2017年1月30日(月)
天気 くもり
気温 21度前後
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今年ももう一ヶ月が過ぎました。
そろそろ、GWのご予定も立て始めていらっしゃるのではないでしょうか?
さて、沖縄地方は1月28日に旧正月を迎え、港の船は大漁旗が飾られお正月のお祝いがなされました。
1月29日には港にて船の「ハチウクシー」(初起し)が行われていました。
船長室に祀られている「船霊(フナダマ)ガナシー」に御神酒や花米、花ビリを供えて、
この一年間の航海安全と大漁を祈願をします。
その後、港にて宴が行われ、三線の音色やカチャーシも行われていたようですが、
私がたどりついた時にはすでに終わり、宴会で盛り上がっています。
この後はまた場所を変えて家族が集い盛大な宴会が催されました。
昔から続く伝統行事を今もなお行われ、また若い世代の海人に受け継がれていく姿は
末永く続いてほしいですね^^
ブログ更新:宮下