平成25年12月30日(月)
天気 くもり
気温 18度前後
水温 22度前後
みなさまいかがお過ごしですか?
今年も残すところあと2日!
座間味村には年末年始を沖縄で過ごされる方が来島し、
サイクリングやホエールウォッチングを楽しんでいます★
座間味村ホエールウォッチング協会は12月27日にオープンしました!
最初の2日間は海上シケのためウォッチング中止となってしまいましたが、
昨日、本日とツアーが行われております(*^_^*)
本日は、阿嘉島からのお客さまも何名かいらっしゃいました。
ウォッチング船が阿嘉港までお迎えに来てくれます。
そして出航~♪
向かう先を気にしながら私も協会探鯨員のいる外地展望台へと向かいました!
外地展望台へは慶良間空港の入口近くの金網をあけて林道を通って行きます。
展望台ではホエールウォッチング協会の探鯨員が双眼鏡でクジラを探しています。
クジラを見つけたら無線で各ウォッチング船の船長に連絡をして船をクジラのいるポイントへ誘導します。
座間味村のホエールウォッチングが高い遭遇率を誇っているのは彼らのおかげでもあります。
この視線の先にはウォッチング船が4~5隻くらいいました。
なかなか姿を現さなかったクジラでしたが、突然船長からの無線連絡!
「たーち(2頭)かな?!」
肉眼では確認できませんでしたが、その後2頭のクジラのブロウも確認できた様子。
ウォッチング船に乗っていたお客様は無事見れたでしょうか~ヽ(^o^)丿
残念ながら私はここでタイムアップとなってしまいましたが、今度ゆっくりホエールウォッチングに行きたいと思います!!
みなさまもぜひ一度見に来てくださいね♪
クジラの情報や、ホエールウォッチングの予約・お問い合わせはこちら。
↓ ↓ ↓
1月からは「ホエールウォッチング・フェスタ2014」も開催されます。
座間味村はもちろん、那覇でもイベントが開催されますので、
みなさまとお会いできる日を楽しみにしております!
ブログ更新:磯崎