2016年7月10日(日)
気温 32度前後
水温 29度前後
天気 くもり時々雨
皆さんこんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
統計開始以来2番目に遅い台風1号が発生し、熱帯低気圧に変わってもいまなお、
その影響が出ている沖縄地方、
今日の座間味村はクイーンざまみは全便欠航、フェリー座間味は折り返し運航と
ここ数日、波の影響で船の運航に大きく影響が出ております(>_<)
さて、大変遅くなりましたが、6月25日・26日に開催されました第17回サバニ帆漕レースの模様をご紹介したいと思います。
6/25日は「第5回マリリンカップ」が行われました。今年は19チームに参加していただき、
マリリンが見守る中、ゴール場所の古座間味ビーチを目指して、島内プレレースはスタートです。
その日の夜は、前夜祭が行われ、今年こそは那覇まで漕ぐぞ!!という意気込みが伝わってきそうな
本戦レース前日でした。
そして、レース当日、今年38艇が参加していただき、
皆さんの願いかなって3年ぶりの那覇までのコースとなりました。
朝から太陽の日差しが差し込み暑い一日になるかと思いましたが、梅雨前線の影響があり、大気の状態が不安定となり
徐々に雲の多いあやしげなお天気となってきました。
しかし、関係者の方々の願いもあって、安全祈願をし、開会式のあとに、無事全艇スタート。
スタートした後には遠くにあった雷の音も徐々に近づき、厚い雲に覆われはじめ、雨も降りだしてきました。
沖合へ出ると、風による波やうねりが徐々に強まってきて、最高のコンディションとは言えない中
皆さんゴールに向かって一心に漕ぎ続けていました。
中盤を過ぎると雨も次第に弱まり、雲の合間から薄日が差し込んできていました。
その後は次第に雨もやみ、無事にサバニがフィニッシュして、レースを終えることができました。
レース結果は以下の通りです。
一位 海想
二位 やんばる
三位 ざまみ丸
四位以下のレース結果の順位は下記にて確認することが出来ます。
http://www.photowave.jp/sabani_s/race/imgs/race2016result.pdf
参加された選手の皆様、大会関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、感動をありがとうございました。
来年もまた上位目指してのご参加を願っております。
ブログ更新:宮下