ホーム > 新着情報 > 暮らしに関するお知らせ

新着情報

暮らしに関するお知らせ

 大規模な地震・津浪の発生を想定して、下記の通り津波避難訓練を実施します。

 村民、観光客の皆様のご参加をよろしくお願いします。

1.日  時 平成30年11月5日(水) 10:00~11:00

2.実施場所 村内全域

3.避難場所 津浪来週時緊急避難場所

       (下のPDFマップより最寄りの避難場所を確認

避難場所(座間味島).pdf

避難場所(阿嘉・慶留間島).pdf

4.お問い合わせ先

     座間味村役場 総務・福祉課 髙江洲

     TEL:098-987-2311

 

地震・津波訓練 ポスター.docx

10月15(月)現在、台風24号25号の影響により電話回線の通信不具合が生じておりTEL、FAX、電子メールが使えない状態です。

ご迷惑をおかけいたしますが復旧までもう暫くお待ちください。

【慶良間空港保護管理事務所臨時電話番号】TEL080-2774-2394

平成30年度村民運動会 ポスター.jpg

第38回座間味村民大運動会を下記の日程で行います。

 

多くの村民の皆様のご参加をお願い致します。

開催日時

平成30年10月20日 土曜日

開会式 午前9時00分

開催場所

座間味島緑地公園グラウンド

移動方法

※下記の交通をご利用ください

【行き】 送迎バス 阿佐公民館 7:45分発 ⇒ 座間味港

          阿真公民館 8:15分発 ⇒ 座間味港

 フェリーざまみ      8:00 阿嘉港発

村内航路みつしま      8:00 阿嘉港発

高速船クイーンざまみ   10:00 阿嘉港発

 

【帰り】 フェリーざまみ 14:45 座間味港発

    村内航路みつしま 14:30 座間味港発

        〃    17:30 座間味港発   

     村営バス  座間味港 16:20分発 ⇒ 阿真キャンプ場

           座間味港 16:35分発 ⇒ 阿佐公民館

 

その他

下記にプログラムとポスターを掲載いたします。

プログラムにおいては、競技開始時間はあくまで目安です。ご理解ください。

第38回 村民大運動会 ポスター.pdf

第38回村民大運動会プログラム.pdf

今年度の住民健診を平成30年10月23日~25日の日程で実施します。

受付時間及び会場は下記の通りです。

平成30年10月23日(火)受付午前08:30~11:30  午後01:30~04:30 座間味離島振興総合センター 座間味区の方

平成30年10月24日(水)受付午前08:30~11:30  座間味離島振興総合センター 阿佐区及び阿真区の方

平成30年10月24日(水)受付午後03:00~04:30  阿嘉離島振興総合センター

平成30年10月25日(木)受付時間08:30~11:30  阿嘉離島振興総合センター

※ 混乱を避けるため区の受診日を分けています。日程の都合の合わない方は他の地区の日で受診するようにお願いします。

胃がん検診(バリウム)の申し込みも受け付けております。事前予約制で10月17日(水)まで座間味村役場総務・福祉課896-4045へ予約してください。胃がん検診は住民健診と同日に受診するようにしてください。

その他詳細は各地区掲示板または添付チラシをご覧ください。

2018年座間味住民健診貼紙.pdf

2018年阿嘉住民健診貼紙.pdf

 

座間味村では、海外先進地等委託事業について公募型プロポーザルを実施いたします。実施においては座間味村プロポーザル方式業者選定実施要綱に基づき業者選定を行いますので、参加を希望される事業者は、次の内容に沿って応募して下さい。

 提案意思表明締め切り : 平成30年9月28日(金)  17時

 ※台風24号の接近により郵便物等の受領が遅れる恐れがあるため、上記期日までにFAXにて受付を行います。(原本は郵送をお願いします。)

 

委託業務の概要

業務名:座間味村海外先進地視察等委託業務

 2016年に国立公園満喫プロジェクトの先導モデル地区に選定され、今後も国内外の観光客が増加することが期待できる本村において、持続可能な観光地づくりを目指し、観光振興及び自然環境保護の取組みを推進する中核的な役割を担う人材育成を行うにあたり勉強会及び海外先進地視察を行う為、専門知識と実績を有する事業者からの企画提案を求めます。

 

業務委託料  5,200,000円 (税込)以内

事業実施期間 契約の日から平成31年3月31日まで

 

応募の手続き・委託の詳細

下記実施要項、仕様書に記載のとおりです。

01 募集要項 .pdf

02 仕様書 .pdf

03 提出意思表明書.pdf

04 企画提案書作成要領.pdf

05 企画提案書.pdf

06 質問書・辞退届.pdf

担当課・問い合わせ先

座間味村役場 産業振興課 船舶観光班

〒901-3496 沖縄県島尻郡座間味村座間味109

電話:098-987-2320 FAX:098-987-2329

沖縄県知事選挙は9月30日(日)に投開票が予定されていますが、台風24号の接近により荒天が予想されます。座間味島だけでなく阿嘉島にも期日前投票所を開設しますので、ご利用いただき早めの投票をおすすめします。

 平成30年9月25日 座間味村選挙管理委員会 098-987-2311

 

座間味島での投票について

期日前投票所開設

 平成30年9月14日(金)~29日(土) 午前8時30分~午後8時

 座間味村役場2階 会議室A  座間味村選挙管理委員会事務室にて

投票日

 平成30年9月30日(日) 午前8時~午後7時 座間味離島振興総合センター

 

阿嘉島・慶留間島での投票について

期日前投票所開設

 平成30年9月26日(水)~29日(土) 午前9時~午後5時  阿嘉離島振興総合センター

投票日

 平成30年9月30日(日) 午前8時~午後6時   阿嘉離島振興総合センター

 平成30年9月30日(日) 午前9時~午後5時30分 慶留間公民館

 

 

  座間味村では、離島活性化に関する次の事業について公募型プロポーザルを実施いたします。実施においては座間味村プロポーザル方式業者選定実施要綱に基づき業者選定を行いますので、参加を希望される事業者は、次の内容に沿って応募して下さい。

 提案意思表明締め切り : 平成30年9月28日(金)  17時

 ※台風24号の接近により郵便物等の受領が遅れる恐れがあるため、上記期日までにFAXにて受付を行います。(原本は郵送をお願いします。)

 

委託業務の概要


 

業務名:座間味村DMO形成・確立及び法人誘客推進事業

  座間味村の通年の交流人口の安定的拡大のため、法人を顧客とする研修プログラムにかかる人材育成と販売スキームづくりと、座間味村観光協会のDMO法人登録にむけた各要件や計画及び村内観光関係団体の連携を強化するDMO形成・確立に向けた専門知識と実績を有する事業者からの企画提案を求めます。

 

業務委託料  11,999,000円 (税込)以内

事業実施期間 契約の日から平成31年3月16日まで

 

応募の手続き・委託の詳細

下記実施要項、仕様書に記載のとおりです。

01H30実施要項.pdf

02H30仕様書.pdf

提案の意思表明は次の様式でお願いします。

03H30提出意思表明書.doc

 

担当課・問い合わせ先

座間味村役場 総務・福祉課 総務班 

〒901-3496 沖縄県島尻郡座間味村座間味109

電話:098-987-2311 FAX:098-987-2004

平成30年9月4(火)日告示、9月9日(日)投開票の座間味村議会議員選挙について、各島の期日前投票及び投票は次の通りとなりますので、時間と会場をご確認ください。

なお、9月9日(日)午後7時30分から座間味離島振興総合センターにおいて開票を行います。

 平成30年9月4日 座間味村選挙管理委員会 098-987-2311

 

座間味島での投票について

期日前投票所開設

 平成30年9月5日(水)~8日(土) 午前8時30分~午後8時  座間味村役場2階会議室にて

投票日

 平成30年9月9日(日) 午前8時~午後7時 座間味離島振興総合センター

 

阿嘉島での投票について

期日前投票所開設

 平成30年9月7日(金) 午前9時~午後5時  阿嘉離島振興総合センター

投票日

 平成30年9月9日(日) 午前8時~午後6時 阿嘉離島振興総合センター

 

慶留間島での投票について

期日前投票所開設 (阿嘉離島振興総合センターで受け付けます)

 平成30年9月7日(金) 午前9時~午後5時  阿嘉離島振興総合センター

投票日

 平成30年9月9日(日) 午前9時~午後5時30分 慶留間公民館

※慶留間公民館での投票は午後5時30分までとなります。

インフルエンザ集団予防接種を村民(住民票が座間味村にある方)を対象に実施いたします。

接種を希望される方は予約が必要となりますので、申込み期間内に役場 総務・福祉課までご連絡ください。

【申込み期間】 平成30年9月20日(木)

【申込み先】 総務・福祉課 098-896-4045

H30インフルエンザ予防接種申込み(阿嘉・慶留間地区).pdf

H30インフルエンザ予防接種申込み(座間味・阿佐・阿真地区).pdf

※インフルエンザ予防接種予約申し込み終了しました。

予約申し込みされた方は、指定された日時にお越し下さるよう、ご協力お願いします。

事前に予防接種予診票が必要な方は役場総務・福祉課窓口までお越しください。

座間味村役場 産業振興課より

座間味特定環境保全下水道事業計画(下水道法施行令第3条に基ずく公示)の変更に関する

縦覧を実施します。

 

・縦覧場所: 座間味村役場産業振興課内窓口  

 

・縦覧期間: 平成30年9月3日~平成30年9月18日

〈下水道に関するお問い合わせ先〉

座間味村役場 産業振興課 TEL098-987-2312