやかさは無い分、風の音や波の音がよく聞こえ、自然をより近く感じることが出来ます。

何より、空気が澄んでいるので星空がキレイ☆☆☆

少し肌寒い中での、暖かい飲み物や食事がサイコーに美味しいんです!(*^_^*)

いつもの日常とは違う、冬のキャンプ&コテージライフはお勧めです。

キャンプ場の詳しいご案内はこちら↓↓

http://www.vill.zamami.okinawa.jp/enjoy/stay/2.html

 

ご予約・ご来場・お問い合わせ お待ちしております!

座間味村キャンプ場 TEL:098-987-3259 ( 9時~17時まで )

 

コテージ外観.jpg

 

暖房に、温水シャワーが使用できるようになったんですね~\(◎o◎)/!

これで今の時期でも思いっきりビーチで泳ぐことが出来ますよ!

この機会にぜひ!コテージ&キャンプ場をご利用くださいね(*^_^*)

 

ブログ更新:平仲