ホーム > 新着情報 > 暮らしに関するお知らせ

新着情報

暮らしに関するお知らせ

はいさい

役場 総務・福祉課 福祉班より、

平成26年度 住民健診・特定健診についてお知らせいたします。

生活習慣病予防・ご自身の健康状態の確認の為にも、是非受診されるよう案内いたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

○平成26年度 住民健診(座間味日程)

 座間味離島振興総合センター(①・②) 

 ①日時:平成26年10月28日(火)

   受付:午前8時30分~11時30分 座間味区西

   受付:午後1時00分~  4時30分 阿佐区/阿真区/座間味区

 ②日時:平成26年10月29日(水)

   受付:午前8時30分~11時30分 座間味区東

 

○平成26年度 住民健診(阿嘉島日程)

 阿嘉離島振興総合センター(③・④)

 ③日時:平成26年10月29日(水)

   受付:午後 3時00分~ 4時30分

 ④日時:平成26年10月30日(木)

   受付:午前 8時30分~11時30分

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

詳細については、下記のPDF、お近くの掲示板にて確認をよろしくお願いします。

座間味日程.pdf

阿嘉日程.pdf

平成26年10月12日(日)に予定しておりました、平成27年度座間味村職員採用試験につきましては、台風19号の接近による悪天候と船舶欠航が懸念されるため、次の日程に変更させていただきます。

 

座間味村役場採用試験日程(新)

平成26年10月18日(土)

受付時間:午前8時30分~8時55分 

座間味村は、役場新庁舎整備事業をリースバック方式により実施します

ついては、公募型プロポーザル方式により業者選定いたしますので、下記により提案を募集します。

スケジュールにつきましては、提案募集要項をご覧ください。

なお、提案に関するご質問は文書で承りますので、下記資料3 様式集をご利用ください。

 

提案募集要項.pdf 

 

資料1_施設整備概要.pdf

 

資料2_敷地の概要及び地盤の状況(表紙のみ).pdf

  位置図

     位置図.pdf

  法務局資料

     島尻郡座間味村字座間味109不動産登記(全部事項)

     島尻郡座間味村字座間味109不動産登記(地図)

  図面関係

     現況併合図.pdf

     現況平面図.pdf

  現地基準点

     VRS観測記録簿.pdf

  写真関係 

     KBM点の記.pdf

     現場状況写真.pdf

  土質調査報告書

     土質調査報告書.pdf  

 

資料3_様式集.pdf

 

平成26年9月29日 座間味村役場 総務・福祉課 098-987-2311

 

 

 

2014年、慶良間諸島国立公園に指定された座間味村では、国立公園にふさわしい快適で清潔な環境づくりを目指して「座間味村ちゅら島づくり」条例を制定し、10月1日から施行させていただきます。
何とぞご理解とご協力をお願いいたします。 
座間味村役場 総務・福祉課 0987-987-2311
 

観光のお客様と村民の皆さんへ

ビーチは全面禁煙です
古座間味、阿真、ニシハマなどのビーチ(砂浜)は禁煙とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、タバコは軽食店や管理棟そばの喫煙場所でお願いいたします。
 
歩きタバコはご遠慮ください
歩きタバコやすいがらのポイ捨てはご遠慮ください。港の待合所などの公共施設(※)では、喫煙場所を設けています。灰皿のない展望台や護岸などでは、携帯灰皿をご利用くださるようお願いします。
※公共施設(村役場、座間味港・阿嘉港のターミナル、離島総合センター、キャンプ場、慶良間空港)では、指定された場所以外での喫煙はご遠慮ください。
 
空き缶、ペットボトルは分別ごみ箱へ
 
島にご滞在中のゴミは、座間味港、阿嘉港のターミナルで分別してお捨てください。集落内の空き缶、ペットボトル回収用のゴミ箱には紙くずや弁当箱を入れないようお願いします。
 

村民の皆さんへ

飲料販売店はゴミ箱を設置してください
ペットボトルや缶飲料の販売店は、これら空きボトル、空き缶を入れるゴミ箱を設置していただくことが義務付けられます。
 
地主さんは敷地内を清潔に
集落内に土地を所有される方、または管理をされている方は、敷地内に家電やバイクが放置してあったり、雑草が伸び放題だったりということがないように管理をお願いします。
 
犬のフンは飼い主が必ず回収を
犬の飼い主の方は、散歩中の犬のフンを必ず回収してくださるようお願いいたします。
 
廃自動車や廃船の放置禁止です
港や道路、公園など公共の場所に廃自動車や廃船を放置しておくことはできません。所有していた方が必ず処分してください。
散乱したチラシは配布した人が回収を
道路など公共の場で配られた印刷物が散乱した場合は、配布した方が必ず回収してください。
 
 
 

日頃より高速船クイーンざまみⅢをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。

ご利用のお客様のご意見を受け、平成26年10月1日から、高速船クイーンざまみは全面禁煙とさせていただきます。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。なお、フェリーざまみにつきましては、これまで通りタバコは喫煙所でお願いいたします。

座間味村では、国立公園にふさわしい快適な島内環境づくりを目指して、平成26年10月1日「ちゅら島づくり条例」を施行し、村内美化や分煙を推進いたします。観光のお客様、村民の皆様のご理解をいただきますようお願いいたします。

以下ファイルをご確認ください。

 

農業経営基盤強化促進気泡構想の変更について

座間味村役場では那覇出張所勤務の臨時職員を募集いたします。

 

◆採用予定年月日   平成26年10月1日

◆出願期間      平成26年9月19日(金) ~ 平成26年9月26日(金)

 

詳しい条件等は、以下ファイルをご確認ください。

 

那覇事務所職員募集要綱.pdf

採用申込書.pdf

 

希少な昆虫を食べてしまうなど生態系に悪影響を及ぼすトカゲ「グリーンアノール」の生息が古座間味で確認され、環境省慶良間自然保護官事務所で防除活動が行われています。

このほど座間味地区でも発見され、拡散が懸念されています。見かけた場合は持ち運ばずに、自然保護官事務所まで発見場所をお知らせください。

連絡先:環境省 慶良間自然保護官事務所 098-987-2662

H26グリーンアノールチラシ(慶良間)20140822-1.jpg 

 

H26グリーンアノールチラシ(慶良間)20140822-2.jpg

 

 

 

 

慶良間諸島国立公園指定から半年を記念し、環境省慶良間自然保護官事務所の主催で自然観察と清掃活動の会が開催されます。

自然保護官から国立公園の利用と保全について話を聞き、サンゴの踏み荒らしなどについて考える貴重な機会ですので、村民多数ご参加ください。

飲み物を各自ご持参ください。(小雨決行・荒天時は中止)

阿嘉~慶留間クリーンUPウォーキング

日  時:平成26年9月4日(木) 15:00~17:00 

集合場所:阿嘉港公園

実施場所:阿嘉港から慶留間港間

募集定員:最大30名

参加費用:50円 (保険料として)

申込締切:平成26年9月2日(火)17:00までに電話またはFAXにて

阿嘉・慶留間チラシ.pdf

座間味~古座間味クリーンUPウォーキング

日   時:平成26年9月5日(金) 15:00~17:00 

集合場所:座間味港フェリー乗り場

実施場所:座間味港から古座間味

募集定員:最大30名

参加費用:50円 (保険料として)

申込締切:平成26年9月3日(水)17:00までに電話またはFAXにて

座間味チラシ.pdf

 お問い合わせ  電話 098-987-2662   FAX 098-987-2663

 

庁舎の老朽化に伴い、今年度から来年度にかけて座間味村役場の建て替えを予定しています。

現庁舎の取り壊しに向けて、8月25日(月)から仮庁舎での業務を開始いたします。 

住民の皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

課名 移転先 電話番号
総務・福祉課 役場敷地内 社会福祉協議会 098-987-2311

社旗福祉協議会 

保健師 保健相談員

保健指導所

098-987-2084

098-987-2154

産業振興課 コミュニティセンター 098-987-2312
教育委員会 コミュニティセンター 098-987-2153
議会事務局 コミュニティセンター 098-987-2143

これにともない、住民の皆様のコミュニティセンターのご利用ができなくなりますので、

ご了承ください。