平成26年11月9日(日)
天気 曇り
気温 26度前後
水温 25度前後
皆様いかがお過ごしですか?
本日の座間味村は前線の通過により海上が荒れ模様になるらしく、
高速船の2便目が欠航になってしまいました…。
ご利用予定のお客様には大変ご迷惑・ご不便をおかけしております。
冬場は特にこういった急な欠航も予想されますので皆様ご注意ください<(_ _)>
昨日も悪天候が予想されておりましたが、なんとかお天気が持ちこたえそう?!
とのことで第2週目の島人芸のショーが座間味港ターミナルで開催されました~。
今週は座間味中学校の生徒さんによるエイサーからスタート!
たくましい演舞を披露してくれました~
そして婦人会の皆様による観光小唄。
座間味のオリジナルソングなので歌詞にも注目してくださいね♪
私もひそかに練習中です(^_^)v
玉城流円の會平良冨士子琉舞道場座間味支部のみなさま。
優雅な琉球舞踊…見惚れてしまいますね(*^_^*)
フラチーム「ピリラニ」によるハワイアンフラ。とっても素敵なダンスで癒してくれます。
お客様と一緒に踊る体験フラも!皆様すごくお上手でしたー♪
座間味エイサー同好会の皆さんによる演舞。
力強い太鼓の音が響き渡って、会場の皆様の手拍子で盛り上がってました!
こちらもお客様と一緒に体験エイサーとカチャーシ―があります♪
先週もご紹介させてもらいました、相撲ダンサーズ。
みなさんも「減圧ソング」一緒に覚えて踊りましょう!
そしてドリームガールズには今週もサプライズゲストが…!
某レストランの看板娘の彼女でした(^^♪
最後はざ・まみーず!
沖縄バンドブームの火付け役でもあったTHE BOOMの「島唄」を披露してくれました。
前奏のギターソロが始まった瞬間、黄色い声が上がっていましたよー♪
このようにファン感謝月間のイベントはお客様が
一緒に参加して楽しめるプログラムとなっております。
せっかくの機会ですのでぜひ前に出て一緒に楽しんで行って下さいね♪
相撲ダンサーズに出てみたい方はご贔屓にして下さっている
ショップのスタッフに声をかけみてください。
来週ステージに上がっているのはあなたかもしれませんよー^^
みなさまのご来島心よりお待ちしております!
ブログ更新:磯崎
平成26年11月2日(日)
天気 晴れのち曇り時々雨
気温 27度前後
水温 26度前後
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
11月に入りましたが、沖縄の南では台風20号が発生しております…。
台風はまだ遠いのですが前線の影響もあり、
明日より船の運航に影響が出てくる可能性もございます。
乗船されるご予定のお客様は今後の台風情報、波予報にご注意ください。
台風の話題はこの辺にして、昨日行われた
ファン感第1週目「島人芸能ショー」の様子をお伝えしたいと思います!
今年は第1週目から約350名のお客様にご来場いただきましたー♪
プログラムは座間味校エイサー、玉城流円の會平良冨士子琉舞道場、
フラチームピリラニ、座間味エイサー同好会と続き、
いよいよお客様も多数参加の相撲ダンサーズ!!
今年一発目、神輿の上に乗るのは……
われらがブライアーンヽ(^o^)丿
あのメイクをしてもなんだか決まってしまうブライアンです。
漢字で書くと「武雷安」となるようです!笑
お次はまたまたスペシャルゲストに期待がかかるドリームガールズ♪
今年は照明やスモークなど新たな演出が加わって会場のボルテージはMAX!!
そしてスペシャルゲストは……
キレッキレのダンスで島人たちも一瞬「…誰???」となったようですが、
船の乗り降りの際にみなさまも会っているかもしれません、
最近司会でも活躍のあの方でした~^^
もちろんトリをかざるのはざ・まみーず(^^♪
もう座間味のイベントには欠かせない存在になっていますね!
写真がうまく取れずすべてをお伝えできなくて申し訳ありません…。
来週は他の出演者の皆様やテナントのお食事なんかも紹介出来たらと思います。
台風の影響が気になる所ではありますが、皆様のご来島お待ちしております<(_ _)>
ブログ更新:磯崎
平成26年10月31日(金)
天気 雨のちくもりのち晴れ
気温 29度前後
水温 26度前後
みなさまいかがお過ごしですか?
今日の座間味村は朝から小雨が降っていましたが現在は快晴ですよー(*^^)v
明日からの連休も良いお天気に恵まれますように!
さて、明日から11月ですね。
座間味島の11月といえばご存知の方も多いと思いますが…
『ファン感謝月間』 です!!
いよいよ明日からスタート致します。
座間味島ファン感謝月間とは、日頃から座間味島を愛してくれています皆様のために
島民が様々なおもてなしをさせて頂くイベントです。
毎週土曜日には芸達者な島人達がステージを飾り、
島の飲食店のテナントがずらりとならぶ「島人芸能ショー」が開催されます。
今年は1日が土曜日ということで、初日から芸能ショーが(^^♪
その他にも島内・水中に隠されたタグを見つけて豪華賞品が当たる「宝さがし」や、
人気投票でグランプリが決まる「フォトコンテスト」などが予定されています。
この期間にご来島いただいたお客様はぜひ、心にとまった作品に投票をお願いします<(_ _)>
先日こちらのブログでもお知らせしましたが、
11月15日は「とるのるフォトin座間味」も開催されますのでぜひご参加ください!
2014年10月20日(月)
気温 26度前後
水温 26度前後
天気 晴れ
皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?本日2回目の更新となりました^^
いよいよ来月から始まります、「座間味島ファン感謝月間」!!9年目を迎える今年は、読者参加型「とるのるフォトin座間味」が座間味島にて11月15日(土)に開催致します^^「とるのるフォト」とは、はじめて水中写真を撮るビギナーでも参加可能なイベントで、滞在中に座間味島で撮影した写真を応募頂ければ、必ず「マリンダイビング」という誌面に掲載されるという企画です。
詳細はコチラから>>>
「とるのるフォトin座間味」告知ページ
http://www.marinediving.com/topics/1410/1016_zamami.shtml
お気軽に参加することが出来ますのでたくさんの方々のお越しを心よりお待ちしております(*^_^*)
また、11月の毎週土曜の夜は「島人芸能ショー」が開催され、今年は5回イベントが行われます!!合わせてたくさんのご参加をお待ちしております^^;
詳細はコチラから>>>
座間味島ファン感謝月間特設ページ
http://homepage3.nifty.com/zamami-diving/fun.html
ブログ更新:松田
2014年10月20日(月)
気温 26℃前後
水温 26℃前後
天気 晴れ
みなさんいかがお過ごしですか?
朝は少し冷えますが、お昼はぽかぽかして心地が良いです(●^o^●)
さて、今月11日(土)から兵庫県の須磨海浜水族園にて
特別展「世界が恋する海!座間味村!!」が開催中です♪
国立公園の指定を記念して、座間味村の魅力をパネル写真や周辺海域に生息するお魚や、島に訪れる野鳥などを生態展示を通して紹介しています。
展示予定の生物としてデバスズメダイやみんな大好きカクレクマノミ、リュウキュウアカジョウビンなど盛りだくさん!
座間味村長も来園し、みなさんに座間味村について熱く語って頂けると思いますので
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい\(*^0^*)/!
期間:平成26年10月11日(土)~平成27年2月15日(日)
場所:須磨海浜水族園 和楽園展示館特別展示室
詳しくは下記にて(^^♪
http://www.sumasui.jp/info/2014/10/26101127215.html
ブログ更新:平仲
2014年10月18日(土)
気温 27度前後
水温 26度前後
天気 晴れ
皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
朝晩がグッと冷え込むようになり、今までの半袖短パンの格好では厳しい季節になってきました。身体を壊さないよう、しっかり体調管理をしていきたいですね(*^_^*)
さて、本日11:00から阿真ビーチにて、SUPフェスが行われます!!!SUP体験試乗会や、SUPリレーが開催され、夜19:30からはパーティーも行われる予定です!
日時:10月18日(土)
時間: ①11:00~15:00 SUP体験試乗会(無料)
②12:30~14:00、14:00~15:30 シュノーケル付SUPツアー(有料)
③16:30~ SUPリレーレース(有料)
開催場所:座間味村 阿真ビーチ
観覧は無料となっていますので、村民、観光客の皆様のご参加を心よりお待ちしております(*^_^*)
ブログ更新:松田
2014年9月15日(月)
気温 33度前後
水温 29度前後
天気 晴れ
皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
3連休の最終日ということもあり、座間味村から那覇の泊港行きの船は全便満席状態です。たくさんの方々のご利用、誠にありがとうございます(^^♪
さて先月の30日に開催されました、阿嘉納涼祭りの様子をお伝えしたいと思います^^
いちからすべて手作りで、島の方々で協力し合いながら行われる阿嘉納涼祭り。女性は浴衣、男性は甚平での参加スタイルが基本です(^^♪
日が沈む夕暮れ時になるとだんだん阿嘉大橋の下に人が集まり、オープニングはクジラ太鼓でスタートです!
やぐらの上では盆踊りが行われていました!提灯の灯りが皆さんを優しく照らしてくれます。
夜になるとさまざまなアトラクションが行われ、元、阿嘉島の先生による民謡ショーや浴衣・甚平コンテスト、那覇国際高校の生徒によるダンスパフォーマンス、そして最後は皆さんと一緒にカチャーシーです(*^_^*)
主催者側とお客様1人1人の距離がとても近く、皆さんと一体となって楽しむことができる祭りです(*^_^*)
来年も開催される予定ですので、皆さんも是非一度、参加してみてはいかがでしょうか(^^♪
ブログ更新:松田
2014年9月7日(日)
気温 31度前後
水温 29度前後
天気 晴れ時々雨
皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
本日の座間味村は台風14号の影響により、波が少し高いですが船舶は通常運航です^^
さて、大変遅くなりましたが、先月の23日に開催されました座間味島祭りの様子を写真と一緒にお伝えしていきたいと思います!
年に1回開催されます座間味島祭りが今年も開催され、たくさんの方々がお越しくださいました(*^_^*)
18:00開場でしたが、その頃には既に多くのお客さんで賑わっていました^^
オープニングは座間味校のエイサーでスタートしました。
まずは小学生エイサーから始まり、その後は中学生エイサーです。太鼓の音が空に響き渡り、その音でさらにお客さんが会場に集まってきました。
主催者の方から挨拶を頂き、玉城流円の曾 平良冨士子琉舞道場による演舞です。
その後は新企画の紙ヒコーキ飛ばしが行われ、大いに盛り上がりました^^
日が沈み、フラチーム ピリラリが始まると皆さんのテンションも最高潮です!
そしてまたまたエイサーの登場!今回は座間味エイサー同好会によるエイサー。1曲は渡嘉敷村 慶良間太鼓とコラボです!!
そのまま渡嘉敷村 慶良間太鼓による演目が行われ、その力強い演奏に皆さんは一気にくぎ付けです(*^_^*)
渡嘉敷村 慶良間太鼓による演目が終わると、席を立ち護岸に行く人が多くなり、今か今かと待ちわびていました。
皆さんが待ちわびていたもの・・・・・・
それは、花火です(*^_^*)
年に1回打ちあがる花火は毎年圧巻です★
花火の音が響き終えると、今度はすぐに違う音が響き始めました。ざ・まみーずの登場です!!!
島人で結成されたバンドグループで、島で知らない人はいないくらい有名なグループです(*^^)v
会場が一体となって盛り上がり、皆さんは最後の最後まで楽しそうでした!
ブログだけでは伝えきれない事もありますので、来年の座間味島祭りはぜひ座間味村に来て一緒に盛り上がりませんか?
都会の祭りとは一味違った祭りが楽しめますよ(*^_^*)
ブログ更新:松田
平成26年8月10日(日)
天気 晴れ
気温 32度前後
水温 28度前後
今日は沖縄の旧盆ウークイ。
ご先祖様の霊を見送る日です。
島にはたくさんの親戚や家族が集まりにぎやかに過ごします。
さて、ご報告が大変遅くなりましたが、先月7月5日(土)に開催されました第37回座間味ヨットレースの様子を配信させていただきます!
宜野湾港マリーナ沖をスタートし、座間味港まで31艇のヨットが3時間から6時間のレースを楽しみました。
南東の風4.3m、波1.5mと絶好のコンディション。
座間味港到着!
夕方18時からは表彰パーティーが開催され400名以上のお客様で会場が盛り上がりました。
それでは、順位発表を致します!!
なんと、この青いガラスのトロフィーを授けてくださった、稲村公望氏(写真右下)もレース参戦!
毎年常連様!強いです!
ご協賛者様マツモトキヨシの皆様!いつもありがとうございます。
第37回目となる沖縄県最古の歴史ある座間味レース。
ほぼ常連ヨットメンバーの皆様にご参加していただいておりますが、今年は新規5艇の参加がありました。
今年の3月に国立公園に指定された座間味村。
この海でしか見ることのできないケラマブルーを味わってみませんか?
ブログ更新:渡邉