座間味村へいらっしゃるお客様へ
本村は金融機関がゆうちょ銀行のみとなっておりますが
ゴールデンウィーク期間中、下記の日程でサービスが停止となりますのでご注意ください。
1.サービス休止期間等
2023 年 5 月 2 日(火)23 時 55 分から 5 月 6 日(土)7 時まで
ゆうちょ銀行の各種サービスが ご利用いただけません。
窓口ご利用の皆さまへ
日頃より座間味村阿嘉・慶留間出張所をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、この度阿嘉・慶留間出張所窓口業務において、土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始については、船舶乗船チケット販売業務のみとさせていただき、納税等の受付業務は行わないこととなりました。
令和5年7月1日(土)よりとさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、平日窓口をご利用いただきますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
座間味村「帯状疱疹任意予防接種費用一部助成事業」のお知らせ
座間味村では50歳以上の村民を対象に、帯状疱疹任意予防接種費用の一部助成を開始します。
◆助成の対象者:本村の住民基本台帳に記載されている者で以下の者
助成対象者 |
助成額 |
助成回数 |
50歳以上の者 |
経費の二分の一とし、 上限は10,000円 |
1人につき2回 |
◆助成期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日
◆償還払いの申請に必要なもの
①接種した予防接種の記載のある領収書
②振込先銀行口座の分かるものの写し(通帳やカードの写し)
③身分証明書(名前、住所が確認できるもの)
④座間味村帯状疱疹予防接種費助成金交付申請書(様式第1号)
50歳以上の方は、ワクチン接種をすることによって帯状疱疹の発症率の低下や重症化予防ができます。帯状疱疹を予防するワクチンは2種類ありますがいずれも任意接種として行われています。
任意接種は、接種を受ける者と接種医との相談によって判断し行われる仕組みになっています。
*接種を希望される方は、予防接種の種類とそれぞれの効果と副反応について十分に理解したうえで接種の判断をしてください。
詳しくは座間味村役場住民課までお問い合わせください。
お問合せ先:座間味村役場住民課 電話098-896-4045
座間味村「帯状疱疹任意予防接種費用一部助成事業」のお知らせ.pdf
座間味村帯状疱疹任意予防接種費助成金交付申請書(様式第1号).pdf
座間味村農山村広場・公園(北浜ビーチ公園売店施設)の利用者を募集いたします。
応募を希望される方は、下記に添付しております募集要項と募集箇所、座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例、座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例施行規則、施設利用条件書(別紙3)をよくお読みになり、下記の提出書類を担当課まで提出してください。
【募集要項・募集箇所】
・座間味村農山村広場・公園(北浜ビーチ公園売店施設)利用者募集要項.pdf
【条例・規則】
・座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例.pdf
・座間味村農山村広場・公園の設置及び管理に関する条例施行規則.pdf
【施設利用条件書】
募集期間:令和5年4月19日 ~ 令和5年5月2日
提出期限:令和5年5月2日 午後5時までに役場産業振興課又は阿嘉・慶留間出張所必着。(郵送・直接持参に関わらず。)
※受付締切後はいかなる理由があっても受付しません。
提出書類
・座間味村農山村広場・公園(北浜ビーチ公園売店施設)利用計画書(別紙1).pdf
・住民票謄本
・身分証明書(免許証など)
・納税証明書
お問い合わせ先
座間味村役場 産業振興課 担当:玉代勢(タマヨセ)
TEL:098ー987ー2312
座間味村村内航路(みつしま)新造船建造事業の受託事業者を募集致します。
事業名:座間味村村内航路新造船建造事業
業務範囲:別紙、座間味村村内航路新造船建造計画概要書のとおり
提案募集期間:令和5年4月18日(火)~令和5年5月2日(火)17時迄(必着)
意思表明締切:令和5年4月27日(木)(必着)
詳細については下記資料をご確認ください。