2017年03月08日(水)
天気 晴れ
気温 20度前後
水温 22度前後
こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか?
3月末まで『島あっちぃ』離島観光・交流促進事業が阿嘉島にて実施されております。
今回は12月に行われた「ビーチクリーンモニターツアー」の第2弾!
3月4日~5日の1泊2日、『三線の日』『サンゴの日』に総勢16名の参加者で行われました。
今回はサンゴの日ということもあり、(一社)チームけらまによる「慶良間諸島全島一斉ビーチクリーン」も行われ、ケラマ諸島全島のビーチクリーン活動です。
「島あっちぃ」ビーチクリーンは前回と同じ「クシバルビーチ」!
前回の12月から3月までの間にも定期的にビーチクリーンが行われているので、ゴミはそんなにないはず、、、と思っていたのですが、冬の北風に流されて大量のゴミが漂着。
お子さんにビーチクリーンを体験させたかったというご家族の方も参加してくださいました。
外国語が書かれているゴミを発見したり、粉々になった発砲スチロールを拾うのに
手こずっていたりと、ビーチクリーンをすることで自然の大切さを体感・実感されたようでした。
約1時間ほどでしたが、広いビーチの端から端まで綺麗になり、
こんなにたくさんのゴミが回収されました。
ビーチクリーンの後は、島を一望できる「中岳展望台」へ
満開に咲き誇るケラマツツジの山道を上り、たどり着いたパノラマの展望台。
もしかしたら、クジラが見えるかもとみんなで目を凝らしましたが今回は発見できませんでした。
2日間とも温かな日差しに恵まれ、参加頂いた方も阿嘉島ののんびりとした島時間を楽しんでいられました。
今回もご参加いただいた皆様、ありがとうございました
また、夏の魅力も楽しみにお越しくださいね。
ブログ更新:宮下