ホーム > 新着情報

新着情報

座間味ヨットレース実行委員会より、「第47回座間味ヨットレース」についてお知らせ致します。
 
 
【艇長会議】
日時:令和6年6月21日(金) 18時00分~
場所:宇地泊公民館
 
【ヨットレース】
日時:令和6年6月22日(土)
場所:宜野湾港マリーナ沖合~座間味港沖合(28マイル)
 
※詳細は下記実施要項をご参照ください。
 
 
 
【参加申込について】
 
①所定の参加申込書を実行委員会事務局へ提出
 
受付期間:令和6年4月8日(月)~5月22日(水)17:00まで
 
 
※参加申込艇数は55艇までとしますが、制限数を超えた以降に申し込みをした艇が自ら座間味港以外に停泊する場合はその限りではありません。
※前年度参加艇以外の方はORS申告シートもご提出ください。
 
 
②参加費について
出艇料(20,000円/艇)、パーティー参加費・Tシャツ代(6,000円/1人)、美ら島税(100円/1人)
※今年度より出艇料及び参加費は振込でのお支払いとなりました。実施要綱に記載されている振込先にお振込みください。
 
 
③ヨットレース開催のご案内について
前年度まで実施しておりました、「ヨットレース開催のご案内」のハガキによる通知におきましては、
今年度からは実施致しませんのでご了承下さいますようお願い致します。
 
 
 
【問い合わせ先】
申込先:座間味ヨットレース実行委員会事務局(座間味村観光協会内)
電話:098-987-2277
FAX:098-987-2278
主催:座間味ヨットレース実行委員会

平成28年12月に「無電柱化の推進に関する法律」が施行され、国は「無電柱化推進計画支援事業」を創設し、計画的かつ重点的に支援するとあります。

 座間味村においても、防災性の向上、安全で快適な歩行空間の確保、良好な景観の形成を目的に「座間味村無電柱化推進計画」を策定しましたので公表します。

 

座間味村無電柱化推進計画.pdf

 農業振興地域の整備に関する法律(昭和44年法律第58号)第8条第1項の規定に基づく座間味農業振興地域整備計画を別冊のとおり変更したので、同法第12条第1項の規定に基づき公告し、同法第12条第2項の規定により次の場所において縦覧に供します。

 

座間味農業振興地域整備計画の縦覧場所

座間味村役場 産業振興課(座間味村字座間味109番地)

 

1.公告文.pdf

2.座間味農業振興地域整備計画.pdf

3.座間味農業振興地域整備計画 付図1号 土地利用計画図.pdf

 

【問い合わせ先】

座間味村役場 産業振興課

〒901ー3496 沖縄県島尻郡座間味村字座間味109番地

電話:098ー987ー2312

FAX:098ー987ー2004

2024年2月20日(火)に行われた慶良間諸島国立公園ステップアッププログラム2025について、別添のとおりお知らせ致します。

前回まではグループを2つに分けて行っていましたが、今回は全体で2023年度の取り組みを振り返り、今後の進め方について意見交換を行いました。

 

R5第3回WSニュース(HP掲載用)0322.pdf

村内航路みつしま売船に伴う入札公示について

2024/3/26

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

カテゴリー: 

村内航路みつしまの新造船建造に伴い、現在使用している『みつしま』の売船を行います。

入札参加申込受付:令和6年3月26日~令和6年4月17日(当日消印有効)

入札日時 :令和6年4月22日(月)午後1時15分~

その他詳細につきましては下記添付資料をご参照下さい。

※ご質問は入札公示(各種様式)の様式第4号にてお問合せ下さいますようよろしくお願いいたします。

みつしま売却物件仕様書.pdf

入札公示.xlsx

問い合わせ先:座間味村役場 船舶・観光課(TEL:098-987-2614)
 

令和6年度 座間味村海域安全隊事業の受託事業者を募集致します。

 

事業名:令和6年度 座間味村海域安全隊事業

業務範囲:座間味村内の海水浴場(古ザマミビーチ、阿真ビーチ、北浜ビーチ、各無人島、その周辺)

募集期間:令和6年3月25日(月)~4月5日(金)17:00迄(必着)

 

詳細につきましては下記資料をご確認ください。

01募集要項 .pdf

02仕様書.pdf

03企画提案書作成要領.pdf

04企画提案書(様式).xls

05様式集.doc

 

お問合せ先

座間味村役場 船舶・観光課

TEL098-987-2320

3月22日(金)9時頃から17時頃にかけて、沖縄県情報セキュリティクラウドCDNサービスとWEBシステムサーバ間における障害のため、本村ホームページへアクセスできない事象が発生しておりました。
 
現在は復旧し、ご利用いただける状態となっております。
 
ご利用の皆様にはご迷惑とご不便、ご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
 
 
 
 
 
 
お問い合わせ先
座間味村役場 総務課
電話 098-987-2311
FAX 098-987-2004

本村では、現在、地元雇用の創出・第1次産業の発展・新たな観光産業の創出を目的とし未活用となっている阿嘉島サンゴ種苗生産センター活用に向けた阿嘉島サンゴ種苗生産センター基本計画書を策定いたしました。

このたび、計画の策定を踏まえ、村民の皆様のご意見を伺うため住民説明会を開催いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

【説明会の日時・会場について】

日時:令和6年3月25日(月) 午後3時 ~ 午後5時半

会場:阿嘉離島振興総合センター

 

住民説明会 チラシ.pdf

 

【問い合わせ先】

座間味村役場 産業振興課 担当:玉代勢(タマヨセ)

TEL:098ー987ー2312

 高速船クィーンざまみについて緊急整備が必要になったことから、3月12日(火)13日(水)の2日間運休をいたします。

乗船を予定されている皆様には、申し訳ございませんがフェリーざまみをご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。

村民及び観光客の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

予約変更のお問合せ先

座間味村役場 那覇出張所 電話:098-868-4567

明日の歯科健診についてお知らせです。

明日の高速船が通常運行の場合→実施します。

明日の高速船が欠航の場合→延期とさせていただきます。

 

延期日:令和6年3月27日(水)

案内時間・場所は変更ありません。

急な変更となり、申し訳ございませんが

ご了承くださいませ。

 

役場住民課:098-896-4045

【延期】歯科健診の案内.jpg