少雨傾向が続いており、村民・観光客の皆様に水源のご心配をいただいております。
2015年5月25日(月) 朝 9:00 現在の水源状況は次の通りです。
昨日の大雨によりダムの水位が満水近くまで上昇しております。阿嘉・慶留間区におきましては、本日より制限給水の実施を行う予定でしたが、ウタハ堰の貯水量が回復された為に制限給水は解除となります。
なお、住民、観光客の皆様におかれましては、引き続き節水のご協力をお願い申し上げます。
座間味ダム貯水率が70%を下回った時点で、海水淡水化施設を稼働する予定です。
なお、水源情報は今後定期的にこちらのページを更新してまいります。
http://www.vill.zamami.okinawa.jp/politics/kurashi/post-3.html
座間味村産業振興課 098-987-2312
座間味村では、現在消防の広域化を進めております。
消防の広域化に伴い、これまでのワンクッションコールをはじめ火事や災害時においても
役場への通報が「119番」通報に変更となります。
詳細につきましては、今後住民説明会(6月上旬)の開催やチラシ等にて周知活動を図りますのでお知らせ致します。
座間味村役場では臨時職員及び日雇職員を募集しております。
詳しくは下記のファイルをご覧ください。
お問い合わせ先
座間味村役場 総務・福祉課 高江洲
TEL:098-896-4045
次のとおり企画提案書を募集するので広告する。
座間味村では座間味村海域安全隊委託業務 公募型プロポーザルを実施いたします。
実施においては座間味村プロポーザル方式業者選定(公募型)に基づき業者選定を行いますので、下記資料等をご確認くださるようお知らせいたします。
スケジュールにつきましては提案募集要項をご確認願います。
2月より座間味診療所において、眼科の専門による診療を行っております。
第2回目の診療の詳細は、下記のとおりとなっておりますのでご確認ください。
記
日 程:平成27年4月30日(木)
受付時間:午後1時30分~3時30分
場 所:座間味診療所
医 師:高橋眼科
院長 高橋 健一郎 先生
※ 今回から事前予約が必要となりますので、総務・福祉課までご連絡ください。
次のとおり企画提案書を募集するので広告する。
座間味村では座間味村鋼製旅客船及び自動車渡船建造
工事業務 公募型プロポーザルを実施いたします。実施においては座間味村プロポーザル方式業者選定(公募型)に基づき業者選定を行いますので、下記資料等をご確認くださるようお知らせいたします。
スケジュールにつきましては提案募集要項をご確認願います。
担当:産業振興課 船舶観光班 松田 TEL:098-987-2614 FAX:098-987-2329
英会話教室は終了致しました。
ご参加下さった皆様ありがとうございました。
----------------------------------------
座間味村観光協会特典として現在、開催しています『英会話教室』も残り数回となりました。
まだ参加されていない方や、最近予定が合わなくいらっしゃられていない方など
残り少ない英会話教室、ブライアンと楽しく学べる英会話ひ参加してみませんか?
改めてスケジュールの掲載を致しますので
お時間合わせてご参加下さい。
▼座間味島スケジュール▼
▼阿嘉島・慶留間島スケジュール▼
※阿嘉島・慶留間島の3月のスケジュールに関して都合によりお休みの日程があり、
今月の開催が3月26日のみとなっていますのでご注意下さい。
上記添付しているスケジュールは座間味港・阿嘉港案内所にもございます。
メール、電話での外国人観光客の対応なども行っておりますので、ご連絡下さい。
◆外国人観光客対応問い合わせ先◆
メールアドレス:contact_zamami@vill.zamami.okinawa.jp
座間味島観光案内所 TEL:098-987-2277
多くの方のご参加お待ちしております!!