ホーム > 新着情報 > 暮らしに関するお知らせ

新着情報

暮らしに関するお知らせ

座間味村観光関連施設(シアタードーム)の維持管理を、(一社)座間味村観光協会へ業務委託致しました。

 

令和5年5月1日から毎日、シアタードームの上映を下記の時間帯に行います。

1回目 午前11時~ 30分程度

2回目 午後2時~ 30分程度

鑑賞をご希望の方は、座間味村観光協会へお越しいただくか、

座間味村歴史文化・健康づくりセンターにあるシアタードームまで直接お越しください。

 

詳しくは座間味村観光協会までお問合せください。

座間味村観光協会 098-987-2277

村民並びに観光客の皆さまへ

 

 新型コロナウイルス感染症 感染防止対策についてお知らせいたします。

 

県内では4月以降、新規陽性者数の増加がみられます。

本村においても、人の往来が増加する大型連休期間中においては、村内で新型コロナウイルス感染症が拡大する可能性があります。

 

「密集・密接・密閉」を避け、こまめな手洗いと手指消毒、屋内・車内の十分な換気など基本の感染防止対策を心がけましょう。

発熱、のどの痛み、咳、鼻水など少しでも症状がある場合は、外出を控えてください。

 

診療所を受診される場合には、休日、祝祭日、時間外は「119番」へ、平日は診療所へ、必ず事前に電話連絡をお願いします。

 

座間味診療所 ☎098-987-2024

阿嘉診療所  ☎098-987-2002

 

ゴールデンウィークにおける感染対策について.pdf

旅先での感染を予防するために 沖縄県を訪れる方々へのお願い.pdf

 

お問い合わせ先

座間味村役場住民課

☎098-896-4045

 

 

座間味村役場では会計年度任用職員及び臨時任用職員として
勤務して頂ける方を募集します。
 
任用期間:採用の日から令和6年3月31日まで
 
募集職種等、詳細は下記をご確認ください。
 

阿嘉・慶留間出張所 土日、祝祭日、年末年始の窓口業務について

 

窓口ご利用の皆さまへ

日頃より座間味村阿嘉・慶留間出張所をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

さて、この度阿嘉・慶留間出張所窓口業務において、土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始については、船舶乗船チケット販売業務のみとさせていただき、納税等の受付業務は行わないこととなりました。

 

令和5年7月1日(土)よりとさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、平日窓口をご利用いただきますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

阿嘉・慶留間出張所お知らせ.pdf

第46回座間味ヨットレース開催のお知らせ

2023/4/21

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

座間味ヨットレース実行委員会より、「第46回座間味ヨットレース」についてお知らせ致します。
 
 
【艇長会議】
日時:令和5年6月16日(金) 17時30分~
場所:宜野湾港マリーナ管理事務所
 
【ヨットレース】
日時:令和5年6月17日(土)
場所:宜野湾港マリーナ沖合~座間味港沖合(28マイル)
 
※詳細は下記実施要綱をご参照ください。
 
 
 
【参加申込について】
 
①所定の参加申込書を実行委員会事務局へ提出
 
受付期間:令和5年4月21日(金)~5月26日(金)17:00まで
 
※参加申込艇数は55艇までとしますが、制限数を超えた以降に申し込みをした艇が自ら座間味港以外に停泊する場合はその限りではありません。
 
※ORS申告シートは前年度参加艇以外の方のみご提出ください。
 
 
 
②参加費について
出艇料(10,000円/艇)、パーティー参加費・Tシャツ代(5,000円/1人)、美ら島税(100円/1人)
※参加費は艇長会議時にまとめてお支払いください。
 
 
【問い合わせ先】
申込先:座間味ヨットレース実行委員会事務局(座間味村観光協会内)
電話:098-987-2277
FAX:098-987-2278
 
 
主催:座間味ヨットレース実行委員会
 

第46回座間味ヨットレース開催のお知らせ

2023/4/21

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

座間味ヨットレース実行委員会より、「第46回座間味ヨットレース」についてお知らせ致します。
 
 
【艇長会議】
日時:令和5年6月16日(金) 17時30分~
場所:宜野湾港マリーナ管理事務所
 
【ヨットレース】
日時:令和5年6月17日(土)
場所:宜野湾港マリーナ沖合~座間味港沖合(28マイル)
 
※詳細は下記実施要綱をご参照ください。
 
 
 
【参加申込について】
 
①所定の参加申込書を実行委員会事務局へ提出
 
受付期間:令和5年4月21日(金)~5月26日(金)17:00まで
 
※参加申込艇数は55艇までとしますが、制限数を超えた以降に申し込みをした艇が自ら座間味港以外に停泊する場合はその限りではありません。
 
※ORS申告シートは前年度参加艇以外の方のみご提出ください。
 
 
 
②参加費について
出艇料(10,000円/艇)、パーティー参加費・Tシャツ代(5,000円/1人)、美ら島税(100円/1人)
※参加費は艇長会議時にまとめてお支払いください。
 
 
【問い合わせ先】
申込先:座間味ヨットレース実行委員会事務局(座間味村観光協会内)
電話:098-987-2277
FAX:098-987-2278
 
 
主催:座間味ヨットレース実行委員会
 

座間味村農山村広場・公園(北浜ビーチ公園売店施設)の利用者を募集いたします。

 

応募を希望される方は、下記に添付しております募集要項と募集箇所、座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例、座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例施行規則、施設利用条件書(別紙3)をよくお読みになり、下記の提出書類を担当課まで提出してください。

 

【募集要項・募集箇所】

座間味村農山村広場・公園(北浜ビーチ公園売店施設)利用者募集要項.pdf

募集箇所.pdf

【条例・規則】

座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例.pdf

座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例施行規則.pdf

【施設利用条件書】

施設利用条件書(別紙3).pdf

募集期間:令和5年4月19日 ~ 令和5年5月2日

提出期限:令和5年5月2日 午後5時までに役場産業振興課又は阿嘉・慶留間出張所必着。(郵送・直接持参に関わらず。)

※受付締切後はいかなる理由があっても受付しません。

提出書類

座間味村農山村広場・公園利用申込書(様式第1号).pdf

座間味村農山村広場・公園(北浜ビーチ公園売店施設)利用計画書(別紙1).pdf

雇用者名簿(別紙2).pdf

・住民票謄本

・身分証明書(免許証など)

・納税証明書

 

お問い合わせ先

座間味村役場 産業振興課 担当:玉代勢(タマヨセ)

TEL:098ー987ー2312

 

 座間味村村内航路(みつしま)新造船建造事業の受託事業者を募集致します。

 

事業名:座間味村村内航路新造船建造事業

 

業務範囲:別紙、座間味村村内航路新造船建造計画概要書のとおり

 

提案募集期間:令和5年4月18日(火)~令和5年5月2日(火)17時迄(必着)

 

意思表明締切:令和5年4月27日(木)(必着)

 

詳細については下記資料をご確認ください。

 

01座間味村内航路新造船建造事業提案募集要項.pdf

 

02座間味村村内航路新造船建造計画概要書.pdf

 

03様式集.doc

 

 

 

令和5年4月1日より 那覇出張所窓口と北岸事務所の船舶チケット販売及び電話予約受付業務を株式会社みらいおきなわ様に委託いたしました。
今後もより良いサービスの提供に努めてまいります。
 
339054018_176424818540438_2245829104915727836_n.jpg

令和5年度 座間味村国民健康保険収納対策緊急プランを策定しました。

保険税の納め忘れのないように気を付けましょう。

【R5年度】座間味村収納対策緊急プラン.pdf