こちらは座間味村役場です。
座間味村船舶・観光課よりビーチの遊泳についてお知らせいたします。
古座間味ビーチ、北浜ビーチは13時目安に遊泳開始、阿真ビーチは12時目安に遊泳開始となります。
なお、台風8号の撤去作業に伴い、遊泳開始時間が変更となる可能性もございますので、ご了承お願いいたします。
こちらは座間味村役場です。
ただいま、津波注意報が解除されましたので、船舶運航時間をお知らせします。
高速船クイーンざまみは、2便目、3便目は予定どおり運航します。
フェリーざまみについては、那覇発12時、座間味港発午後4時、阿嘉港発午後4時30分となります。
村内航路みつしまについては、2便目以降は通常運航となります。
なお、慶良間航路は運休となりますのでお知らせいたします。
こちらは座間味村役場です。
現在、津波注意報発令中のため船舶運航を見合わせておりますが、
今後、津波注意報が解除されたタイミングでの、船舶運航の予定は添付のとおりとなります。
現在、津波注意報が解除されておりませんので、クイーンざまみの1便目は欠航となりました。
クイーンざまみ2便目、3便目及びフェリーざまみの運航については運航見合わせ中であり、
引き続き、津波注意報の解除の時間によって、運航ダイヤの変更が生じる恐れがあります。
村民、観光客の皆様におかれましては、運航ダイヤが決定次第
村内放送、村ホームページ、村公式LINEよりお知らせいたしますので今後の情報をご確認ください。
本日の船の運航及びビーチの遊泳についてお知らせ致します。
本日のフェリーざまみ、クイーンざまみ、村内航路 みつしまは
現在、津波注意報発令中のため運航を見合わせております。
津波注意報の解除の時間によって、運航ダイヤの変更が生じる恐れがありますので
村民、観光客の皆様におかれましては、運航ダイヤが決定次第
村内放送、村ホームページ、村公式LINEよりお知らせいたしますので今後の情報を
ご確認ください。
また、本日のビーチの遊泳については津波注意報発令中は遊泳禁止となっております
ので、併せてお知らせします。
本日の那覇発フェリーざまみ3は、午後2時30分に貨物のみを載せて運航いたします。
阿嘉湊は16時の入港予定、座間味港は16時30分の入港予定です。
なお、お客様の乗船は、津波注意報が継続して発令されているため、
乗船はできませんのでご注意ください。
誤りがありましたので、次のとおり修正しました。(14:36)
正:なお、お客様の乗船は、津波注意報が継続して発令されているため、乗船はできませんのでご注意ください。
誤:なお、那覇発のお客様の乗船は、津波注意報が継続して発令されているため、乗船はできませんのでご注意ください。
本日の那覇発のフェリーざまみ3の運航については、
津波注意報が解除されていないため、
欠航となりましたのでお知らせします。
那覇発のフェリーざまみ3の運航については、午後1時30分までに
決定し、お知らせいたします。
今後の情報にもご注意ください。
現在、津波注意報発令されております。
注意報が解除されるまでビーチや海岸付近へ近づかないようにお願いします。
なお、現時点においては高台への避難指示はございませんが、
自主的に高台へ避難される村民、観光客の皆さまにおいては、
十分に熱中症対策をおこなったうえで避難されてください。
座間味村の人口減少対策や地方創生に係る施策について策定した「座間味村人口ビジョン・総合戦略」の見直しを行うため、現行戦略(第2期)の検証を行うほか、新たな戦略に対してさまざまな角度からご意見やご提案をいただける委員を下記のとおり公募します。
1.応募資格
・座間味村に在住し事業活動やボランティアなどの活動を行っている18歳以上の方
・座間味村の議会議員及び本村職員ではない方
・年に3回程度の会議に出席できる方
2.募集人数
各区より1名程度
3.応募方法
次の中から応募してください。
(1)電子受付にて応募 ※おすすめ
https://logoform.jp/form/KEW9/1157810
(2)郵送又はメールにて応募
申込書を郵送又は申込書記載のメールアドレス宛てに提出となります。
4.任期
委嘱の日から第3期総合戦略の策定が終了するまで(令和8年3月を目処)
5.募集期間
令和7年7月29日(火)~令和7年8月15日(金)
6.選考方法
書類審査
7.委員報酬
特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例に基づき支給します。
8.ご参考 現行の総合戦略
第2期座間味村人口ビジョン・総合戦略(R3~R7年度).pdf
お問い合わせ先
座間味村役場 総務課 玉城
TEL:098-987-2311
mail:kikaku@vill.zamami.lg.jp