本村において、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定された方が10名確認されました。
令和3年度は下記の事業に寄附を活用させて頂きました。
・オニヒトデ・レイシガイ等の駆除、サンゴ保全活動
・ビーチの清掃、軽石除去等の美化活動
・道路、公共の公園等の草刈・清掃等の環境美化
令和3年度の寄附金の合計は、54件、2,577,000円でした。暖かいご支援を賜り、感謝申し上げます。
頂いたご寄附は、今後も様々な事業に活用させて頂きます。
今後もさんごのふるさと座間味村にご支援を賜りますようお願いいたします。
令和3年度は下記の事業に活用させて頂きました。
村道草刈・清掃 1,070,700円
観光関連施設等清掃(公共トイレ、港湾等)1,750,000円
などにそれぞれ充当しております。
令和3年度の税収は、2,820,700円でした。
皆様から徴収しております本税は、今後も様々な事業に活用させて頂きます。
【お問い合わせ先】
座間味村役場 総務課
TEL:098-987-231
南部広域行政組合より職員採用試験に関するお知らせです。
令和4年度 南部広域行政組合職員採用試験の実施について(行政職Ⅰ)
令和4年度 南部広域行政組合職員採用試験の実施について(土木・建築技術職)
※詳細につきましては、南部広域行政組合ホームページをご覧下さい。
本村において、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定された方が1名確認されました。
令和4年8月24日に村内で感染が確認された4名の村民の内1名は本村の行政職職員の感染者となります。
当該職員については令和4年8月24日より業務は行わず、自宅待機(療養)とさせており勤務場所での濃厚接触者はおりません。
また、当該職員と村民の直接接触はほとんどなく、濃厚接触者においても確認されておりません。
村民の皆さまへご心配おかけしますが、職員一同改めて感染防止に努めてまいります。
令和4年8月25日
座間味村長 宮里 哲
本村において、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性と判定された方が4名確認されました。
本村において、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定された方が4名確認されました。
本村において、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定された方が13名確認されました。
阿嘉診療所よりお知らせいたします。
明日8月22日(月)から 当面の間 都合により、通常診療は行わず、原則電話診療となります。
なお、急を要する方は受付いたしますので、阿嘉診療所へ電話連絡をお願いいたします。
村民、来島者の皆さまには、ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
令和4年8月21日
阿嘉診療所
本村において、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定された方が3名確認されました。