8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震の発生に伴い、同日19時15分、南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。今後1週間程度、地震への備えを行うよう呼びかけられました。
家庭での防災備蓄、自家用車のガソリンの給油、通信機器等の充電、常用する薬の確保など、自助の再徹底をお願いします。
家族がまとまって安全な場所で普段着のまま就寝する(沿岸部であれば2階)、携帯電話の受信音量を通常よりも上げておく等もアイデアです。
座間味村役場総務課
連絡先 098-987-2311
令和6年6月22日(土)に開催された、第47回座間味ヨットレースの成績に一部誤りがありました。
下記別添のとおり修正し、再度公表致します。
なお、大会及び表彰式はすでに終了していることから、順位の変更等は行いませんので、その旨ご了承のほどお願いいたします。
大会に参加された皆さまにはご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
また次年度の大会におきましても皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
国立公園満喫プロジェクトの取組の一つである「ステップアッププ ログラム2025(以下、SUP2025)」で挙げられた地域の取組を具体 的に進めることを目的に、令和4年度から地域関係団体の実務担当 者が参加するワークショップを開催しています。 令和6年度第1回ワークショップでは、今後の取組を進める上での課題 について、参加者全員で解決方法や連携・協働の可能性等について 意見交換を行いました。
国立公園満喫プロジェクトの取組の一つである「ステップアッププ ログラム2025(以下、SUP2025)」で挙げられた地域の取組を具体 的に進めることを目的に、令和4年度から地域関係団体の実務担当 者が参加するワークショップを開催しています。 令和6年度第1回ワークショップでは、今後の取組を進める上での課題 について、参加者全員で解決方法や連携・協働の可能性等について 意見交換を行いました。
座間味村では、高速船クイーンざまみ及びフェリーざまみ3の広告掲載を下記の通り募集致します。
事業所のPR等にぜひご利用ください。
記
1.広告掲載期間 令和6年7月1日から令和年10月31日まで(4か月間)
2.広告企画及び掲載料金
枠の大きさ:B5用紙サイズ (1枠あたり 9.5cm×6cm)
料 金:1枠 3万円(税込み)
3.申込期間 令和6年6月13日(木)から令和6年6月26日(水)
令和6年5月13日の岩礁接触により運休となっておりました『村内航路みつしま』渡嘉敷島行ケラマ航路臨時1便・臨時2便につきまして、令和6年6月16日(日)より運航が再開となりましたのでお知らせ致します。
長期間に渡る運休となり、村民・観光客の皆様には大変ご迷惑お掛け致しました。
ご予約は6月6日より再開しておりますので、船舶・観光課までお問い合せ下さい。
座間味事務所 TEL:098-987-2614(8:30~17:00)
座間味ヨットレース実行委員会より、「第25回サバニ帆漕レース・第13回マリリンカップ」開催についてお知らせいたします。
【開催日程】
〇第13回マリリンカップ
日時:令和6年6月29日(土)
〇第25回サバ二帆漕レース
日程:令和6年6月30日(日)
【出漕受付けについて】
受付期間:令和6年4月26日(金)~令和6年6月4日(火)午後5時迄
※出漕受付期間を令和6年6月4日(火)までに延長しております。
【出漕料について】
チーム:10,000円 (※受付期間を過ぎたチームは15,000円)
選 手:5,000円 (保険料、パーティ費、Tシャツ、運送料代込)
※今年度より出漕料及び参加費は振込でのお支払いとなりました。実施要綱に記載されている振込先にお振込みください。
参加費入金締め切り 令和6年6月4日(火)
ーーーーーーーーーーーーお問い合せ先ーーーーーーーーーーーーー
申込先:サバニ帆漕レース実行委員会 本部事務局
※申し込みに関してのお問い合わせはメール及びFAXでの受付となります。
Email:zamami.sabani@gmail.com FAX:098-987-2278