ホーム > 新着情報 > 公募

新着情報

公募

希望者の方(下記の入居条件を満たす方に限る)は、下記の要領にてお申込み下さい。

 趣旨

 座間味村に居住している者で住宅に困窮している者の自立を支援するとともに、定住を促進し地域の活性化を図るため。

 入居募集場所

 阿嘉島定住促進住宅(字阿嘉49番地)3階 1LDK:1戸

 入居資格 

1,入居後その定住促進住宅に住民登録ができる者

2,座間味村に現に居住し、住民登録を1年以上行っている者。

3,将来にわたり座間味村に定住し、村の行事や地域活動及び地域団体に積極的に参加し、村の発展及び地域の活性化に寄与する意思を有する者。

4,入居申し込み時における世帯主の年齢が満40歳未満の者。

5,村税や使用料を未納・滞納してない者。

6,家賃及び敷金を支払う能力を有する者。

7,その者又は現に同居し、若しくは同居しようとする者が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。) でない者。

その他前項の規定に関わらず入居資格がある場合もございますので詳細等は村ホームページを確認して頂き、不明な点はお気軽に役場までお問い合わせ下さい。

家賃・敷金

家賃:阿嘉島定住促進住宅:3階 1LDK:35,000円

敷金:家賃の3カ月分

入居許可期間

10年(最長)

提出書類     

1,座間味村定住促進住宅入居申込書:様式第1号(第3条関係)   座間味村定住促進住宅入居申込書.pdf

※阿嘉・慶留間島出張所でもご用意しております。

2,入居予定者の住民票謄本

3,入居予定者の令和5年度の所得証明書(非課税の方は非課税証明書)

4,入居予定者の各種納税証明書(村県民税・国保税等)

5,その他必要となるもの

申込期間

令和5年10月5日(木)

~令和5年11月6日(月)まで(必着)

(土日祝祭日を除き午前9時より午後5時)

その他

入居の際は下記の要件を具備している連帯保証人が必要です。

(1) 村内に居住している者

(2) 債務を負担する資力があり入居の許可を受けた者と同程度以上の収入を有する者。

(3) 現に座間味村営住宅及び定住促進住宅の入居者でない者。

(4) 座間味村営住宅及び定住促進住宅の連帯保証人になっていない者。

(5) 各種税並びに使用料等を滞納していない者。

座間味村定住促進住宅設置及び管理条例.pdf

座間味村定住促進住宅設置及び管理条例施行規則.pdf

申 込 先  

座間味村役場 総務課 TEL098-987-2311

阿嘉・慶留間島の方は阿嘉・慶留間出張所でも受付できます。

この度、村営バス運転手確保の為、大型2種免許取得助成事業の実施を予定しております。

座間味村に住民票を有する方を対象に大型2種免許取得の教習費用の一部助成、船舶運賃・宿泊費・教習所へ通う交通費の実費相当額助成を行いますので、ご興味のある方は座間味村役場 船舶・観光課までお問合せ下さい。

座間味村役場 船舶・観光課   TEL:098-987-2614

詳細については下記添付資料をご参照下さい。

令和5年度 大型2種免許取得者募集.pdf

令和5年度 大型2種免許取得助成金交付要綱.pdf

現在の農業委員・農地利用最適化推進委員の任期が令和5年9月30日で満了を迎えることに伴い、次期委員を次の通り募集致します。

 

応募の締め切りは令和5年8月25日(金曜日)午後5時まで(必着)

公募HP貼紙 .pdf

 

★農業委員申込 推薦書・申込等

★座間味農業委員会の委員選任申込.docx

 

★農地利用最適化推進委員候補者 推薦書・申込等

★座間味村農地最適化推進員申込.docx

 

候補者推薦書及び申込用紙は、役場産業振興課及び阿嘉慶留間出張所にあります。

令和5年度 座間味村第7期障害者福祉計画及び第3期障害児福祉計画策定業務委託を実施いたします。

実施においては、一般競争入札に基づき実施します。

公募内容については、下記をご確認ください。

 

01 一般競争入札公告.pdf

02 入札説明書.pdf

03  仕様書.pdf

04 入札書.pdf

05 委任状.pdf

(様式1)一般競争入札参加資格確認申請書.docx

(様式2) 業務実績書.xlsx

(様式3) 質問書.doc

 

 

お問合せ先

座間味村役場 住民課

担当:仲宗根 寛

TEL:098-896-4045

FAX:098-987-2004

  令和5年度 座間味村第9期高齢者保健福祉計画策定業務委託を実施いたします。

実施においては、一般競争入札に基づき実施します。

公募内容については、下記をご確認ください。

 

01 一般競争入札公告.pdf

02 入札説明書.pdf

03 業務委託仕様書.pdf

04 入札書.pdf

05 委任状.pdf

(様式1)一般競争入札参加資格確認申請書.docx

(様式2) 業務実績書.xlsx

(様式3) 質問書.doc

 

お問合せ先

座間味村役場 住民課

担当:仲宗根 寛

TEL:098-896-4045

FAX:098-987-2004

 

令和5年度 座間味村プロモーション施策展開事業の受託業者を募集致します。
 
 
事業名:令和5年度 座間味村プロモーション施策展開事業
 
募集期間:令和5年7月27日(木)~8月4日(金)※意思表明書提出期限
                                        8月10日(木)※企画提案書提出期限
 
動画素材:下記URL(YouTube)より確認
 
 
詳細につきましては、下記資料をご確認ください。
 
 
 
 
 
お問合せ先
 
座間味村役場
船舶・観光課 垣花
TEL 098-987-2320
FAX 098-987-2329

 

令和5年度 シアタードームチケット販売機購入事業を実施いたします。

実施においては、一般競争入札に基づき実施します。

公募内容については、下記をご確認ください。

 

01 一般競争入札公告.pdf

02 入札説明書.pdf

03 仕様書.pdf

04 入札書.pdf

05 委任状.pdf

 

(様式1)一般競争入札参加資格確認申請書.docx

(様式2) 業務実績書.xlsx

(様式3) 質問書.doc

 

お問合せ先

座間味村役場 船舶・観光課

担当:垣花 佑

TEL:098-987-2320

FAX:098-987-2329

 

第46回座間味ヨットレース開催のお知らせ

2023/4/21

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

座間味ヨットレース実行委員会より、「第46回座間味ヨットレース」についてお知らせ致します。
 
 
【艇長会議】
日時:令和5年6月16日(金) 17時30分~
場所:宜野湾港マリーナ管理事務所
 
【ヨットレース】
日時:令和5年6月17日(土)
場所:宜野湾港マリーナ沖合~座間味港沖合(28マイル)
 
※詳細は下記実施要綱をご参照ください。
 
 
 
【参加申込について】
 
①所定の参加申込書を実行委員会事務局へ提出
 
受付期間:令和5年4月21日(金)~5月26日(金)17:00まで
 
※参加申込艇数は55艇までとしますが、制限数を超えた以降に申し込みをした艇が自ら座間味港以外に停泊する場合はその限りではありません。
 
※ORS申告シートは前年度参加艇以外の方のみご提出ください。
 
 
 
②参加費について
出艇料(10,000円/艇)、パーティー参加費・Tシャツ代(5,000円/1人)、美ら島税(100円/1人)
※参加費は艇長会議時にまとめてお支払いください。
 
 
【問い合わせ先】
申込先:座間味ヨットレース実行委員会事務局(座間味村観光協会内)
電話:098-987-2277
FAX:098-987-2278
 
 
主催:座間味ヨットレース実行委員会
 

第46回座間味ヨットレース開催のお知らせ

2023/4/21

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

座間味ヨットレース実行委員会より、「第46回座間味ヨットレース」についてお知らせ致します。
 
 
【艇長会議】
日時:令和5年6月16日(金) 17時30分~
場所:宜野湾港マリーナ管理事務所
 
【ヨットレース】
日時:令和5年6月17日(土)
場所:宜野湾港マリーナ沖合~座間味港沖合(28マイル)
 
※詳細は下記実施要綱をご参照ください。
 
 
 
【参加申込について】
 
①所定の参加申込書を実行委員会事務局へ提出
 
受付期間:令和5年4月21日(金)~5月26日(金)17:00まで
 
※参加申込艇数は55艇までとしますが、制限数を超えた以降に申し込みをした艇が自ら座間味港以外に停泊する場合はその限りではありません。
 
※ORS申告シートは前年度参加艇以外の方のみご提出ください。
 
 
 
②参加費について
出艇料(10,000円/艇)、パーティー参加費・Tシャツ代(5,000円/1人)、美ら島税(100円/1人)
※参加費は艇長会議時にまとめてお支払いください。
 
 
【問い合わせ先】
申込先:座間味ヨットレース実行委員会事務局(座間味村観光協会内)
電話:098-987-2277
FAX:098-987-2278
 
 
主催:座間味ヨットレース実行委員会
 

座間味村農山村広場・公園(北浜ビーチ公園売店施設)の利用者を募集いたします。

 

応募を希望される方は、下記に添付しております募集要項と募集箇所、座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例、座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例施行規則、施設利用条件書(別紙3)をよくお読みになり、下記の提出書類を担当課まで提出してください。

 

【募集要項・募集箇所】

座間味村農山村広場・公園(北浜ビーチ公園売店施設)利用者募集要項.pdf

募集箇所.pdf

【条例・規則】

座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例.pdf

座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例施行規則.pdf

【施設利用条件書】

施設利用条件書(別紙3).pdf

募集期間:令和5年4月19日 ~ 令和5年5月2日

提出期限:令和5年5月2日 午後5時までに役場産業振興課又は阿嘉・慶留間出張所必着。(郵送・直接持参に関わらず。)

※受付締切後はいかなる理由があっても受付しません。

提出書類

座間味村農山村広場・公園利用申込書(様式第1号).pdf

座間味村農山村広場・公園(北浜ビーチ公園売店施設)利用計画書(別紙1).pdf

雇用者名簿(別紙2).pdf

・住民票謄本

・身分証明書(免許証など)

・納税証明書

 

お問い合わせ先

座間味村役場 産業振興課 担当:玉代勢(タマヨセ)

TEL:098ー987ー2312