2017年11月26日(日)
天気 くもり時々雨
気温 23度前後
水温 24度前後
こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、お楽しみいただいておりました座間味島ファン感謝月間もいよいよ最終日を迎えました。
今週は雨と強風予想されるため座間味総合センターでの開催となりました。
今年は1度も外で開催されることなく終わってしまいました。
11/26(土)はオリオン「2017サザンブルービーチクリーンプロジェクト」が
古座間味ビーチで開催されました。
皆様、ありがとうございました!
ビーチがきれいになりました。
島人芸能ショー、会場入り口には巨大オリオンサザンスターが……
いつもと違った島人芸能ショーが楽しめました。
最終日の週末はご応募頂いたフォトコンテストの表彰式が行われました。
その時にしか見れない瞬間をみなさん、見事に表現して下さっています。
今回のグランプリはこちら!
「魚群」津田敬久様
うみまーる賞「おちょぼぐち4兄弟」高林智美様
おめでとうございます‼
http://zamami-diving.la.coocan.jp/photocontest/
今週の司会の面々です。
4週にわたって行われた島人芸能ショー大集結!
今年もたくさんのお客様にご来島、ご来場をいただき誠にありがとうございました。
今回、こちらをご覧いただき、来年こそは是非、観たい!行きたい!潜りたい!と思われた皆様、お越しを心よりお待ちしております。
ブログ更新:眞壁
2017年11月21日(火)
天気 くもり
気温 21度前後
水温 24度前後
こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ファン感謝月間も3週目に入りました。
今週も雨の予報で、島人芸能ショーは3週連続会場を座間味総合センターに移しての開催となりました。
土曜日は高速船クイーンざまみ、フェリーざまみも全便欠航となり那覇との交通手段が断たれ、前日に座間味を後にされた方、当日来島をあきらめた方…島人芸能ショーを楽しみにしながら、座間味に滞在できなかった方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
どうか4週目最終週は天気に恵まれて外で開催できますように!!!
船も全便動いてくれますように!!!
願わずにはいられません。
今週の司会はこちらの面々。
今回は座間味中学校の空手からスタート!!
生徒達の統制の取れた演武にお客様も拍手で応援!
実行委員長挨拶です!
くわっちー券抽選会も!
お食事券GETできましたか!
今週は入場者が少ない分当たる確率がたかかったみたいですよ~
座間味村村長出張のため、村長に代わりまして座間味村ダイビング協会会長がご挨拶。
くわっちー券抽選会の後は、沖縄伝統のしっとりとした琉球舞踊をご覧いただきました。
同じ沖縄伝統芸でも琉球舞踊とはまた違う、エイサーが続きました。
力強い太鼓の音、アップテンポの曲で会場は盛り上がります!
ハワイアンフラ「ピリラニ」、女性の魅力を十分に発揮したダンス、素敵ですね。
体験フラもあり、フラダンスの魅力に皆さん酔いしれてました。
お待たせ、みんなが大好き相撲ダンサーズ!!
ダイビングでお世話になったインストラクターさんもいますよ!
今週も出ました、サプライズゲスト!
プログラムに載ってない余興、なんちゃってTMレボリューション?
怒涛の如く、ドリームガールズに続きます!
今週もお姉さま方はノリノリです!
ラストを盛り上げてくれるのはザ・マミーズ
ドリームガールズとのコラボも‼
会場が1つとなり最高に楽しい時間でした!!!
今回もたくさんの島人芸能ショーが披露されました。
ファン感の中で毎週末のイベントも楽しみのひとつですが、
月間を通してお楽しみいただけるのが、
水中フォトコンテストと、くじ引きです。
座間味港ターミナルでは、水中フォトコンテストを行っております。
素敵な写真が応募されています。お気に入りの写真にぜひ一票を!
くじ引きは座間味島の陸、水中のちょっとした場所にこーんなタグが隠れています。
このタグを見つけたら座間味島観光案内所までお越しいただき「くじ」をひいてください。
(船の発着時間は混み合いますのでご遠慮ください。)
今年もこんな素敵なプレゼントをご用意しております
ファン感謝月間も毎週ご好評いただき盛り上がりました。
たくさんの方々にご来村いただき感謝いたします。
芸能ショーも残すところあと1回!
11/25はビーチクリーンも予定されています。
ビーチクリーンに参加してサザンスターをもらいましょう!
午前中にダイビング、午後はビーチクリーン、夜は島人芸能ショーと充実した1日が過ごせますよ!
ぜひ、島の芸能ショー体感しにいらして下さい。
お待ちしております。
ブログ更新:眞壁
2017年11月15日(水)
天気 くもり
気温 26度前後
水温 26度前後
こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ファン感謝月間も2週目に入りました。
朝からどんよりと曇り、雨が予想されたため
会場は2週続けて座間味総合センターに場所を移し開催となりました。
島人芸能ショーと合わせて楽しみなのが島内飲食店の出店!
シェフが腕によりをかけたメニューが並びます。
美味しそうなものばかりで、選ぶのも迷ってしまいますね。
島でしか味わえない物もありますので、ご賞味ください♪
お気に入りのお店が見つかったら、ぜひランチやディナーにお店の方にもお寄りください。
チャンプル、タコライスをはじめ、自家製ジーマミ豆腐は絶品です。
ピリ辛ウインナーもおすすめの一品です。
たこ焼きはもちろん、ちょっと肌寒くなったこの時期に合わせて「おでん」、「カレー」がうれしいですね。
自家製のコロッケや沖縄ならではのぜんざい、サーターアンダギ―など
お酒の後の甘いものをゲットできますよ。
体を芯から温めたい方は豚汁を!
山桃酒、沖縄たんかん梅酒もおすすめですが、
ドリームガールズTシャツもチェック!
このTシャツを着てドリームガールズと一緒にはじけてください!!
漁協ならではのセーイカソーセージちきあげセット、シー焼きそばなど
魚づくしのメニュー満載
店いちおしのブリトーをはじめ、クラムチャウダーが楽しめます。
サングリアと合わせておすすめの一品!
パンチのきいたスパイシーポテトやジャークチキン、ビールのお供に欠かせない枝豆&茶豆など、アルコール飲料がすすむメニューがたくさん!
司会も先週とは違うメンバーです!
今回は座間味小学校エイサーからスタート!!
子ども達の頑張っている姿に会場内も手拍子で応援です。
琉球舞踊をご覧いただきました。
月刊「マリンダイビング」主催のフォトコンテスト
「とる・のる・フォトin座間味」の表彰式もございました。
自分が撮影した写真が必ず「マリンダイビング」に載るとあって参加された方は
慶良間の海の魅力を存分に伝えてくれます。
掲載は「マリンダイビング」2月号(2018年1月10日発売)です。
お楽しみに!
ハワイアンフラ、Ka Piko Ao Hiwa
ここに観光協会スタッフが!
ハワイアンフラ、ピリラニ、体験フラも大人気!
皆さん優雅にフラを踊られてました。
エイサー同好会では、会場のみなさんと一緒に力強い太鼓の音に合わせて
「オリオンビール」でありぃ、乾杯!!
ここにも観光協会スタッフ!
毎回、メンバーに新しい相撲ダンサーが加わるので楽しみ倍増です。
ステージで踊る『減圧ソング 耳抜き音頭』はダイバーには必須!
みなさん、覚えて帰ってくださいね。
キレッキレッのダンスで盛り上げてくれるドリームガールズのお姉さま方。
今宵もお客様を巻き込んでノリノリでした‼
プログラムには入っていないスペシャルゲスト!
なんちゃって西川貴教⁈
タンク1つでとことん盛り上げてくれます。
ラストを飾ってくれたのはお馴染みのザ・マミーズ!
会場全体が一つとなり興奮鳴りやまず!!
ご来島の皆様に少しでもお楽しみいただけたらと、観光協会スタッフも島人に紛れて頑張っております。
見かけたら、是非とも声をかけてくださいませ!
皆様の一声が励みになります!
3週目は晴れて港で皆様と楽しいひと時を過ごせたらいいですね!
外だとやっぱり開放感が違います。
皆様のご来島をお待ちしています。
眞壁
2017年11月10日(金)
天気 くもり時々晴
気温 26度前後
水温 26度前後
こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか?
10月後半は週末ごとに台風の襲来し、船は全便欠航 となり来島ご予定のお客様は
ご予定変更を余儀なくされ残念な思いをされたことと思います。
さて、今月から「座間味島ファン感謝月間」が始まりました。
1週目は急な前線通過でなんと雨!
会場は離島振興総合センターでの開催となりました。
今年で12回目を迎え、すっかり定着したイベントになってきておりますが、
これも、ケラマの海を愛し、座間味島を愛してくださっている皆様のおかげです。
今年も感謝の気持ちを込めて、最高のおもてなしをさせていただきます。
島人の熱い思いが伝わり開演時間には雨も上がり、たくさんのお客様にご来場いただき、
大変賑わいました!
ご来場の際は、ターミナル広場入り口で、お楽しみ抽選券をおひとり様1枚お配りしております。
こちらはイベント開演内でおたのしみ抽選会の際に必要となりますので
必ずゲットして下さいね。
また、アイランダー会員様先着15名様に毎週土曜日のイベント会場テナントにて使用可能な
『飲食チケット(500円分)』をプレゼントしておりますので、ご来場はお早目に!
さあ、いよいよ島人芸能ショーの開演です。
ベテランの島人司会で進行されるこの芸能ショーはすべて島人手作りのショーとなります。
スタートは、ハワイアンフラ・Ka Piko Ao Hiwa
小さなレディーも優雅に踊ります。
玉城琉 円の曾 平良冨士子琉舞道場 座間味支部のみなさんが琉球舞踊を披露。
しなやかな舞にゆったりとした時間を感じられます。
フラチーム ピリラニも踊りを披露
ハワイアンフラ体験には多くの方が参加され、音楽に乗ってフラを体験してくれました。
また、力強いエイサー同好会の演舞にステージ周辺は人でいっぱいです。
お楽しみ抽選会!
素敵は景品をゲットしていました!
相撲ダンサーズ。観光協会スタッフもデビューしました!
とっても素敵なお姉さま達、ドリームガールズ!
座間味村長とハイ、チーズ!!
ファン感謝月間は始まったばかり。
おたのしみ抽選会のほかに島では宝探しや、フォトコンテストなどさまざまな催しが開催されておりますので
是非、遊びにいらしてくだい。
みなさまのご来村をお待ちしております。
ブログ更新:眞壁