ホーム > 新着情報

新着情報

座間味村では令和7年度4月入所児童の受付を下記のとおり行います。

なお、座間味村保育施設入所申込案内をよくお読みになり、保育を必要とする事由をご確認の上、

お申し込みください。

受付方法 必要書類を座間味村役場 住民課へ提出
受付期間

令和7年2月10日(月)~令和7年3月7日(金)平日 午前9時~午後5時まで

必要書類

座間味村保育施設入所申込所案内にてご確認ください。

※住民課窓口またはページ下記にありますPDFを印刷し記入して下さい。

対象児童

1歳児~2歳児の保育を必要とする児童(令和7年4月1日現在)

定員 5名
募集施設

エンカレッジ座間味保育園(座間味村字座間味434-10 2F)

本件のお問い合わせ先

座間味村役場 住民課 保育園担当

TEL:098-896-4045(平日 午前9時~午後5時まで)


R7座間味村保育施設入所案内.pdf  ※必ず確認お願いします。

【要提出】

利用申込_現況.docx Word版 利用申込_現況.pdf PDF版

就労証明書.xlsx Excel版 就労証明書.pdf PDF版

R7入所条件確認票及び同意書.docx Word版 R7入所条件確認票及び同意書.pdf PDF版

【自営業・農水産業・内職の方】

自営業申立書.xls Excel版 自営業申立書.pdf PDF版

【求職中の方】

就労契約書.pdf ※求職中の方はこちら

【育児休業から復職される方】

育児休業証明.pdf

【疾病・障がい その他】

診断書.pdf ※1ページ目(疾病・障がい等)2ページ目(看護・介護等)

 

※2025年2月28日に延期となりました。

詳細は決まり次第お知らせ致します。

 

ホエールウォッチングフェスタ2025のイベントとしまして、講師をお招きしてクジラについての語り合いを開催致します。

 

2025年2月4日(火)

阿嘉島 さんごゆんたく館 13:30~15:30

座間味島 コミュニティセンター 18:00~20:30

 

参加は無料となっておりますので、ぜひこの機会に足をお運びください。

多くの皆さまのご参加をお待ちしております!

 

詳しくは下記のチラシをご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

~クジラについての語り合い~チラシ.pdf

令和7年2月1日(土)から2月28日(金)まで、

阿嘉漁港浮桟橋の工事の為、船舶の離発着場所が変更となります。

変更箇所は下記のとおりです。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

高速船クイーンざまみは、フェリーざまみ3の離発着場所に変更、

村内航路みつしまは阿嘉旧港に変更となります。

 

詳しくは別添をご確認下さいますようお願い致します。

村民、観光客の皆さまにはご不便をおかけいたしますが

ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

 

浮桟橋規制のお知らせ A3.pdf

座間味村役場では令和7年度の会計年度任用職員及び臨時任用職員を募集いたします。

 

任用期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

 

募集職種、応募資格等については下記をご確認ください。

 

令和7年度座間味村会計年度任用職員及び臨時任用職員 募集案内.pdf

令和7年度座間味村会計年度任用職員及び臨時任用採用申込書.pdf

 

連絡先

座間味村役場 総務課 松田・玉代勢

電話 098-987-2311

見出しの件につきまして、開催日を変更致しますのでお知らせいたします。

 

第48回座間味ヨットレースは、

令和7年6月14日(土)に開催予定でしたが、

多くの参加者の皆さまから開催日変更の意見がありましたので、

令和7年6月28日(土)の開催に変更致します。

 

ご参加予定の皆さまにおかれましては日程のお間違いが無いよう、

ご確認の程、宜しくお願い致します。

 

 

座間味ヨットレース開催実行委員会 事務局



 下記の日程で、第58回座間味村産業まつり・第21回座間味村健康福祉まつりを開催いたします。

 

【日時】

令和7年2月15日(土)10:30~15:00

 

【場所】

座間味村歴史文化・健康づくりセンター

 

【内容】

・展示コーナー

・高齢者疑似体験

・豚汁販売(座間味村社会福祉協議会)

・「人生100年時代のフレイル対策」講演会

・各種食事販売

・体験各種

・フィットネス体験/体力測定

※体力測定は午後1時よりスタートします。楽しみながら”今”の自分の体の健康をチェックしてみましょう!!

・お楽しみ抽選会

・木工体験

 

【アクセス】

阿嘉島の方は下記の船をご利用ください。

(行き)阿嘉島発

・高速船クィーンざまみ 10:00発

 

(帰り)座間味島発

・高速船クィーンざまみ 16:00発

 

【お問い合わせ】

座間味村役場 産業振興課 

098‐987‐2312

 

座間味村役場 住民課

098‐896‐4045

 

【参考資料】

産業・福祉まつり チラシ

体力測定 / フィットネス体験チラシ

出展方法についてはコチラをご覧ください

        ↓↓

農産物・農水産物加工品・手工芸品 出展方法

座間味村では、令和6年度座間味村職員(医療職)採用試験を次の通り行います。
 
(1)採用予定年月日:令和7年4月1日
 
(2)募集職種:医療職
 
   採用予定者数:1名
 
(3)申込方法:所定の受験申込書等を座間味村役場に「直接持参」または「書留速達郵便」(令和7年1月31日消込有効)
 
(4)申込期間:令和7年1月17日(金)~令和7年1月31日(金)
 
(5)受験申込先:座間味村役場 総務課 ℡(098)987-2311(代)
 
         〒901-3496 座間味村字座間味109番地
 
(6)試験日:令和7年2月9日(日)16:00
 
(7)試験会場:座間味村役場那覇出張所
 
(8)合格発表:令和7年2月28日(金)
 
(9)合格発表方法:受験者に通知します。
 
         *試験日の変更等や村の都合により、合格発表日を変更することがあります。
 
(10)問い合わせ先:座間味村役場 総務課 ℡(098)987-2311
 
 
 
 ▽詳細は下記にてご確認ください。  
 
 
 
 
 
令和7年1月15日
 
座間味村役場 総務課

 

座間味村子育てアンケートを実施します!

詳細については下記ファイルをご確認ください。

座間味村子育てアンケート

アンケートはこちらから→https://logoform.jp/form/KEW9/879795

 

【お問合せ:座間味村役場 住民課 098-896-4045】

座間味村では、令和7・8年度において発注する建設工事・測量及び

建設コンサルタント業務の入札に参加される事業者受付を下記の通り行います。

 

1.受付期間

  令和7年2月3日(月)~令和7年2月28日(金)※閉庁日を除く

  ※申請は役場窓口へ直接持参するか郵送にて受付いたします。

  窓口受付時間:9時~12時 及び 13時~17時

 

2.受付場所

  座間味村役場 産業振興課窓口 (TEL:098-987-2312)

 

 ※その他詳細につきましては、下記資料をご参照下さい。

  令和7・8年度 入札参加資格審査受付のお知らせ.pdf

島発、高速船クイーンざまみの往復を購入し、那覇からの復路便を高速船クイーンざまみからフェリーざまみ3へ変更した際、那覇事務所窓口にて払戻しが発生します。

ただし、自己都合による変更においては変更手数料が発生しますので、ご了承下さい。

●復路便欠航によるフェリーざまみへの乗り換え時

 払戻し額 90円

●自己都合によるフェリーざまみへの乗り換え時

 払戻し額 90円  変更手数料 200円 (110円の支払いが発生)

お問合せ先 船舶・観光課 TEL:098-987-2614