ホーム > ざまみ便り > 2020年2月

ざまみ便り

2020年2月

ホエールウオッチング・フェスタ2020主催

pokke104さんのワークショップ開催。

「紙でクジラのぬいぐるみを作ってみよう」

 

2月15日(土)阿嘉島でワークショップ開催。

20200215ポッケ ワークショップ_deco.jpg

 

沖縄出身のイラストレーター池城 由紀乃さん

座間味村の観光大使のpokke104さん。

毎年クジラのカレンダーはファンがたくさんいます。

大ファンの子供たちはこの日を待ちわびていました。

 

 

新聞紙に手に絵の具をつけてクジラの絵を描きます。

ポッケ104ワークショップ阿嘉島 ペイント (2).JPG

 

新聞紙をちぎりクジラの合わせた絵の中に入れます。

ポッケ104ワークショップ阿嘉島新聞紙バラバラ.JPG

 

pokke104さんと一緒に体長2mの大きなクジラのぬいぐるみを作りました。

ポッケ104ワークショップ阿嘉島 大クジラ塗る.JPG

 

みんなの笑顔・・・世界で1つだけのオリジナルのクジラが出来ました。

ポッケ104ワークショップ阿嘉島 一緒に大鯨完成.JPG

令和二年【座間味村産業福祉まつり】が2月15日(土)阿嘉島の総合センターで開催されました。

 

10時半に村長はじめ商工会副会長、村議会委員の皆様でテープカット。

令和2年産業まつり 阿嘉島テープカット.JPG

村長挨拶では昨年の離島フェアでも人気の座間味の食の話やこれからの観光の話があり、観光以外でも座間味を支えていく産業を増やしていきたいと今後についてお話がありました。

令和2年産業まつり阿嘉島村長挨拶.JPG

今年も大根をはじめ数々の農産物や工芸品が展示され、大勢の人達が会場に足を運んでくれました。

令和2年産業まつり阿嘉島会場の様子.JPG

保健福祉事業の展示もありました。

令和2年産業まつり阿嘉島保健福祉事業展示.JPG

会場の外では、漁協の「サメフライ」「イカジューシー」などたくさんのメニューが並び、会場に足を運んでくれたみんなのお腹もいっぱいにしてくれました。

令和2年産業まつり阿嘉島漁協.JPG

小学生の絵画作品。

令和2年産業まつり阿嘉島 絵画作品.JPG

版画作品。

令和2年産業まつり阿嘉島 児童版画作品.JPG

阿嘉・慶留間からは 日本習字の書道作品。

令和2年産業まつり阿嘉島日本習字.JPG

座間味からは22名の書道作品が展示されました。

令和2年産業まつり 阿嘉島 書道_deco.jpg

令和2年産業まつり阿嘉島 書道 deco.jpg

港では阿嘉島の比嘉さんが、ノルディック体験を指導してくれました。

令和2年産業まつり阿嘉島 ノルディック体験.JPG

今年も【座間味村産業福祉まつり】は盛況でした。