ホーム > ざまみ便り > 2017年2月

ざまみ便り

2017年2月

2017年2月28日(火)

天気 晴れ時々くもり

気温 19度前後

水温 22度前後

 

ケラマ諸島が国立公園に指定されてから今年で3年目を迎えます。

同年、「チームけらま」が発足し、慶良間諸島の環境保全と魅力の発信をお伝えしております。

今年も、

「慶良間はひとつ!」を合言葉にビーチクリーンを全島各ビーチにて行います。

日時:H29年3月5日(日) 11時集合、11時30分~13時まで

場所:座間味島・・・古座間味(フルザマミ)ビーチ

   阿嘉島・・・・北浜(ニシハマ)ビーチ

   慶留間島・・・前浜(メーヌハマ)ビーチ

 

IMG_2573.JPG

今年は島の魅力を体感いただくメニューもあります。

また前夜祭が3/4(土)に開催!

こちらも是非ご参加ください。

IMG_2575.JPG

 

ブログ更新:宮下

 

2017年2月26日(日)

天気 くもり時々雨

気温 18度前後

水温 22度前後

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

ここ数日、雨が降ったり止んだりとお天気が落ち着きませんが、

春の訪れを感じますね。

 

さて、『島あっちぃ』離島観光・交流促進事業 in 阿嘉島にて実施されているモニターツアーですが、

今回は、2月16日から2泊3日にて「プチ農業(無農薬家庭菜園)&島食づくり体験」が行われました。

 

前日までの荒れたお天気から一転、Tシャツでもいいくらいの温かさに

参加された方も「海に入れますか?」と言い出したくなるお天気sun

そんな気持ちの良いお天気の中、まずは阿嘉んちゅガイドによる島の集落巡りツアーを行いました。

参加頂いた方々の年齢の幅が広かったので阿嘉んちゅガイドの説明+参加者の説明があり、

沖縄の文化と伝統の違いを感じ、みんなでゆったりと集落内の散策をしました。

IMG_2485.JPG IMG_4339.JPG

 

2日目はプチ農業体験smiley

沖縄地方は今が収穫のシーズン。

夏の台風シーズンや暑い季節には生産が難しい野菜ですが、台風シーズンを終えた頃、畑を耕し苗を植え、

ちょうどこの時期に収穫を迎えます。

畑には収穫を待ちわびた野菜がずらり!!

IMG_4349.JPG IMG_4354.JPG

今回は、大根を収穫して、切り干し大根を作るために干すまでの作業を行う予定でしたが途中、雨に見舞われ

大根を干す作業にはたどり着けませんでした。お天気に左右される野菜作り!

これもひとつの経験ですね。

IMG_4359.JPG IMG_4363.JPG

 

ランチには一緒に収穫したレタスやトマトを使ってタコライス。

収穫したての海と太陽の恵みで育った島野菜はシャキシャキ感がとても美味しかったです。

IMG_4357.JPG IMG_4369.JPG

モニターツアーにご参加頂きました皆様ありがとうございました。

また、他の季節の魅力も楽しみに遊びに来てくださいね!!

 

ブログ更新:宮下

 

 

2017年2月13日(月)

天気 くもり時々晴れ

気温 18度前後

水温 22度前後

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

先週末は座間味村にも強い寒波が到来し、この冬一番の冷え込みになりました。

今週からはお天気も徐々に回復。

暖かい日が戻ってホッとしております。

 

気は早いですが、GWのご旅行の計画などもうすでに進めていらっしゃいますか?

座間味村へお越しいただく船のご予約開始は、

一般のお客様ですとクイーンざまみ3・フェリーざまみ3電話予約開始日は「ご乗船日の2か月前」から、

座間味アイランダーズネットワーク会員様ですと「ご乗船日の2か月+1週間前」からとなっております。

アイランダーズネットワーク会員様のGWのご予約開始日は下記となります。

4月28日ご乗船予定   ⇒ 2月21日午前0時ネット予約開始

4月29日ご乗船予定   ⇒ 2月22日午前0時ネット予約開始

    :              :

5月5・6・7日ご乗船予定 ⇒ 2月28日午前0時ネット予約開始

5月8日ご乗船予定    ⇒ 3月1日午前0時ネット予約開始

 

座間味アイランダーズネットワークに関してはこちらをご確認ください。

http://www.vill.zamami.okinawa.jp/info/islanders.html

 

寒い日が続きますが、気持ちは青い空、青い海の沖縄を思い浮かべ温まってください。

GWも皆様のご来村をお待ちしております。

 

③クリーンツアー2.jpg

 

IMG_2076.JPG

 

ブログ更新:宮下

2017年2月5日(日)

天気 くもり

気温 20度前後

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

立春もすぎ、暦の上では春ですが、まだまだ風が冷たく感じる日が続いております。

季節の変わり目、体調を崩されないようお気を付け下さいね。

 

さて、ホエールウォッチングもシーズン真っ只中!

昨日の確認総頭数はなんと27頭。

ケラマの海でザトウクジラに逢えるチャンスです。

また、クジラに逢えた感動とベストショットの写真を今年も大募集。

ホエールウォッチングフェスタ2017開催実行委員では、

フェスタ期間内に「体験絵画・写真コンクール」を開催しております。

慶良間周辺での雄大なホエールウォッチング体験の絵画・写真を大募集中しております!!

募集期間は2017年3月10日(金)までとなっておりますので、皆様ぜひご応募ください♪

募集用紙はこちら

体験絵画・写真コンクール_募集用紙2017.pdf

 

IMG_2440.JPG

優秀作品は、3月25日に行われる「くじらの音楽祭」にて表彰されます。

今年度のベストショットを是非ご応募ください。

 

※ホエールウォッチィングのご予約・お問い合わせ等は座間味村ホエールウォッチィング協会に

おきまして受け付けております。

http://zwwa.okinawa/

 

 

ブログ更新:宮下