ホーム > 新着情報

新着情報

ご好評につき、受付は終了いたしました。

ご登録いただいた皆様ありがとうございました。賞品は順次発送いたします。

 

座間味村アイランダーズネットワークデスクよりお知らせです。

明日、5月22日(木)より新規入会キャンペーンを実施いたします。

 

対象:5月22日(木)0時よりメンバー登録をお申込み頂いた方 先着12名

※村民メンバーは対象外とします

 

キャンペーン内容:座間味村の特産品詰め合わせセットをご郵送

↓この中から5~6種類を詰め合わせにしてお届けいたします。(送料は当方負担)

CIMG1242.JPG

 

座間味村アイランダーズネットワークの詳細、お申込みについてはこちらをご覧ください。

http://www.vill.zamami.okinawa.jp/info/islanders.html

 

当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

なお、入会申し込み後の会費の返金はいたしませんので、ご了承ください。

 

みなさまのご入会お待ちしております!

 

座間味村アイランダーズネットワークデスク

TEL 098-896-4070  FAX 098-987-2277

Mail:zin@kankou.vill.zamami.okinawa.jp

 座間味村役場(慶良間空港管理事務所)にて臨時職員の募集をいたします。

 

詳しくは以下ファイルをご確認ください。

 

座間味村役場 臨時職員募集要項

臨時職員採用申込用紙.pdf

慶良間地域魅力創出セミナーJTBポスター_01.jpg

 

㈱ジェーティービーグループ本社 旅行事業本部観光戦略室

観光立国推進担当マネージャーである山下真輝氏を講師に迎え、

「ケラマ地域魅力創出セミナー」を開催いたします。

村民向けのおもてなし研修となっております。

 

日時:2014年5月21日(水) 15:00~16:30

場所:座間味離島振興総合センター1Fホール

※座間味村観光協会の総会開催時間により多少遅れることがございます。

 ご了承ください。

 

参加は無料となっておりますで、

みなさまお誘いあわせの上是非ご参加ください。

 

問い合わせ先

座間味村観光協会 098-987-2277

5月8日~21日まで定期検査(ドック)のため、クイーンざまみは運休いたします。

皆様には大変ご不便をおかけしますが、安全な運行を継続させる為のドック入りですので何卒ご理解下さい。

なお、フェリーざまみは通常通りの運航となっております。

詳しい運航スケジュールに関しましてははこちらをご覧ください。

https://www.vill.zamami.okinawa.jp/ship/2014/05/

 

お問い合わせ:座間味村役場 産業振興課 船舶係  098-987-2614

サバニ帆漕レース実行委員会よりお知らせです。

サバニ帆漕レース2014年版ルール―ブック改定条項一覧が以下よりダウンロード可能です。

サバニ帆漕レース2014年版ルールブック改定条項一覧.docx (Word)

サバニ帆漕レース2014年版ルールブック改定条項一覧.pdf  (PDF)

 

こちらは改定条項のみの記載となっておりますのでご了承ください。

変更後のルールブックはレース前日の艇長会議の際に配布致します。

 

なお、サバニ帆漕レース公式サイトでも申込み必要書類とルール―ブック改定条項一覧のダウンロードが出来ます。

随時、情報等もお伝えしていく予定ですのでぜひご覧くださいませ。

http://www.photowave.jp/sabani_s/

 

サバニ帆漕レース実行委員会

 

平成26年1月から運航を休止していたアイラス航空によるヘリコプター運航が、4月26日(土)から再開されることになりました。

運航開始に伴い、船舶欠航時の村によるチャーター料金補助事業も再開いたしますのでご案内いたします。

 

お問い合わせ・予約 : アイラス航空株式会社 098-857-7563

http://www.ilas-okinawa.jp/

1398326428208.jpg1398326432069.jpg

座間味島青年会&BAR毬がとう主催のイベントが開催されます!

 

「I♥座間味(I LOVE 座間味)~年に一度の座間味フェス~」

日時:2014年6月28日(土) 18:00開場  18:30開演

場所:座間味港ターミナル  入場無料

出演:MOOMIN/selector ISLAND HAREM(good ting going)

  沖縄よしもと(室田真宏、ガジラー、ボンボ、大屋あゆみ)

  座間味エイサー同好会、フラチーム ピリラニ

 

今回が初めてのイベントとなっております。

記念すべき第1回目の「I♥座間味」、みなさま是非お越しください!

 

問い合わせ先

座間味村観光協会 座間味島観光案内所 098-987-2277

 

平成26年4月1日より座間味診療所は木曜午後休診となります。

 

木曜日14:00 - 17:00は

訪問診療、処置、予防接種等のため一般診療は休診とさせていただきます。

急患対応は通常通り行います。

 

ご不便をおかけしますがご理解よろしくお願いします。

 

 

 座間味村役場那覇事務所で臨時職員を募集いたします。

 詳しくは以下ファイルをご確認ください。

 

座間味村役場那覇事務所募集.pdf

26年4月から座間味村役場の組織が変わりました。

総務課と住民課が一つになって総務・福祉課に、公営企業課は産業振興課と一つになりました。

これにより、船舶事業や上下水道についても産業振興課が担当します。

詳しくは、次のページをご覧ください。

  各課の案内

〇 事務室の場所が変わったのは次の担当者です

・上下水道担当… 座間味港ターミナルから本庁舎プレハブへ移動  電話 987-2312

・商工観光と自然保護担当… 本庁舎から座間味港ターミナルへ移動  電話 987-2320