国立公園指定などで多くのお客様より船舶のご予約を頂き感謝しております。
しかし、お客様から「電話がなかなか繋がらない」という旨のお電話を多数頂いております。
船の予約に関しては那覇事務所にて最大5名で業務を行っておりますがなかなか追いつかない状況で皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
座間味村では新たな対応策はないか検討中ですが、
本村の船の予約はインターネットで予約することができます(クレジットカード決済になります)
インターネットを使える環境にある方はぜひインターネット予約を活用していただけるとありがたいです。
「世界が恋する海」座間味村にて多くの皆様のご来訪をお待ちしております。
※インターネットのご予約についての詳細は下記URLをご参照の上、よろしくお願い申し上げます※
https://yoyaku.vill.zamami.okinawa.jp/zamami_web/log0101!doFormOpenLogin.action
平成26年6月25日(水)に狂犬病予防集合注射を実施いたします。
詳細は下記のとおりとなっておりますので、お知らせいたします。
また犬の新規登録も受け付けておりますので、あわせてお知らせします。
記
1.日 付 平成26年6月25日 水曜日
2.日程・時間 慶留間区 慶留間公民館 10:30~10:50
阿 嘉 区 阿嘉保健センター 11:00~12:00
阿 佐 区 阿佐公民館 13:30~14:00
阿 真 区 阿真公民館 14:10~14:50
座間味区 座間味コミュニティーセンター 15:00~17:00
3.金 額 予防接種代 2,650円
監 察 札 代 550円
新規登録代 3,000円
5月8日~21日まで定期検査(ドック)のため、クイーンざまみは運休いたします。
皆様には大変ご不便をおかけしますが、安全な運行を継続させる為のドック入りですので何卒ご理解下さい。
なお、フェリーざまみは通常通りの運航となっております。
詳しい運航スケジュールに関しましてははこちらをご覧ください。
https://www.vill.zamami.okinawa.jp/ship/2014/05/
お問い合わせ:座間味村役場 産業振興課 船舶係 098-987-2614
平成26年1月から運航を休止していたアイラス航空によるヘリコプター運航が、4月26日(土)から再開されることになりました。
運航開始に伴い、船舶欠航時の村によるチャーター料金補助事業も再開いたしますのでご案内いたします。
お問い合わせ・予約 : アイラス航空株式会社 098-857-7563
平成26年4月1日より座間味診療所は木曜午後休診となります。
木曜日14:00 - 17:00は
訪問診療、処置、予防接種等のため一般診療は休診とさせていただきます。
急患対応は通常通り行います。
ご不便をおかけしますがご理解よろしくお願いします。
26年4月から座間味村役場の組織が変わりました。
総務課と住民課が一つになって総務・福祉課に、公営企業課は産業振興課と一つになりました。
これにより、船舶事業や上下水道についても産業振興課が担当します。
詳しくは、次のページをご覧ください。
〇 事務室の場所が変わったのは次の担当者です
・上下水道担当… 座間味港ターミナルから本庁舎プレハブへ移動 電話 987-2312
・商工観光と自然保護担当… 本庁舎から座間味港ターミナルへ移動 電話 987-2320
4/7~4/20までの期間、定期検査(ドック)の為フェリーざまみは運休となります。
8、12、16、18日の4日間はフェリーとかしき代船運航となります。
代船運航の期間は阿嘉発・座間味発の出航時間も通常とは異なりますので、ご予約・ご乗船の際はご注意ください。
運航スケジュールに関しましては、こちらをご覧ください。 → 4月運航予定表
お問い合わせ:座間味村役場 産業振興課 船舶係 098-987-2614