ホーム > 新着情報 > 観光に関するお知らせ

新着情報

観光に関するお知らせ

 令和5年9月17日に実施した令和5年度沖縄県離島町村職員採用共同試験(一次試験)の合格者についてお知らせします。
 
 下記PDFファイルを御確認ください。
 
 
 
 
◆一次試験に合格し、二次試験を受験する際のお願い
 
〇何らかの理由により、二次試験を受験できない場合は、できる限り早く辞退の連絡をしてください。
 
 「同時に選考が進んでいた市町村から先に内定をもらった」「⼀次面接は通過したものの、面接中に志望度が下がってしまった」「家庭の事情で転職活動自体を⽌め、現在の会社に残ることにした」…など、面接を辞退する理由は人それぞれあると思います。しかし、どんな理由があるにせよ、断りの連絡をすみやかに行なうことは鉄則です。次の面接日程が決まってしまっている場合は、市町村の人事担当者だけでなく面接官の予定も抑えているということ。辞退することを決めたらすぐにご連絡ください。
 
〇無断で辞退をしないください
 
 連絡もせずに面接に行かない「無断辞退」は絶対にやめてください。二次試験のため、面接に関わる職員のスケジュールを調整したり、会議室の確保をしています。無断での辞退は社会人としてやってはいけない行為です。だからこそ、今後関わる機会がない市町村であっても、誠実に対応お願いします。
 
 
問い合わせ先:座間味村役場総務課
TEL:098-987-2311

新型コロナウイルス医療用抗原検査キット無料配布について

 

村民の皆さまを対象に、発熱やのどの痛み、咳、鼻水等、症状のある方で検査を希望される方に、医療用抗原検査キットを無料配布致します。事前に抗原検査キットを用いて受診すべきかどうかの判断が可能となるほか、家族等他者への感染を避ける手段を講じることもできます。

 

詳しくは下記をご確認ください。

 

【無料配布の対象となる方】

*症状がある方で、座間味村に住所登録のある方

 

【無料配布期間】

令和5年9月1日(金)~令和6年1月31日(水)

 

【無料配布から検査の流れ】

①阿嘉・慶留間出張所または役場住民課へ無料配布依頼の電話(職員による聞き取りがあります)

②検査キットを阿嘉・慶留間出張所または役場で受け取る

③ご自身で検査を実施

④検査結果を役場住民課へ電話にて報告

 ※陽性判定の場合

  役場から診療所へ連絡を行います。  

 ※陰性判定の場合

  症状が治まるまで安静にお願い致します。

 

【無料配布依頼及びお問い合わせ先】

阿嘉・慶留間出張所  電話:098-987-2625

座間味村役場住民課  電話:098-896-4045 

             

医療用抗原検査キット無料配布について.pdf

令和5年9月1日

座間味村役場住民課

 

 

台風11号の接近に伴い、明日は6メートルの波の高さの予報が出ております。

また、那覇海上保安部においては那覇港全域に第1警戒体制が発令されました。

明日,31日には第2警戒体制の発令も想定されることから船舶の運航に支障をきたす恐れがあります。

ご利用予定の皆様におかれましては今後の気象情報に十分ご注意ください。

なお、ご不明点は船舶観光課及び阿嘉慶留間出張所又は那覇出張所へお問合せ下さい。

 

警戒態勢詳細URL

https://www6.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/naha/info/oshirase/hinankankoku/naha.html

船舶観光課 098-987-2614

阿嘉慶留間出張所 098-987-2615

那覇出張所 098-868-4567

2023年6月13日(月)に行われた慶良間諸島国立公園ステップアッププログラム2025について、別添のとおりお知らせ致します。

当日はグループを2つに分け、今年度末のゴールの再確認を行い、進捗状況・取組の共有を行いました。

第2回ワークショップは、10月下旬に阿嘉島の「さんごゆんたく館」で行われる予定です。

R5第1回WSニュース.pdf

令和5年度 座間味村第7期障害者福祉計画及び第3期障害児福祉計画策定業務委託を実施いたします。

実施においては、一般競争入札に基づき実施します。

公募内容については、下記をご確認ください。

 

01 一般競争入札公告.pdf

02 入札説明書.pdf

03  仕様書.pdf

04 入札書.pdf

05 委任状.pdf

(様式1)一般競争入札参加資格確認申請書.docx

(様式2) 業務実績書.xlsx

(様式3) 質問書.doc

 

 

お問合せ先

座間味村役場 住民課

担当:仲宗根 寛

TEL:098-896-4045

FAX:098-987-2004

  令和5年度 座間味村第9期高齢者保健福祉計画策定業務委託を実施いたします。

実施においては、一般競争入札に基づき実施します。

公募内容については、下記をご確認ください。

 

01 一般競争入札公告.pdf

02 入札説明書.pdf

03 業務委託仕様書.pdf

04 入札書.pdf

05 委任状.pdf

(様式1)一般競争入札参加資格確認申請書.docx

(様式2) 業務実績書.xlsx

(様式3) 質問書.doc

 

お問合せ先

座間味村役場 住民課

担当:仲宗根 寛

TEL:098-896-4045

FAX:098-987-2004

 

座間味村観光協会、青のゆくる館は台風6号の影響により電話とネットが不通となっております。

電話でのお問い合わせに関しては会社用携帯、080-3372-2600

または、阿嘉島のさんごゆんたく館 098-987-3535にご連絡ください。

また、ネットが不通になってることによりアイランダーズ会員の新規登録及び更新などもできなくなっております。

ご利用の方にはご不便をお掛け致しますがご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

台風6号の影響により座間味村内全域停電が続いております。

座間味村船舶事務所及び阿嘉・慶留間出張所の電話が繋がらない状況が続いておりますので、村内航路みつしま(渡嘉敷島行き慶良間航路)のご予約は停止させて頂きます。

また、チケット購入後の乗船便変更等については那覇事務所にてお受けいたしますので、船舶に関するお問い合わせは那覇事務所までご連絡下さい。

TEL:098-868-4567(午前10時~午後5時)

大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。

 

令和5年度 座間味村プロモーション施策展開事業の受託業者を募集致します。
 
 
事業名:令和5年度 座間味村プロモーション施策展開事業
 
募集期間:令和5年7月27日(木)~8月4日(金)※意思表明書提出期限
                                        8月10日(木)※企画提案書提出期限
 
動画素材:下記URL(YouTube)より確認
 
 
詳細につきましては、下記資料をご確認ください。
 
 
 
 
 
お問合せ先
 
座間味村役場
船舶・観光課 垣花
TEL 098-987-2320
FAX 098-987-2329

 

この度、キャッシュレス化による村内経済の活性化、インバウンドに対する整備、誘客を図る事を目的とし、村内で事業を有する事業者様を対象に、飲食や宿泊、マリンアクテビティサービス等を受けた際に支払いしたクレジットカード決済に係る事業者が負担している決済手数料(クレジット端末使用分)を補助致します。
 
 
補助対象者  村内で営業し、住所を有する全ての事業者
       ※但し、村税の未納等がある事業者は対象とならない場合もあります。
 
 
補助対象経費 村内において決済を行ったクレジット決済の手数料 
       ※QR決済等は対象外
       ※村内においてクレジット決済を行った分のみ対象
 
 
補助対象期間 令和5年8月1日から令和5年10月31日まで
       ※但し、入金は支払月の次月以降になる為、
        利用明細においては9月から11月分とするが、
        予算の上限に達しない場合は補助期間を
        令和6年2月末日まで延長する。
 
 
補 助 率  100%
       ※但し第6条第2項に定める予算を超える分は補助しない 
       ※1,000円未満は切り捨て
 
 
補助上限   無し
       ※但し、予算に達し次第終了となる
 
 
 
詳しくは下記要綱をご確認下さい。
ご不明な点は担当課へご連絡下さい。
 
 
 
 
 
 
 
担当課
船舶・観光課 垣花
TEL:098-987-2320