今年の3月5日に開館した『さんごゆんたく館』において国際サンゴ礁年2018と連携したミーティングを開催します。入場料は無料となっておりますので、さんごゆんたく館まで足をお運びください。
日時:平成30年11月9日(金)13:30~16:30
場所/お問い合わせ先:座間味村阿嘉島(さんごゆんたく館)TEL:098-987-3535
※国際サンゴ礁年とは、サンゴ礁生態系保全の国際協力の枠組みである国際サンゴ礁イニシアチブ(ICRI)が2018年を3回目の「国際サンゴ礁年」に指定すると宣言したことに基づき、サンゴ礁生態系の価値やそれを取り巻く脅威について普及啓発し、一人一人の行動を促すための世界規模のキャンペーンのことです。
受験番号 | 2 |
平成31年度職員採用予定者名簿登載者
受験番号 | 1 |
(2) 行政職
受験番号 | 6 | 4 | 5 |
平成31年度職員採用予定者名簿登載者 (搭載順)
受験番号 | 10 | 3 | 7 |
平成30年12月3日(月)~7日(金)の5日間、高速船クイーンざまみ3はドックの為運休となります。この期間につきましては、フェリーざまみ3のみの運航となりますので、ご利用の方はお乗り遅れの無いようご注意下さい。皆様のご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
詳細につきましては、下記ダイヤをご参照下さい。
座間味村役場 産業振興課 船舶観光班 TEL:098-987-2614
大規模な地震・津浪の発生を想定して、下記の通り津波避難訓練を実施します。
村民、観光客の皆様のご参加をよろしくお願いします。
記
1.日 時 平成30年11月5日(水) 10:00~11:00
2.実施場所 村内全域
3.避難場所 津浪来週時緊急避難場所
(下のPDFマップより最寄りの避難場所を確認
4.お問い合わせ先
座間味村役場 総務・福祉課 髙江洲
TEL:098-987-2311
10月15(月)現在、台風24号25号の影響により電話回線の通信不具合が生じておりTEL、FAX、電子メールが使えない状態です。
ご迷惑をおかけいたしますが復旧までもう暫くお待ちください。
【慶良間空港保護管理事務所臨時電話番号】TEL080-2774-2394
第38回座間味村民大運動会を下記の日程で行います。
多くの村民の皆様のご参加をお願い致します。
平成30年10月20日 土曜日
開会式 午前9時00分
座間味島緑地公園グラウンド
※下記の交通をご利用ください
【行き】 送迎バス 阿佐公民館 7:45分発 ⇒ 座間味港
阿真公民館 8:15分発 ⇒ 座間味港
フェリーざまみ 8:00 阿嘉港発
村内航路みつしま 8:00 阿嘉港発
高速船クイーンざまみ 10:00 阿嘉港発
【帰り】 フェリーざまみ 14:45 座間味港発
村内航路みつしま 14:30 座間味港発
〃 17:30 座間味港発
村営バス 座間味港 16:20分発 ⇒ 阿真キャンプ場
座間味港 16:35分発 ⇒ 阿佐公民館
下記にプログラムとポスターを掲載いたします。
プログラムにおいては、競技開始時間はあくまで目安です。ご理解ください。
今年度の住民健診を平成30年10月23日~25日の日程で実施します。
受付時間及び会場は下記の通りです。
平成30年10月23日(火)受付午前08:30~11:30 午後01:30~04:30 座間味離島振興総合センター 座間味区の方
平成30年10月24日(水)受付午前08:30~11:30 座間味離島振興総合センター 阿佐区及び阿真区の方
平成30年10月24日(水)受付午後03:00~04:30 阿嘉離島振興総合センター
平成30年10月25日(木)受付時間08:30~11:30 阿嘉離島振興総合センター
※ 混乱を避けるため区の受診日を分けています。日程の都合の合わない方は他の地区の日で受診するようにお願いします。
胃がん検診(バリウム)の申し込みも受け付けております。事前予約制で10月17日(水)まで座間味村役場総務・福祉課896-4045へ予約してください。胃がん検診は住民健診と同日に受診するようにしてください。
その他詳細は各地区掲示板または添付チラシをご覧ください。
(一社)座間味村観光協会 臨時職員・パートタイマーを募集致します。
1 職種
(1)観光協会臨時職員
(2)パートタイマー
2 応募資格
(1)平成30年4月1日における満年齢が18歳以上の者
(2)普通自動車免許
(3)採用時に座間味村に住所を有する者
3 募集期間
平成30年9月13日(木)~平成30年10月15日(月)
4 提出書類
(1)自筆履歴書 1通(写真添付要)
(2)健康診断書 1通
書類送付先・お問合せ先
〒901-3402
沖縄県島尻郡座間味村字座間味95番地2F
一般社団法人座間味村観光協会 谷口まで
電話 098-987-2277
臨時・パート募集ポスター201809013~20181015.pdf
ご応募お待ちしております!
座間味村では、海外先進地等委託事業について公募型プロポーザルを実施いたします。実施においては座間味村プロポーザル方式業者選定実施要綱に基づき業者選定を行いますので、参加を希望される事業者は、次の内容に沿って応募して下さい。
提案意思表明締め切り : 平成30年9月28日(金) 17時
※台風24号の接近により郵便物等の受領が遅れる恐れがあるため、上記期日までにFAXにて受付を行います。(原本は郵送をお願いします。)
業務名:座間味村海外先進地視察等委託業務
2016年に国立公園満喫プロジェクトの先導モデル地区に選定され、今後も国内外の観光客が増加することが期待できる本村において、持続可能な観光地づくりを目指し、観光振興及び自然環境保護の取組みを推進する中核的な役割を担う人材育成を行うにあたり勉強会及び海外先進地視察を行う為、専門知識と実績を有する事業者からの企画提案を求めます。
業務委託料 5,200,000円 (税込)以内
事業実施期間 契約の日から平成31年3月31日まで
下記実施要項、仕様書に記載のとおりです。
担当課・問い合わせ先
座間味村役場 産業振興課 船舶観光班
〒901-3496 沖縄県島尻郡座間味村座間味109
電話:098-987-2320 FAX:098-987-2329