ホーム > 新着情報 > 観光に関するお知らせ

新着情報

観光に関するお知らせ

参加者の皆様へ

来る10月23日、那覇市に於きまして19時より開催予定でありました

『サバニ帆漕レース/意見交換会』は、

大型台風27号接近により、連絡船など交通機関の確保が難しいため、

延期とさせていただきます。

間際のお知らせで、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

再開催につきましては、早急に調整のうえ、なるべく早い時期にご連絡申し上げます。

 

今回、座間味村、また県外からの出席者も多くいらっしゃいましたので、

延期せざるを得ないとの結論に達しました。

日頃より『サバニ帆漕レース』をご支援いただいている皆様には、心より感謝いたしますと同時に、深くお詫び申し上げます。

事務局から皆様に電話にて、それぞれご連絡申し上げておりますが、行き違いなどでこのお知らせが届いてない方々がいらっしゃいましたら、皆様からもお伝えいただければ幸いでございます。

サバニ帆漕レース実行委員会

第1回KOGINCHU CUP 体験会申込についてお知らせいたします。

台風の影響で延期となっておりました第1回KOGINCHU CUPが10月20日(日)に開催致します。

それに伴い、SUP体験会の参加者を募集しております。

たくさんの方々のご参加、お待ちしています!!

立漕人cup2013ポスター.jpeg

 

開催日:2013年10月20日(日)

開催場所:古座間味ビーチ

【SUP体験会】

・時間  12:00~15:00

・参加料 500円/30分(保険代込)

             ※小中学生は無料です。

・対象者 村内外の小学生~

     ※体験中は保護者同伴でお願い致します。

申込用紙を参加料を実行委員会までご提出下さいませ。

体験試乗会申込用紙.pdf

 

○KOGINCHU CUP実行委員会 曽和

〒904-0315 沖縄県中頭郡読谷村渡具知502-1

TEL.098-923-2497 / FAX.098-923-2498

○座間味村役場 産業振興課 仲宗根

〒901-3496 沖縄県島尻郡座間味村字座間味109

TEL.098-987-3009 / FAX.098-987-2004

○座間味村観光協会 松田

〒沖縄県島尻郡座間味村字座間味95 2F

TEL.098-987-2600 / FAX.098-987-2611

 

 

 

 

 

 

 

 日時:2013年10月23日(水) 

     19:00~20:30

場所:那覇商工会議所 2Fホール

今回の反省を含め、第15回に向けての意見交換会を開催いたします。

ルールブックを見直すためのご意見も募集しております。
ご多忙のところ恐縮ですが、皆様のご参加お待ちしております。

サバニ帆漕レース公式HP


【お問合せ】 サバニ帆漕レース実行委員会

         座間味村村役場 産業振興課 仲宗根

         座間味村観光協会 渡邉

古式優勝小サイズ.JPG

SOE_9638.jpg

本村では、梅雨明け以降まとまった降雨がないことから座間味ダム水位が低下し、9月9日からは海水淡水化施設を24時間フル稼働し、毎日100トンの淡水を生産しています。
しかし、9月に入っても座間味島の水の使用が日量平均350トン(8月は日量平均385トン)と多く、9月20日現在の座間味ダム貯水率は58.74%となりました。
このままで推移すると、10月初旬には40%を切る危機的状況が予測されるため、10月1日からの夜間断水を予定させていただくこととなりました。
今後、島内の浅井戸からの取水や、フェリーざまみを使っての沖縄本島からの水の運搬も検討しています。
住民、観光客の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解と節水のご協力をお願い申し上げます。
なお、修学旅行などの大きな団体をお迎えする際や島内でイベントがある日は、一時的な解除も行うなど柔軟に対応してまいります。
村では26年の早い時期に海水淡水化施設をもう1基座間味島に完成の予定です。
 
なお、村内阿嘉島、慶留間島については現時点では水源貯水率が70%を超えており給水制限の必要はありませんが、引き続き節水のご協力をお願いいたします。
 
座間味島夜間断水について
開 始 日:平成25年10月1日(火) 夜9時から
断水時間帯:毎日午後9時から翌朝7時までの10時間
解除のめど:座間味ダム貯水率70% 
 
 

2013年9月16日(月) 中秋の名月 芸能祭 が開催されます。

今年は敬老の日に合わせての開催となります。

琉球芸能を専攻する沖縄県立芸術大学の学生による三線の演奏や、琉球舞踊の演舞は本格的です。きれいなお月様をバックに、ゆったりとした時間を過ごしにいらっしゃいませんか?

場所 : 座間味港ターミナル広場

入場 : 無料

中秋の名月.jpg

台風4号の影響により、延期となっておりました 第7回 Jr.ヨットレース & 体験ヨット試乗会が

平成25年9月23日(月)に開催されます。

村内外の小中学生対象です。皆さまのご参加、お待ちしております!

ヨットレース 2.JPG

ヨットレース.jpg

ジュニアヨットレース2013ポスター.pdf

場所 : 古座間味ビーチ

■レース開催時間 9:00~12:00

 【対象者】 村内外の小中学生(OP級)

 【参加者】小中学生 1人1000円

  ランチ 12:00~13:00

  レース参加者との交流会

  ★参加される方はお弁当持参でお願いいたします。

■体験ヨット開催時間 13:00~15:30

 【対象者】 村内外の小中学生

 【参加者】 無料

  ※体験中は保護者同伴でお願いいたします。

申込み期間 9月10日(火)~9月18日(水)

 申込書と参加料を実行委員会まで提出してください。

 Jrヨット申込書.doc

体験Jrヨット申込書.doc

座間味ヨットレース実行委員会

901-3496 座間味村座間味109

座間味村役場 産業振興課内 tel:098-987-3009 fAX:098-987-2004

担当:仲宗根

Email: nakasone@vill.zamami.okinawa.jp

 

環境省は、今年度中に本村を含む「慶良間諸島国立公園」を新設するとして、指定区域案などの公園計画を発表しました。指定に向けてのパブリックコメント(意見公募)が行われていますので、次の環境省ホームページをご覧ください。

・慶良間諸島国立公園(仮称)の指定に関する意見の募集 (パブリックコメント)について(お知らせ)

  http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17044

 

・「慶良間諸島国立公園(仮称)の特別地域内において許可を受けなければ採取し、又は損傷してはならない高山植物その他これに類する植物を指定する件」(環境省告示)(案)の意見募集について(お知らせ)

   http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17041

 

・「自然公園法第22条第3項第2号の規定に基づき、環境大臣が指定する区域及びその区域ごとに指定する動植物を定める件(慶良間諸島国立公園(仮称))」(環境省告示)の意見募集について(お知らせ)

   http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17043

 

台風7号の影響で、延期となっておりました第1回立漕人CUPの開催日時が決定致しましたのでお知らせします。

2013年10月20日(日)

詳しい内容が決まり次第、お知らせ致します。

 

平成25年7月6日(土)に開催されました座間味ヨットレースの成績発表をいたします。

crownファーストホーム賞 『エスプリ』

crown総合優勝 『ヘンサー』 

crownクラスⅠ優勝 『リザ』

crownkクラスⅡ優勝『ヘンサー』

受賞された皆様おめでとうございます。

成績表はこちらからどうぞ→第36回座間味レース 成績表.pdf

今回航空写真の撮影をしました。

「世界が恋する海」 座間味村の美しい海とレース風景をご覧ください。

BT8P6341縮小.jpg

SOE_0073縮小.jpg

SOE_0177 縮小.jpg

7月14日(日)に開催を予定しておりました

第1回立漕人CUPが、台風7号の影響により延期することが決定致しました。 

開催日時が決定致しましたので、お知らせします。 

 

第1回立漕人CUPが座間味村で開催致します。

 

 立漕人cup2013ポスター.jpeg

ここ数年で徐々に人気が出てきているスタンドアップパドルボート。

海の上をのんびりお散歩している風景は、とても気持ちよさそうです。

夕暮れに乗っている姿はかっこよくて、座間味の海に映えますね。

そんなパドルボードのレースが、この夏、初めて開催されることになりました。

いったいどのようなレースになるのか、とても楽しみです。

体験試乗会もございますので、この機会に試してみてはいかがですか?

開催日 2013年10月20日(日)

場所 古座間味ビーチにて

時間 8時半~受付開始(レース、体験)

※詳細は添付資料をご覧ください。

KOGINCHU CUP 大会要項(座間味)・申込用紙.pdf

体験試乗会.pdf

体験試乗会の参加者を募集しております。

参加対象者 村内外の小学生~

参加料 無料

時間 12:00~15:00

体験試乗会を希望される方は申込用紙を座間味村役場にご提出下さいませ。

お問い合わせ先 

 ・KOGINCHU CUP実行委員会 曽和

 TEL 0725-22-1819 FAX 0725-24-5515 

 ・座間味村役場 産業振興課 仲宗根

 TEL 098-987-3009 FAX 098-987-2004

 ・座間味村観光協会  松田

 TEL 098-987-2600 FAX 098-987-2611