座間味ヨットレース実行委員会より
「第42回座間味ヨットレース」
についてお知らせ致します。
日程:【艇長会議】
日時:令和元年6月21日(金)17時30分~
場所:宜野湾港マリーナ・管理事務所
【ヨットレース】
日時:令和元年6月22日(土)
コースは宜野湾港マリーナ沖合より座間味港沖合まで(28マイル)
※詳細は下記実施要綱を参照下さい。
参加申込(出艇申告)
① 所定の参加申込書(出艇申告)を、実行委員会事務局へ提出。
受付期間:令和元年5月1日(水)9:00 ~ 6月8日(土)17:00迄。
※受付開始は5月1日開始です。それ以前の申込みは無効となりますのでご注意ください。
※今年度は参加艇数を60艇までの先着順とする。但し、制限数を超えた以降に申込みをした艇が自ら座間味港以外に停泊する場合はこの限りではない
※レース参加申込頂く際、Tシャツサイズをご記入ください。
なお、数量の都合上、ご希望通りサイズをお渡しできない場合がございますのでご了承ください。
② 参加費用は下記の通りとする。
出艇料(1艇、7,000円) パーティ-費(1名、3,000円)
※申込み期限以降に、申込みの方は出艇料(1艇につき10,000円)とする。
(出艇料はレース前日の艇長会議時に徴収する。)
③ レース中止の場合の出艇料
出艇料入金後の返金は原則不可とします。
天候の場合により中止となった場も同様です。
(帆走指示書については艇長会議にて配布いたします。)
お問い合わせ先
申込み先:座間味ヨットレース実行委員会
Tel 098-987-2277 Fax 098-987-2278
船 舶:座間味村役場那覇出張所(定期船の予約受付)
Tel 098-868-4567
主催:座間味ヨットレース実行委員会
共催:JSAF外洋沖縄、座間味村商工会、座間味村、一般社団法人座間味村観光協会
後援:(予定)(一財)沖縄観光コンベンションビューロー、宜野湾港マリーナ管理事務所、琉球新報社、沖縄タイムス社、NHK沖縄放送局、沖縄テレビ放送(株)、琉球放送(株)、琉球朝日放送(株)
協賛:(予定)沖縄セルラー電話(株)、オリオンビール(株)、(株)久米島の久米仙、沖縄コカ・コーラボトリング(株)、(株)マツモトキヨシホールディングス、ヤンマー沖縄株式会社
村民、並びに観光客の皆様にお知らせ致します。
4月中旬に村内各団体、古座間味ビーチ利用事業者の皆様と意見交換会を開催し、事故防止、周辺環境保全を目的として5月末までを目処に試験的な遊泳区域を設定致しました。
昨年度と遊泳区域が異なり、ご利用の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
遊泳区域詳細については下記データをご参照くださいませ。
※ビーチで遊泳の際はライフジャケット着用にご協力下さい。
第3回 KERAMA BLUE CUP IN ZAMAMI(ケラマブルーカップイン座間味)が開催!!
SUPは幅広い年齢層が楽しめるマリンスポーツでここ数年で知名度も人気も急上昇中!ウォータースポーツの新定番として大注目を浴びています。
そのSUPレースが去年に引き続き今年も座間味村で開催されます。
プロトップ選手からSUP初心者やキッズまでが楽しめるイベントになっております。
また、11日夜のアフターパーティーは参加選手だけではなく、村民・観光客の皆様もご参加できますので皆様お誘いの上ご参加ください。
開催日時:2019年5月11日・12日(土・日)
開催場所:沖縄県座間味村 古座間味ビーチ海域
競技種目:
●エリート 18km
●オープン 6km
●エンジョイ 3km
●チャレンジ×キッズ 1km
●チームレース
詳しくは下記のKERAMA BLUE CUP IN ZAMAMI公式HPをご覧ください。
慶留間港の波除堤整備事業における住民説明会を下記の日程で行います。
区民の皆様、多数ご参加くださいますようお願いします。
記
1.日時 平成31年4月23日(火) 午後6時30分から午後7時30分
2.場所 慶留間公民館
お問い合わせ先
座間味村役場 産業振興課
髙江洲
TEL:098-987-2312
座間味村役場では、次の通り子育て支援員研修受講生の募集を行います。
平成31年度 座間味村海域安全隊の委託業者を募集致します。
事業名 :座間味村村海域安全隊業務
業務範囲:座間味村座間味島・阿嘉島(古座間味ビーチ・阿真ビーチ・北浜ビーチ)
募集期間:平成31年3月25日(月)17:00迄(必着)
詳細につきましては、下記添付資料をご確認下さい。
担当部局:産業振興課 観光船舶班 TEL:098-987-2320 FAX:098-987-2329
2019年4月27日(金)~5月6日(月)までは10連休となりますが沖縄県立病院では
4月30日(火)と5月2日(木)の2日間は座間味診療所及び阿嘉診療所ともに通常診療いたします。
それ以外の日は119に通報してください。
座間味診療所 098-987-2024
阿嘉診療所 098-987-2002
辺野古米軍基地建設のための埋立ての賛否を問う県民投票について、次の通りとなりますので時間と会場をご確認ください。
平成31年2月14日 座間味村役場 総務・福祉課 TEL:098-987-2311
○告示日 平成31年2月14日
○期日前投票
・座間味島
平成31年2月15日(金)~23日(土) 午前8時30分~午後8時
座間味村役場2階 会議室
・阿嘉、慶留間島
平成31年2月22日(金) 午前9時~午後5時
阿嘉離島振興総合センター
○投票日
・座間味島
平成31年2月24日(日) 午前8時~午後7時
座間味離島振興総合センター
・阿嘉島
平成31年2月24日(日) 午前8時~午後6時
阿嘉離島振興総合センター
・慶留間島
平成31年2月24日(日) 午前9時~午後5時30分
慶留間公民館
○開票日
平成31年2月24日(日) 午後8時~午後9時
平成30年度 海外先進地視察事業の報告会を開催致します。講師の先生による全体の報告及び、参加メンバーが視察で得た知見や、今後必要だと感じた取り組みの発表も予定しております。村民の皆様、是非ご参加ください。
日時:平成31年2月26日(火)13:30~15:00
場所:役場3階会議室
阿嘉島・慶留間島からもご参加頂けるよう、座間味島⇔阿嘉島間の船舶乗船料は免除となります。