今年度の住民健診を平成30年10月23日~25日の日程で実施します。
受付時間及び会場は下記の通りです。
平成30年10月23日(火)受付午前08:30~11:30 午後01:30~04:30 座間味離島振興総合センター 座間味区の方
平成30年10月24日(水)受付午前08:30~11:30 座間味離島振興総合センター 阿佐区及び阿真区の方
平成30年10月24日(水)受付午後03:00~04:30 阿嘉離島振興総合センター
平成30年10月25日(木)受付時間08:30~11:30 阿嘉離島振興総合センター
※ 混乱を避けるため区の受診日を分けています。日程の都合の合わない方は他の地区の日で受診するようにお願いします。
胃がん検診(バリウム)の申し込みも受け付けております。事前予約制で10月17日(水)まで座間味村役場総務・福祉課896-4045へ予約してください。胃がん検診は住民健診と同日に受診するようにしてください。
その他詳細は各地区掲示板または添付チラシをご覧ください。
(一社)座間味村観光協会 臨時職員・パートタイマーを募集致します。
1 職種
(1)観光協会臨時職員
(2)パートタイマー
2 応募資格
(1)平成30年4月1日における満年齢が18歳以上の者
(2)普通自動車免許
(3)採用時に座間味村に住所を有する者
3 募集期間
平成30年9月13日(木)~平成30年10月15日(月)
4 提出書類
(1)自筆履歴書 1通(写真添付要)
(2)健康診断書 1通
書類送付先・お問合せ先
〒901-3402
沖縄県島尻郡座間味村字座間味95番地2F
一般社団法人座間味村観光協会 谷口まで
電話 098-987-2277
臨時・パート募集ポスター201809013~20181015.pdf
ご応募お待ちしております!
座間味村では、海外先進地等委託事業について公募型プロポーザルを実施いたします。実施においては座間味村プロポーザル方式業者選定実施要綱に基づき業者選定を行いますので、参加を希望される事業者は、次の内容に沿って応募して下さい。
提案意思表明締め切り : 平成30年9月28日(金) 17時
※台風24号の接近により郵便物等の受領が遅れる恐れがあるため、上記期日までにFAXにて受付を行います。(原本は郵送をお願いします。)
業務名:座間味村海外先進地視察等委託業務
2016年に国立公園満喫プロジェクトの先導モデル地区に選定され、今後も国内外の観光客が増加することが期待できる本村において、持続可能な観光地づくりを目指し、観光振興及び自然環境保護の取組みを推進する中核的な役割を担う人材育成を行うにあたり勉強会及び海外先進地視察を行う為、専門知識と実績を有する事業者からの企画提案を求めます。
業務委託料 5,200,000円 (税込)以内
事業実施期間 契約の日から平成31年3月31日まで
下記実施要項、仕様書に記載のとおりです。
担当課・問い合わせ先
座間味村役場 産業振興課 船舶観光班
〒901-3496 沖縄県島尻郡座間味村座間味109
電話:098-987-2320 FAX:098-987-2329沖縄県知事選挙は9月30日(日)に投開票が予定されていますが、台風24号の接近により荒天が予想されます。座間味島だけでなく阿嘉島にも期日前投票所を開設しますので、ご利用いただき早めの投票をおすすめします。
平成30年9月25日 座間味村選挙管理委員会 098-987-2311
期日前投票所開設
平成30年9月14日(金)~29日(土) 午前8時30分~午後8時
座間味村役場2階 会議室A 座間味村選挙管理委員会事務室にて
投票日
平成30年9月30日(日) 午前8時~午後7時 座間味離島振興総合センター
期日前投票所開設
平成30年9月26日(水)~29日(土) 午前9時~午後5時 阿嘉離島振興総合センター
投票日
平成30年9月30日(日) 午前8時~午後6時 阿嘉離島振興総合センター
平成30年9月30日(日) 午前9時~午後5時30分 慶留間公民館
座間味村では、離島活性化に関する次の事業について公募型プロポーザルを実施いたします。実施においては座間味村プロポーザル方式業者選定実施要綱に基づき業者選定を行いますので、参加を希望される事業者は、次の内容に沿って応募して下さい。
提案意思表明締め切り : 平成30年9月28日(金) 17時
※台風24号の接近により郵便物等の受領が遅れる恐れがあるため、上記期日までにFAXにて受付を行います。(原本は郵送をお願いします。)
業務名:座間味村DMO形成・確立及び法人誘客推進事業
座間味村の通年の交流人口の安定的拡大のため、法人を顧客とする研修プログラムにかかる人材育成と販売スキームづくりと、座間味村観光協会のDMO法人登録にむけた各要件や計画及び村内観光関係団体の連携を強化するDMO形成・確立に向けた専門知識と実績を有する事業者からの企画提案を求めます。
業務委託料 11,999,000円 (税込)以内
事業実施期間 契約の日から平成31年3月16日まで
下記実施要項、仕様書に記載のとおりです。
提案の意思表明は次の様式でお願いします。
担当課・問い合わせ先
座間味村役場 総務・福祉課 総務班
〒901-3496 沖縄県島尻郡座間味村座間味109
電話:098-987-2311 FAX:098-987-2004平成30年9月4(火)日告示、9月9日(日)投開票の座間味村議会議員選挙について、各島の期日前投票及び投票は次の通りとなりますので、時間と会場をご確認ください。
なお、9月9日(日)午後7時30分から座間味離島振興総合センターにおいて開票を行います。
平成30年9月4日 座間味村選挙管理委員会 098-987-2311
期日前投票所開設
平成30年9月5日(水)~8日(土) 午前8時30分~午後8時 座間味村役場2階会議室にて
投票日
平成30年9月9日(日) 午前8時~午後7時 座間味離島振興総合センター
期日前投票所開設
平成30年9月7日(金) 午前9時~午後5時 阿嘉離島振興総合センター
投票日
平成30年9月9日(日) 午前8時~午後6時 阿嘉離島振興総合センター
期日前投票所開設 (阿嘉離島振興総合センターで受け付けます)
平成30年9月7日(金) 午前9時~午後5時 阿嘉離島振興総合センター
投票日
平成30年9月9日(日) 午前9時~午後5時30分 慶留間公民館
※慶留間公民館での投票は午後5時30分までとなります。
座間味村役場 産業振興課より
座間味特定環境保全下水道事業計画(下水道法施行令第3条に基ずく公示)の変更に関する
縦覧を実施します。
・縦覧場所: 座間味村役場産業振興課内窓口
・縦覧期間: 平成30年9月3日~平成30年9月18日
〈下水道に関するお問い合わせ先〉
座間味村役場 産業振興課 TEL098-987-2312
座間味村では臨時職員を募集いたします。
詳細は以下のとおりです。
・ 詳細については、採用後通知
・座間味村役場及び阿嘉・慶留間出張所
・座間味村役場 産業振興課(那覇出張所)
・座間味村役場夜間巡回員
(1)平成30年4月1日における満年齢が18歳以上の者
(2)普通自動車免許(事務職員のみ)
(3)パソコンの操作が可能な方(事務職員のみ)
(4)地方公務員法欠格事項に該当しないもの
平成30年8月28日(火)~平成30年9月14日(金)
(1)申込書(村指定のもの)
(2)自筆履歴書 1通(写真添付要)
(3)健康診断書 1通
(4)運転免許証のコピー
座間味村役場 総務・福祉課 松田
TEL 098-987-2311
座間味村は、職員宿舎整備事業を実施いたします。
ついては、公募型プロポーザル方式により業者選定いたしますので、下記により提案を募集します。
スケジュールにつきましては、提案募集要項をご覧ください。
なお、提案に関するご質問は文書で承りますので、下記 様式3 様式集をご利用ください。
位置図
形状図
柱状図
平成30年8月24日 座間味村役場 総務・福祉課 098-987-2311
背景